タグ

2017年1月26日のブックマーク (2件)

  • 対馬で盗難の仏像、韓国の寺に所有権=裁判所が引き渡し命令 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【大田(韓国中部)時事】長崎県対馬市の観音寺から2012年に盗まれ、韓国に運び込まれた県指定文化財の仏像「観世音菩薩坐像」について、「かつて所蔵していたが略奪された」と主張する韓国の寺が韓国政府を相手取り、仏像を引き渡すよう求めた訴訟で、大田地方裁判所は26日、韓国の寺の所有権を認め、仏像を引き渡すよう命じる判決を下した。 日政府は日への返還を求めてきたが、一層遠のく見通しだ。 提訴していたのは、中部・瑞山にある浮石寺。14世紀に朝鮮半島などに出没していた海賊、倭寇によって略奪された可能性が高いと主張。窃盗団から没収され、大田の国立文化財研究所に保管されている仏像の引き渡しを求めていた。 大田地裁は判決で「仏像は贈与や売買など正常な方法ではなく、盗難や略奪で(対馬市の観音寺に)運ばれたとみるのが妥当だ」とし、「仏像は浮石寺の所有と十分に推定できる」と判断。「(政府は)浮石寺に引き

    対馬で盗難の仏像、韓国の寺に所有権=裁判所が引き渡し命令 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    eax
    eax 2017/01/26
  • 移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖

    移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖2017.01.25 18:147,332 湯木進悟 英語を話せない米国民は不要? 外国人にも開かれたサービスを。これって、おもてなしの文化で外国からの観光客をたくさん受け入れたい日では、基的なスタンスだと思うんですよね。昔は英語くらいしかなかったのが、いまでは中国語や韓国語でも同じサービスを提供しようという流れが強まってきました。 ところが、自由の国のアメリカでは、移民に厳しい政策を打ち出すドナルド・トランプ大統領の就任以来、まさにこの逆をいく、非常に排他的なサービス精神が顕著になっていますよ。もっとも衝撃的だったのは、ホワイトハウスのスペイン語版サイトの完全閉鎖です! メキシコに次ぐ、世界でも最大規模のヒスパニック系住民を抱えるアメリカ政府が、これまであったスペイン語でのサービス提供を中止するって、どういうことよ

    移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖
    eax
    eax 2017/01/26
    大暴走