タグ

財政ファイナンスに関するebmgsd1235のブックマーク (2)

  • ヘリコプターマネーの先には地獄が待っている 「GDP600兆円」で始まる高橋財政の悲劇 | JBpress (ジェイビープレス)

    三菱東京UFJ銀行が国債入札のプライマリーディーラーの資格を返上する。その理由とは?(写真はイメージ、出所:Wikimedia Commons) 日は1930年代に似てきた──といっても「戦争法で日戦争に巻き込まれる」という類の話ではない。安倍首相が消費税の10%への増税を「新しい判断」で再延期し、「GDP600兆円」をめざす大幅な赤字財政を決めたからだ。 これは30年代の「高橋財政」の運命とよく似ている。高橋是清蔵相は国債の日銀引き受けで赤字財政を可能にし、大恐慌で疲弊していた日経済を回復させた。しかし軍部は際限なく国債増発を求め、それを拒否した高橋は暗殺された。 メガバンクが国債の買い手から売り手に回った 今週、1つのニュースが金融村を騒がせた。三菱東京UFJ銀行が国債入札のプライマリーディーラー(PD)の資格を返上するというのだ。PDは財務省との懇談会に参加できるなどの特典が

    ヘリコプターマネーの先には地獄が待っている 「GDP600兆円」で始まる高橋財政の悲劇 | JBpress (ジェイビープレス)
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/06/20
    “陸軍は「国債は国民の債務なると共にその債権なるを以て何ら恐るるに足らず」と”“高橋財政の教訓は、いったん財政規律を破ると取り返しがつかないということ”今の日本が財政破綻したら不満は中国や朝鮮へ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/11/29
    日銀の信認?白井さゆりさんは学者で一旦発動されたリフレ政策に対するこだわりは官僚のそれ(フェチ)と同じであろうはずはないと思ったが?問題はどこまでは許されるか誰も分からないし始まれば誰も止められない事
  • 1