タグ

2010年5月11日のブックマーク (3件)

  • UINavigationの片方のサイドに複数個のボタンを持たせたい

    こんな感じでUINavigationBarの片方のサイドに複数個のボタンをおく方法を探してみました。UIToolBarと異なり、UINavigationBarではUINavigationItem.rightBarButtonItem, UINavigationItem.leftBarButtonItem, それからタイトル部分と、最大でも3個しかアイテムを配置することが出来ません。そのため、複数のボタンを一つの配置箇所にまとめて配置したい場合には、カスタムビューを作成する必要があります。 Appleの配布しているデモアプリケーションにもありますが、こういう場合にはUISegmentedControlのmomentaryプロパティをYESに指定して、ボタンみたいに利用するのがいちばん良いようです。 NSArray *items = [NSArray arrayWithObjects:@"Ad

    UINavigationの片方のサイドに複数個のボタンを持たせたい
  • EXC_BAD_ACCESS に出会ったら試すべきこと - That’s why, I’m here!

    iPhone SDKiPhone アプリの開発でぶちあたる壁、EXC_BAD_ACCESS。何度見てもいらっとしてしまうのは、とにかくエラーの原因がわからない。トレースは出るけど、なんでそこで???というのがほとんど。gdb で追いかけるのもいいが、もしかしたらこの設定であっさりと原因がわかるかもしれない。設定箇所は左ペインの「実行可能ファイル」にある実行ファイルをダブルクリック。そこの引数タブの環境変数に「NSZombieEnabled」を追加して値を「YES」にするだけ。こんなかんじ。 これにチェックをつければ、実行時に有効になるんでさくっとチェックをつけること。たぶんデフォルトはチェックあり。 運が良ければ、「すでにリリースしたオブジェクトのメッセージをコールしてるよ」とか教えてくれる。運が悪ければ、、、なにも出ないのでいろいろコードを変更するとかして Try & Out で調べてみ

  • monkey coders' - Xcode Debugging Tips

    ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Xcode環境でデバッグを行う際に役に立ちそうな情報をまとめました。 Xcodeはgdbフロントエンドとして動作するビジュアルデバッガを提供していますが、VisualStudioなどを使い慣れていると、ぱっと見足りない機能があるように見えるというか、「あれ、コレってどうやるの?」みたいな事が、いくつかあります。 このページでは、そんな経験を何度かした私が関連ドキュメントの一部を調べて、これはと思った機能を紹介します。そんなわけで、Xcodeのデバッガの使い方がそもそも分からないというような初心者には適さない内容ではありますが、何となく使っているだけでは分からない、あるいは見落としやすい内容をメインに書いています。 なお、Guard Malloc(libgmalloc)につ