タグ

ブックマーク / okaasan-to-issyo.seesaa.net (22)

  • おかあさんといっしょ は相変わらず大人気

    おかあさんといっしょで学ぶ歴史や世界の文化 NHKが長く放送しているおかあさんといっしょでは、様々なコーナーがありますけど、大人の私でもなかなか興味深いコーナーがあります。 「にほんごであそぼ」ではいろいろな日歴史ある遊び方が、季節ごとに変わって教えてくれます。 違うコーナーでは、世界の情報や文化を面白く子供達に教えてくれます。 子供が歴史文化に興味を持ってくれると親としては、おかあさんといっしょに感謝感謝ですよね。 私も、学生時代の頃はよく、NHK放送の歴史(日史や世界史)をビデオに録画して見ていたものです。学校の教科書にむかって文字だけを読んで覚えるのとは違って、映像として頭に焼き付けることが出来るので、十数年経った今でも覚えています。 おかあさんといっしょは、見て体で動いて覚えるという、子供達にとって最も効率の良い勉強だと思います。

    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの歌って結構すごい

    おかあさんといっしょの歌って結構すごい わたし、NHKのおかあさんといっしょから流れる歌って子供の頃からあまり好きじゃなかったんです。(不思議ですよね。普通の子供たちはみんな好きなのに) でも私が母親になって、初めておかあさんといっしょの歌が好きなりました。だって子供が上機嫌になるんです。当に不思議。どうして子供はこんなにも、おかあさんといっしょのお兄さんやお姉さんが歌う歌が好きなんでしょうね? 実際、ヒット曲も出ましたよね。オリコンチャート上位に上り詰めた曲だって幾つかありますし。 だんご三兄弟やらおしりかじり虫やら。今はもっぱら子供と旦那と三人で歌っているのが、この歌です。 「おしりかじり虫~♪♪♪」 毎日家族でおしりをフリフリさせていますよ。(^^)♪

    おかあさんといっしょの歌って結構すごい
    echo00
    echo00 2012/07/27
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • DVDでおかあさんといっしょを見る

    DVDでおかあさんといっしょを見る NHKで放送されるおかあさんといっしょのDVDがネット上で販売されていますが、先日、子供を連れて大型玩具販売店のトイザラスに行って来た際に、CD・DVD・ゲームコーナーにも、たくさんのおかあさんといっしょのDVDが置かれていました。 ほとんどが「コンサート」と書かれていましたが、2~3だけ「ひろみちお兄さんと・・・」や歌遊び・手遊びなどのDVDも並べられていました。 ネットでの購入は何だか少し抵抗があったんですが、おもちゃ屋さんに行って、コーナーに並んでいるおかあさんといっしょのDVDを何気なく手にとって見ていると、「買っちゃえば」という嫁の言葉で、あっさりとレジに並んで購入していました。 私自身は家族で遊べそうなwillを見に行ったつもりでいましたが、おかあさんといっしょのDVDを見て、必死に体を動かしている子供を見ていると、今となってはこれで良かっ

    DVDでおかあさんといっしょを見る
    echo00
    echo00 2012/07/27
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのファミリーコンサート体験記がいっぱい

    おかあさんといっしょのファミリーコンサート体験記がいっぱい NHKおかあさんといっしょのファミリーコンサートに行ってきたおかあさん達の体験記を、ブログで見る事が最近の私の楽しみです。 皆さんのブログには、チケットの入手方法から、コンサート会場での様子までを一部始終書いてあります。また、それにコメントする方々も多いですよね。それ程みなさんの関心所という事かも知れません。 私も、子供を連れて是非!おかあさんといっしょファミリーコンサートに行きたいと願っているんですが、なかなか。 アンパンマンランドには行ったんですけど、広場では大はしゃぎだったうちの子も、ショーでは、知らないお姉ちゃんが30分くらいマイクで喋っている間に不機嫌に・・・。その後はもう大変でした;さっさとアンパンマンが出てきてくれたらいいんですけどねえ~。 その辺、おかあさんといっしょファミリーコンサートでは、テレビで見慣れたお兄さ

    おかあさんといっしょのファミリーコンサート体験記がいっぱい
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのにこにこぷを主人と

    おかあさんといっしょのにこにこぷを主人と NHKのおかあさんといっしょのコーナーの中に、にこにこぷんがありましたよね。みなさんもよく覚えていると思いますが。 この前、懐かしいなあと思い、夕飯の支度をしながら「にこにこ島がありました~♪」って口づさんでいたんです。そしたら、主人が違うよって。 「にこにこ島がありまして~にこにこ仲間がいるんです~じゃじゃまる~ぴっころ~ぽーろり~♪」 って歌ったんです。その後の歌詞はどうも思い出せなかったようですが、やはり、みんな見てたんですね~。 NHKの放送する子供向け番組の中でもおかあさんといっしょは超長寿番組ですが、その中のにこにこぷんは今でも一番の長寿コーナーらしいですからね。なんせ10年以上も続いたんですから、多くの人が今でも忘れられない歌のフレーズなのかも知れないですね。

    おかあさんといっしょのにこにこぷを主人と
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの歌で遊ぶ

    おかあさんといっしょの歌で遊ぶ おかあさんといっしょの中に出てくる歌って覚えやすくて、子供とよく一緒に歌います。 「ぐるぐるどっか~ん」が人気で、どこの家でもやってるみたいですよ。子供と簡単にコミュニケーションが取れるので、おかあさんといっしょの歌遊び・手遊びは、我が家にとっても欠かせません。 おかあさんといっしょに、過去に出演したメンバーの子供向け歌のCDもいろいろレンタルされていますので、保育園を休んだ日や休日に、子供に聴かせてあげるようにしています。優しいクラシックに似た歌声は、アルファー波が出てお母さんにも子供にもとても良いらしいです。私は、妊娠した時から聴いてますよ。 はみがきコーナーや着パジャマのコーナーを見て、私の子供は、はみがきと着替えを自分から進んでやるようになったんです。 なので、いつも寝る前には「じょうずにできるかなあ~♪」って歌ってます。

    おかあさんといっしょの歌で遊ぶ
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょで学ぶ歴史や世界の文化

    おかあさんといっしょで学ぶ歴史や世界の文化 NHKが長く放送しているおかあさんといっしょでは、様々なコーナーがありますけど、大人の私でもなかなか興味深いコーナーがあります。 「にほんごであそぼ」ではいろいろな日歴史ある遊び方が、季節ごとに変わって教えてくれます。 違うコーナーでは、世界の情報や文化を面白く子供達に教えてくれます。 子供が歴史文化に興味を持ってくれると親としては、おかあさんといっしょに感謝感謝ですよね。 私も、学生時代の頃はよく、NHK放送の歴史(日史や世界史)をビデオに録画して見ていたものです。学校の教科書にむかって文字だけを読んで覚えるのとは違って、映像として頭に焼き付けることが出来るので、十数年経った今でも覚えています。 おかあさんといっしょは、見て体で動いて覚えるという、子供達にとって最も効率の良い勉強だと思います。

    おかあさんといっしょで学ぶ歴史や世界の文化
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの歴史が知りたい

    おかあさんといっしょの歴史が知りたい NHK放送の子供向け番組、おかあさんといっしょは、何と!再来年で50周年記念を迎える超長寿番組なんですって。 正確には、1959年に開始してから一度放送を終了したことがあるらしいんですが、でもその翌月には再開してますからね。 何にしても、すっごい歴史を感じます。 おかあさんといっしょだけじゃなく、NHK放送には歴史教育海外ドラマにクラシックや、国会中継等などの他のテレビ番組に類を見ない多種多様の企画がいっぱいですよね。 お笑い芸人にはまって、あんまりNHKを観ることはなかった学生時代にも、試験日が近くなると、歴史番組を夜中まで観ることがありました。いやいや、なかなか役に立って頂きましたよ。 マジメなんだけど、面白いんです。一度観たら終わりまで見ちゃうんですよ。

    おかあさんといっしょの歴史が知りたい
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょチケットが安い

    おかあさんといっしょチケットが安い NHK主催のおかあさんといっしょのファミリーコンサートは、各地で一年を通じて多く開催されていますが、そのチケット代金は実に安いですよね。 その為か、どのファミリーコンサートよりも人気が集中し、おかあさんといっしょファミリーコンサートチケットは入手が困難だと言われています。 定価が1500~3000円に対し、オークションなんかではその10倍以上もの高値でチケットが取引されています。 それでも、そのチケットを購入する親御さん達は後を絶たない様子。 ダフ屋による買占めなども近年問題になっていますし、出来れば、もっと定価に近い価格で子供達に流通して欲しいものですよね。 おかあさんといっしょファミリーコンサートは子供達の為のものであり、大人の私利私欲の為のものではないんですから、もっと子供達の気持ちも考えて行動して欲しいと願います。

    おかあさんといっしょチケットが安い
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの歌を知りたい

    おかあさんといっしょの歌を知りたい NHKおかあさんといっしょの歌がDVDやCDになって発売されていますが、たくさんあってどれを買えば一番ベストなのか迷いませんか? とりあえずインターネットで調べたんですが、ポニーキャニオンからも出ているDVDやCDの内容が詳しく見ることが出来たので、ご紹介させて下さい。 「ポニーキャニオン映像・映画サイト」 開くと、細かくジャンル分けされています。キッズを選ぶと、ポンキッキーズやどらえもん等が並ぶカテゴリーの中に、おかあさんといっしょがありますのでそれをクリックします。するとおかあさんといっしょの歌が収録されたCDやDVDがいっぱい出てくると思います。 一つひとつをクリックすれば、詳細な内容が載っていますので、過去にどんな歌がおかあさんといっしょで歌われていたのかも知ることが出来ます。

    おかあさんといっしょの歌を知りたい
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょファミリーコンサートチケット

    おかあさんといっしょファミリーコンサートチケット NHKおかあさんといっしょのファミリーコンサートのチケットを入手するのは、非常に困難だとうわさで聞いたのですが、どうやら当のようですね。 それでいろいろ調べてみたんですが、NHK側のホームページでは先行抽選予約という、行けるか行けないのか直前まで分かりそうもない内容でしたし、オークションや金券ショップでは超高値で売ってるし。(ダフ屋が大量に買い占めるからうまく流通しないという話も) でも、どうやら、チケットぴあに関しては情報がなかったんですが、ローソンチケットでの入手確率が高いらしいです。実際におかあさんといっしょのコンサートに行った方々からの情報でした。 早速、近所のローソンに行って、予約を入れようとタッチアップしていたら、・・・私の住む沖縄地方に来る予定がしばらくない様子でした・・・。残念↓

    おかあさんといっしょファミリーコンサートチケット
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのチケットを買うために

    おかあさんといっしょのチケットを買うために NHK放送のおかあさんといっしょのファミリーコンサートのチケットを購入しようと思ったら、結構大変なんですね・・・。 インターネットでおかあさんといっしょのチケットの抽選予約ってのもありますが、抽選じゃ困るんです。急に仕事は休めないし、もし出張なんて入っていたら、とかいろいろ考えると申し込めません。 オークションでも売ってると聞いて、検索したんですが、何と!定価2~3千円のチケットが、都市では6万円近い金額で入札されていたり、安くても1万円は超えているんですよ。 子供のために開かれる子供のための「おかあさんといっしょファミリーコンサート」なのに・・・。 一応他を調べてみると、「チケットぴあでの会員」になると、おかあさんといっしょのチケットがいくらかスムーズに購入可能らしいので、とりあえず、会員登録しときました。 発売日には、パソコンにかじりついてい

    おかあさんといっしょのチケットを買うために
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの収録現場を知りたい

    おかあさんといっしょの収録現場を知りたい NHK放送のおかあさんといっしょが地上波で放送されるようになって50年近い年月が経とうとしていますが、いまだに子供達に絶大なる人気を博していますよね。無論、お母さんたちにも。 おかあさんといっしょの収録現場に行きたいお母さんや子供たちも多いですが、実際に行ける親子はほんの一握り。我が子が3歳になったと同時に、出演希望のはがきを送って、送って送りまくって、後は待つばかりなんです。(同時に数枚のはがきを送ると、廃棄されてしまうらしいので気をつけて) 他にもタレント事務所などが、子供タレントを募集していますが、やはり、おかあさんといっしょに出演させてあげたい親心でしょうか?この人気は番組がいつか終了するまで続きそうですね。 収録現場に行けない親子のために、実際に行ってきたお母さんたちによるブログが紹介されていますよ。 多くのブログが、詳しくスタジオ内の配

    おかあさんといっしょの収録現場を知りたい
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの動画を探す

    おかあさんといっしょの動画を探す おかあさんといっしょのキャラクター達を動画でスキャンできる携帯サイトがあるんです。 興味がある方は、「NHKおかあさんといっしょ」というサイトを開いてみて下さい。携帯サイトにつながります。ユーザー登録してもらうか、バーコード対応式の携帯を持っている方なら、ページの下に専用のバーコードが付いているので、それに合わせてスキャンするだけ。 おかあさんといっしょの着歌、着メロ、かわいいキャラクター達の動画待ちうけ画像が手に入るんですよ。 わたしはまだ試していないんですが、子供を持つ女友達の一人にこの話をしたら、早速インターネットで調べてみるって言っていました。 子供のいない人でも、結構、おかあさんといっしょに出てくるキャラクター達が好きな方いっぱいいますよね。 わたしも、チョコランタンが大好きです。

    おかあさんといっしょの動画を探す
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのDVD

    おかあさんといっしょのDVD おかあさんといっしょのDVDが売ってること知ってますか?スーパーアリーナやNHKホールで行われたコンサートがそのまま収録されているんです。 NHKのおかあさんといっしょって、毎朝、毎夕放送してるんですよね。朝は毎日のように子供に見せて、ご機嫌で保育園に送り出すんですが、夕方の放送には間に合わなくて、それで、このおかあさんといっしょのDVDを購入しました! 夕ご飯を作っている間、夢中になって見てくれて、当に助かります。 ただテレビにじ~っとかじりついて見ているわけじゃなく、DVDの中のお兄さんや、お姉さんの物まねをして一生懸命に体を動かしているのでとっても健康的だと思います。時々は私も包丁を動かす手を止めて、一緒に踊りだすと、すごい喜んでくれるんですよね。 他にも人気アニメのDVDを持っていますが、おかあさんといっしょのこのDVDを、私も子供も一番に気に入って

    おかあさんといっしょのDVD
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのファミリーコンサートが人気

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートが人気 全国で開催されるファミリーコンサートの中でも、おかあさんといっしょのファミリーコンサートは他に類を見ない程に、そのチケットは入手困難と言われています。 「こどもちゃれんじ」が企画・運営しているしまじろうファミリーコンサートや、アンパンマンショーに劇団四季が開催するファミリーミュージアムなど他にも多くの人気コンサートがありますが、幕が上がってしょっぱなから、テレビでよく見る顔のお兄さんお姉さんがさっそうと出てくるおかあさんといっしょのファミリーコンサートは、やはり子供にも大人にも大うけです。 コンサート終了後もチョコランタンのジャコビ・アネム・ズズ・スプーの四匹と写真撮影が出来て子供達も最後までテンションが上がり調子だとか。 これだけ全国を横断して毎年行われるファミリーコンサートも、おかあさんといっしょぐらいじゃないかと思います。

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートが人気
    echo00
    echo00 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょの歌が好き

    おかあさんといっしょの歌が好き 物心が付いた時から見ていたNHK放送のおかあさんといっしょを、中学に上がる頃に卒業してかれこれうん十年になりますが、最近一人息子が保育園に通い始めてから、また一緒に見始めるようになりました。 おかあさんといっしょから流れるいろんな歌がありますよね。歌詞もとっても覚えやすくて、「ほ~ね 骨 ほ~ね 骨♪」なんて時々口ずさんでしまっています。 おかあさんといっしょの、はみがきのコーナーが母親の私としては一番うれしいですね。あいさつを教えてくれたり、親が思いつかない遊びを常に提供してくれるので、とっても助かっています。 この頃では、英語の歌詞の歌を聴かせてくれたりして、国際化時代の風を感じてしまいますよね(^^;) 社員の不祥事などの問題で、世間にたたかれているNHKですが、おかあさんといっしょは何があっても放送し続けて欲しいものです。

    おかあさんといっしょの歌が好き
    echo00
    echo00 2012/07/25
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょのファミリーコンサートを見たい

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートを見たい 子供がNHKのおかあさんといっしょが好きで、時々、テレビでファミリーコンサートの様子を放送していることがありますよね。それに、行きたいって言い出したんです。 早速、自宅にある購入したばかりのインターネットで検索してみたんですが・・・年内はもちろん、年初めの4月までは九州地方での開催はなかったんです。残念ですが、夏休みに期待するしかないようです。 仕方なく、近くのトイザラスへ子供を遊びに連れていったら、そのおかあさんといっしょのファミリーコンサートのDVDがいっぱい並んでいました! 2時間ほどそこで子供を遊ばせた後、DVDを購入し、家に帰って見ることにしました。 テレビで見るお兄さん、お姉さんたちの歌に合わせて、着ぐるみのキャラクターたちの踊る様子を見たうちの子は、そりゃもう、はしゃいでいましたよ。まあ、とりあえず、これでしばらくは我慢して

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートを見たい
    echo00
    echo00 2012/07/23
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょで動画を検索

    おかあさんといっしょで動画を検索 おかあさんといっしょで動画検索をするといろいろ出てきます。 中でも、人気の動画サイトは、「おかあさんといっしょを含む動画を無料で・・・」というサイト名なのですが、そこを開くと、たくさんの子供たちのビデオクリップが並んで出てきます。 どれも、おかあさんの前で一生懸命にNHKおかあさんといっしょのうた遊び・手遊びをして見せてくれています。中には、ダウン症の子供もいたりして、その手の動きのたどたしさがまた可愛いんですよ。 撮影しているおかあさんの、子供への愛情がブラウザを通してこっちにまで伝わってきて、寒いニュースがひっきりなしに流れるこのご時世に、何だかほわっと暖かい気持ちにさせてくれます。 NHKおかあさんといっしょに出演しているチョコランタンや、パパパ、でこぼこフレンズのぼくときみ等の動画も含まれていて、いろんな意味で楽しめるサイトだと思います。

    おかあさんといっしょで動画を検索
    echo00
    echo00 2012/07/23
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょが教える日本の歴史

    おかあさんといっしょが教える日歴史 おかあさんといっしょの番組で、日歴史文化を教えてくれます。 最近では、あいさつが出来ない子供たちが急増していると言われますが、元をたどれば、その子供たちの親があいさつが出来ていないんですよね。 おかあさんといっしょの数あるコーナーの一つに、「今日の作法」というコーナーがあります。 一人の先生が、日歴史ある文化の一つ、「作法」を子供たちに教えてくれます。いわゆる礼に始まり、礼に終わるという日の美しい姿勢を学べるのです。 私たち大人でさえ、見ていて「えっ?そうなの?」という新しい発見が毎回のようにあります。 わらべうたや、こもりうたなどの懐かしいコーナーもあって、おかあさんといっしょが子供たちに教えてくれる日歴史文化は親としてとてもうれしいです。

    おかあさんといっしょが教える日本の歴史
    echo00
    echo00 2012/07/23
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気