タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

sketchに関するecolocoのブックマーク (25)

  • 【Sketch無料リソースの2021年決定版!】Sketch用UIキット、ワイヤーフレームキット55選【Sketchユーザーダウンロード必須!】

    【Sketch無料リソースの2021年決定版!】Sketch用UIキット、ワイヤーフレームキット55選【Sketchユーザーダウンロード必須!】
  • いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜1. 導入と背景知識|平田 / U-NEXT

    いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜1. 導入と背景知識 平田です。普段は個人のブログに記事を書いているので、ちゃんとしたnoteを書くのはこれが初めてです。 Sketch, Adobe XD, Figma, InVision Studio について徹底的に比較を行ったので、知見をまとめたいと思います。量がかなり多いので、いくつかの記事に分けて紹介します。 1. 導入と背景知識    ◀イマココ 2. 基項目の比較 3. デザイン機能比較 4. シンボルとスタイル 5. プロトタイピングとコラボレーション 6. まとめ 今回はこの連載記事の導入と、各ツールを比較する上での背景的な情報をまとめます。 概要## この記事に含まれる内容 🙆‍♀️ - Sketch, Xd, Figma, Studio の選定基準 - Sketch, Xd, F

    いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜1. 導入と背景知識|平田 / U-NEXT
  • 「Sketchを用いたデザインシステム」を作ってチームでのデザイン作業を効率化した話 - BASE開発チームブログ

    この記事は、「BASE Advent Calendar 2018」の21日目の記事です。 devblog.thebase.in はじめまして。2018年2月にBASE株式会社へデザイナーとして入社した小山です。 技術ブログを書くのは初めてなのですが、今回は私が2月に入社してから今日までネットショップ作成サービス「BASE」で「Sketchを用いたデザインシステム」を作ってチームでのデザイン作業を効率化した話について書こうと思います。 入社当時の状況 私が入社した当時、デザインチームは人数が増え始めた時期で、大きな課題が2つありました。 デザインデータの管理 私が入社する前まではプロダクトに対してデザインデータを作るデザイナーが少なく、各デザイナーが個人のローカルでファイル管理をしていました。その為、誰がどの画面のデザインデータを持っていて、最新のデータがどれなのかを毎回メンバーに確認をして

    「Sketchを用いたデザインシステム」を作ってチームでのデザイン作業を効率化した話 - BASE開発チームブログ
  • SketchからFigmaに移行してチーム間でのコミュニケーションがしやすくなりました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、メディアプロダクト開発部のデザイナ若月 ( id:puzzeljp ) です。 現在関わっている、一緒につくれるクックパッド | cookpadTV のアプリ開発上のチーム間のやりとりについて今回は書きたいと思います。 cookpadTV は料理上手な有名人や料理家がクッキング LIVE を生配信しているサービスです。クッキング LIVE を見られるのは、iOS アプリ・Android アプリ・FireTV アプリとなっています。 cookpadTV のデザインデータを Figma に乗り換えました cookpadTV に私がジョインしたのは、今年の8月です。 cookpadTV アプリがリリースされたのは3月なので、デザインを引き継ぐ形でジョインをしました。 私がジョインしたタイミングで、社内で Figma が使われる事例が増えてきたので、 Figma に移行を行ってみました

    SketchからFigmaに移行してチーム間でのコミュニケーションがしやすくなりました - クックパッド開発者ブログ
  • Sketch はもういらない?デザインツール Figma|hikarutayama|note

    noteはQiitaの記事をデザイナー向けに編集した転載です。 https://qiita.com/hikaru_tayama/items/49373412ec1a515ff05d (QiitaではGIFをつけていますのでGIFだけそっちで見てください。) はじめにデザイナーのみなさん、わりと海外では話題(のはず)のFigmaをご存知でしょうか。昨日チームメンバーにnoteで紹介している人がいるよと共有されて『 Figmaというデザインツールがすごい 』を拝読し、嬉しくなりました。 noteで検索してもフィギュアばかりで上記以外ぱっと見当たりません。 Adobe XDが正式リリースされてから『 比べてわかったSketchとAdobe XDの違い 最高のUIデザインツールはどっち? 』や『 XD vs Sketch みたいな比較は意味がない理由 』のような良記事をネットやSNSでしばしば

    Sketch はもういらない?デザインツール Figma|hikarutayama|note
  • 【Sketch】Sketch51アップデートの変更点まとめ - bagelee(ベーグリー)

    はじめに 7月10日にSketch51のアップデートが発表されました。 アップデートに関して、Sketchは公式のブログで変更内容をまとめてくれています。 Styles in Libraries and fixed elements in Prototyping in Sketch 51 今回はこちらのブログより、Sketch50から51にアップデートされた際の主な機能変更についてまとめてご紹介します。 Styles in Libraries and fixed elements in Prototyping in Sketch 51 また、以前のSketch50のアップデートの変更点に関しても以前まとめていますので、ぜひご覧ください。 【Sketch】Sketch50アップデートの変更点まとめ Sketch51の変更内容 今回のアップデートではいくつか新機能が追加されています。特にライ

    【Sketch】Sketch51アップデートの変更点まとめ - bagelee(ベーグリー)
  • 開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog

    こんにちは、ふじけん (@kenshir0f) です。 普段はモバイルアプリを主としたサービス開発のデザイナーを担当しております。 業務ではSketchを使ってアプリのUIを組んでいるのですが、 先日チームの開発体制を見直すときにFigmaというデザインツールに移行しました。 Figmaに乗り換えるに至った経緯やプロコンなど、ざっくりまとめてみます。 なぜsketchから乗り換えたのか 今まで他の人と共同で同じsketchデータを作業することがなかったのですが、メンバーが増えてからはabstractで共同で作業していました。 ライブラリを分けたりbranchを切ったりしながらデザインを行っていたのですが、しばらく経つと不満点がいくつか見えてきます。 影響範囲がでかいライブラリを更新するとコンフリクトしやすい branchを切って作業してマージするなどスピードが遅くなりやすい デザイナーにb

    開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog
  • PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 | スペースマーケットブログ

    PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 デザイナーの横井です。こんにちは! 飼いなのですがに顔をうずめるのが難しい季節になってまいりました(毛まみれ) 久しぶりのデザイン記事となりましたが、今日は弊社デザインチームが行ったAtomic Designのシステム化の紹介と失敗体験、そしてその道のりを、赤裸々にご紹介しちゃいたいと思います。 既に完成したデザインのコンポーネント化に悩んでいる方々の参考に、少しでもなれば幸いです。 初期のスペースマーケットデザイン ゴリゴリのPhotoshopデザインだった時代 弊社のメインサービスである、スペースマーケットのデザインは約3年前にリニューアルリリースされました。 当時は全てPhotoshopでデザインされ、1ページにつき1ファイル、スマートフォンもPCも別フ

    PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 | スペースマーケットブログ
  • 簡単すぎて驚いた!ユーザーフローとプロトタイプが短時間で作成できてしまうツール -Overflow

    Webサイトやスマホアプリのデザインで重要なのは、単一の画面ではなく、ユーザーがどのように遷移するか全体の流れを通して画面をデザインすること。 しかし、ユーザーフローやプロトタイプを作成するのは、なかなか面倒です。 Sketch(Photoshop, Adobe XDにも対応予定)ファイルからアートボードを自動同期し、ユーザーフローとプロトタイプを簡単に短時間で作成できるツールを紹介します。 現在はベータ版でmacOSのみですが、Windows版のリリースも予定されています。 Overflow Overflowの特徴 Overflowのダウンロード Overflowの使い方 Overflowの特徴 Overflowは、ユーザーフローとプロトタイプを簡単に作成することができるデスクトップ用のツールです。 オンラインツールではないので、安心して利用できると思います。 ユーザーフローの作成 Ov

    簡単すぎて驚いた!ユーザーフローとプロトタイプが短時間で作成できてしまうツール -Overflow
  • 「Sketch」の記事一覧

    creive(クリーブ)の「Sketch」についての投稿一覧です。

    「Sketch」の記事一覧
  • React Sketch.appでデザインガイドラインを作ってみた

    リポジトリのURLはこちらです https://github.com/sawa-zen/style-guide

    React Sketch.appでデザインガイドラインを作ってみた
  • GitHub - DWilliames/paddy-sketch-plugin: Automated padding, spacing and alignment for your Sketch layers

    There are some similar plugins out there that do some of the features of this plugin, but none of them do all of it in the simple way I wanted them to. Automatic: Most other plugins require a keyboard shortcut for them to be applied, or re-applied. This is all done automatically as you manipulate your layers; simply deselect everything, and will be updated. Visible properties: It's easy to scan yo

    GitHub - DWilliames/paddy-sketch-plugin: Automated padding, spacing and alignment for your Sketch layers
  • Sketchにインストールしておくと便利なプラグインのまとめ

    Sketchはそのままでも利用できますが、プラグインをいれると更に便利になります。 Webページやスマホアプリの制作に便利なSketchのプラグインを紹介します。 Paddy 文字数を変更したり、子要素のサイズを変更すると、親要素のレイアウトが崩れてしまうことがあります。そんな時は、このプラグインが便利です。 要素にpaddingを指定したら、それを保ったままレイアウトを変更できます。機能は他にもあり、要素間のスペースを保持する、複数の要素のツラを左・中央・右・上・中央・下で揃えるなど、要素を配置するための便利な機能が備わっています。 ガイドラインの作成が簡単になるSketchのプラグイン -Measure Measure デザインのガイドラインを作成する時に面倒なのが、サイズやスタイルを調べてそれを記述することです。Measureは指定した要素のサイズやカラーなど、要素のスペックが記述で

    Sketchにインストールしておくと便利なプラグインのまとめ
  • Sketchから学ぶコンポーネントデザイン : could

    部品から設計することに慣れる デザインツールとして Sketch や Figma推している理由のひとつにシンボルがあります。Adobe CC ライブラリのアセット管理とは異なり、デザインした部品(コンポーネント)を拡張したり組み合わせることができるのが魅力。様々なスクリーンサイズに耐えられるように作るのはもちろん、デザインを運用していくには、部品からしっかりデザインできるのはこれからのツールでは必須です。 コードが書ける人、コードを書く思考が分かる人であれば、部品から作ってレゴブロックのように積み上げるという Atomic Design 的な考え方は当然と思えるでしょう。なので、デザインシステムを作りましょうという考えに至りますが、画面の全体像から徐々にディテールを作るやり方でデザインしていた人には難しかったりします。いきなり部品から作ることに慣れていないですし、マクロ(画面全体)とミ

    Sketchから学ぶコンポーネントデザイン : could
  • Sketchにショートカットを設定して爆速デザイン

    Sketchは直感的に操作できるのでWebサイトのデザインカンプなどは、Photoshopでデザインするよりも、かなり速く仕上げることができます。 Sketchには予め便利なショートカットがセッティングされていますが、Sketchを更に便利に使い倒してやろうではないか!ということでSketchのショートカットで足りないものを独自に設定します。 SketchのショートカットはMacのシステム環境設定から行う Sketch体にショートカットを設定する項目はないので、Macのシステム環境設定から行います。 システム環境設定>キーボード>ショートカット>アプリケーションで設定項目までアクセスします。 ショートカット設定手順 +ボタンで新しくショートカットを追加する アプリケーションはSketchを選択 メニュータイトルにショートカットを設定したいメニュータイトルを正しく記述 キーボードショートカ

    Sketchにショートカットを設定して爆速デザイン
  • Q&A おすすめSketchプラグイン

    使用されているSketchのPluginを教えてほしいです! しゅんさん どんなUIデザイナーかで決まります Sketch は UI デザインツールとして優秀なアプリです。日ではまだまだ Photoshop が有力な現場が少なくないですが、欧米では Sketch が過半数以上を占めている状態です。およそ 2000 人のデザイナーを対象にしたデザインツールの調査によると、UIデザイン、ワイヤーフレームの定番は Sketch になっています(2018年1月現在)。 私の仕事でも欠かせないツールではあるものの、プラグインの組み合わせ次第でまったく違う使い方になる場合があります。定番と呼べるプラグインはありますが、それ以外は自分の役割や仕事現場によって大きく変わります。Airbnb のようにオリジナルのプラグインを開発して、自分たちのワークフローを最適化しているところもあります。 よって、自分が

    Q&A おすすめSketchプラグイン
  • Sketchの命名ルールなどをまとめたGuidelineをつくりました - itachoco Sketch Guideline v0.1|wataame

    Sketchの命名ルールなどをまとめたGuidelineをつくりました - itachoco Sketch Guideline v0.1 note初投稿です!株式会社ソウゾウでメルカリ カウルというプロダクトのデザイナーをしている @wataame といいます。 突然ですが、Sketchを使ってアプリのUIなどを作る時に、「このレイヤーの名前どうしよう。。Table View?」と悩んだり、レイヤーの重ね順を「Artboardに配置している順番に上から並べる?」など、悩んだ経験があるデザイナーは多いのではないでしょうか。 どれが正解ということはなく、業界全体として特定のルールがあるわけでもないので、人によって・チームによってマチマチになっているのが現状で、チームに複数デザイナーが居る場合は、お互い空気を読みつつなんとなく合わせようとするけど細かいところはぐちゃぐちゃ。という状況で他の人が作

    Sketchの命名ルールなどをまとめたGuidelineをつくりました - itachoco Sketch Guideline v0.1|wataame
  • Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう|Chizuru Kamisono

    はじめまして。UIデザイナーのカミソルです。 わたしはOHAKO.incの受託事業の部署でサービスの体験設計からUIデザインをしています。 今回はSketchのSymbol機能を使って、デザインしながら効率よくガイドラインを作る方法について書きたいと思います! ※この記事はSketch Advent Calendar 2017 19日目の記事です。 なぜデザインしながらガイドライン化したいのかガイドラインを作る目的は2つあります。 1.  エンジニアとの連携のため "カラーの種類"、"テキストスタイルの種類"、"画像として書き出すもの"、"コンポーネント"の4つがはっきり伝わるSketchデータにしたい。 2.  デザイン運用のため デザインを運用をするとき、誰でも追加や変更がしやすいようにしたい。「デザインしながら」とつけた理由は、デザインしていたら自然にガイドラインが出来ていた。という

    Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう|Chizuru Kamisono
  • Sketch公式のUI Kit「Elements」を解剖してみる | よりデザイン

    今やUIデザインの定番となったSketchの使い方や便利なプラグインについてhttps://www.sketchapp.com/Facebookグループ「Sketch Japan」もぜひ。https://www.facebook.com/groups/1403075229952941/ 公式のサンプルデータということで、これを紐解くことによりSketchを作っている会社がSketchをどのように使っているのかの一端が見えてくるのではと思い、中身を覗いてみることにしました。 全体像 DLした.sketchファイルを開くとApps Pageに各テーマの画面が並んでいます。 解像度のベースはiPhone Xです。5種類のテーマ x 7画面 = 35画面が並んでおり、ある程度のシチュエーションに耐えられるように作られたことが伺えます。 それでは手始めに最上段の「Food」アプリのレイヤー構造を眺め

    Sketch公式のUI Kit「Elements」を解剖してみる | よりデザイン
  • 【神】Photoshopより、ずっとはやーい!Sketchの素晴らしさを動画で学びながら体験してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、カクシンのアートディレクターのまきこです。アイドル集団「ハロー!プロジェクト」では賛否両論の新体制がはじまりましたが、わたしは変わらず大好きです! さて、みなさんは、 「Sketch」というデザインツール を使ったことがありますか? 今回、オンライン動画学習サービス “Udemy” で人気の「Webやアプリの最新デザインツール Sketch3」という動画講座をPRするため、初めてSketchを使うことになったのです。しかし、SketchってWebデザインの現場だとちょっとマイナー。Photoshopと何が違うのかもよくわからない……。 だけど実際に使ってみると、作業がものすごーく早くなったし、 だったんですよ! 実際に受講した動画講座の内容に沿って、その魅力を紹介しますね! そもそも「Sketch」って? Sketchは、アプリやWebサイトのUIデザインに特化したツール。ペー

    【神】Photoshopより、ずっとはやーい!Sketchの素晴らしさを動画で学びながら体験してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作