タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/mana21mi (1)

  • プルシェンコを批判する前に読んでほしい記事 - stratosphere

    プルシェンコの連覇を妨害した!?米国人ジャッジ、疑惑のEメール。〜五輪でのロビー活動の真実〜 日のメディアの報道は基的に北米メディアに追従し、ロシア側からことが語られることなどほとんどありません。 ソルトレイクシティ五輪でのペアの採点疑惑の際も北米のメディアに習い、ロシアペアはまるで犯罪者のように日では報道されました。 今回もことの質をただそうとせず、プルシェンコ批判が聞かれたのは残念なことです。 ですから田村さんのこの記事には溜飲が下がりました。 彼女はエヴァン・ライサチェク選手とも振付師のローリー・ニコルとも親交が深い人物です。ですからライサチェク批判のためにこれを書いたのではないことだけは注意してほしいです。 ただ今回の五輪の結果を見て、これが欧州開催もしくは中立地帯のアジア開催で、新採点方式におけるPCSの採点の仕方をジャッジに指導しているローリー・ニコルがライ

  • 1