2010年2月19日のブックマーク (7件)

  • 口臭チェッカーが意外に安い件 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 みなさまはご自身の口臭について把握されておりますでしょうか。わたしは結構気になっていて、仲よしに「当に臭くない?ねぇ?」って聞いて「うん、臭くないよ」って言われていたのですが、当かどうかわかりませんよね。だって逆の場合だったらどうするかというと、実は臭かったとしても、臭いって言えないじゃないですか。 ということで、「口臭チェッカーみたいなのが家にあったらいいのになー」と思っていたのですが、個人的には結構高いのではないかというイメージがありました。温度を判定する機械だったら簡単に作れそうですが、匂いを判定する機械ってけっこうすごいテクノロジーが使われているんじゃないかという気がして...そのあたりの先入観は人それぞれかとは思いますが、ふとアマゾンで調べてみたら3000円しなかった! 思わず買って測ってみたのですが、1日の中でも朝起きてすぐだと6段階で3とかに!

    口臭チェッカーが意外に安い件 | ライフハッカー・ジャパン
    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    結構ほしい。
  • ぬこの背中にぬこ模様 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) ぬこの背中にぬこ模様 2010年02月16日 00:10| コメントを読む( 26 )/書く| 人気記事 Tweet 518 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 00:54:48 ぬこの背中にぬこ模様 519 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 01:36:27 >>518 おお!すげぇ!! ツイート

    ぬこの背中にぬこ模様 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    すごい!!
  • 巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!

    「アンダーカバー・コップ」というと身分を隠して潜入捜査する警察官のことだが、米CBSテレビの『アンダーカバー・ボス』は、大企業のCEOが自社の末端の労働者として仕事の現場に潜入する番組。 たとえば全米のゴミ処理を独占するWM(ウェイスト・マネージメント)社のCEOがゴミ回収の仕事に就く。周囲は彼が社長だとは知らない。テレビカメラは撮り続けているが単なる取材だと言われている。だからゴミ回収車のドライバーが社のCEOを「このオッサン、いい歳して全然使い物にならないな!」と怒鳴りつけたりする。ボスは初めて社員の苦しみ、生活の厳しさを知り、待遇改善の必要を感じたりする。 先週の「アンダーカバー・ボス」はフーターズの社長コビー・ブルックスだった。フーターズは巨乳レストラン・チェーンだ。ウェイトレスはみな巨乳、それがピチピチのタンクトップとホットパンツでむちむちぷりんと客を迎える。女の子の乳と尻と太

    巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!
    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    日本にもフーターズ来たら流行るのでしょうか。働く人を見つけるのが大変そうですが。
  • 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 | WIRED VISION

    前の記事 ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 カジノのスポーツ賭博、リアルタイムで巨額の賭け 次の記事 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 2010年2月18日 Kathy Ceceri All images: Kathy Ceceri バレンタイン・デーのチョコレートの余り物をレンジでチンすれば、物理定数の1つである光の速度を確かめることができる。 チョコレートはこの実験の材料として最適だ。というのも、マイクロ波にものを温める性質があることが最初に発見されたのは、レーダーに使用するマイクロ波発生装置に近づきすぎたある科学者が、ポケットの中のチョコバーが溶けだしたことに気付いたことがきっかけだったからだ。 [科学者の名前はパーシー・スペンサー(Percy LeBaron Spencer)。1945年、レイセオン社で働いていた同氏が作動中のマグネトロンの前に立っていると、

    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    こういう簡単な方法で宇宙の真理に辿りつける実験はわくわくしますね。
  • 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「銀河系最重の星」の最新画像 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) 2010年2月19日 Kim Zetter 1月20日(現地時間)、ハマスの最高幹部の1人がドバイのホテルの部屋で殺害された事件に関して、ドバイ当局が27分間にわたる監視カメラ映像を公開した。事件の前後約1日[19時間前〜事件後数時間]の、11人からなるプロの暗殺者集団の動向が捉えられているというものだ。 この映像は、ドバイ空港、および複数の高級ホテルの監視カメラの記録を集めたものだ。ハマスのマフムード・マブフーフ司令官が殺害された日に、10人の男と1人の女が、ヨーロッパ各国の旅券を携えてドバイに到着し、複数のホテルとショッピングセンターをうろつきながら、変装したりする様子を追っている。 マブフーフ司令官(48歳)はハマス軍事部門の創設者の1人。1989年にイスラエルの兵士2名が拉致

    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    本当に暗殺者に狙われたら逃げられないんですね。
  • http://www.kajisoku.org/archives/51378352.html

    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    「あんたには言われたくない」と日本全体でツッコミ…
  • | ^^ |秒刊SUNDAY|日本が誇る新幹線に匹敵する世界高速列車ベスト5

    世界にはたくさんの高速列車が運行しているわけですが、その中で最も速い 列車はいったいなんんだろうか。そんなベスト5が記載されていた。 第5位 AVE. スペイン スペインの新幹線 時速300km/h 狭いスペインでも時速300キロの新幹線が必要のようだ 第4位 CRH. 中国 中国新幹線 350 km/h 見ての通り新幹線そっくりなこの高速列車は 日の川崎重工業によって生産され 1兆2000億元(17兆5千億円)の費用を費やして生産された。 第3位 Shanghai Maglev, 上海リニアモーターカー  中国 中国の磁気浮上式リニアモーターカー。 トップスピードはなんと  431 km/h にも達する。 実際はそこまでのスピードは出さないがそれでも250キロは出す。 運行エリアは上海にあるということだ。 日より先にリニアが運行している事実に悔しい思いをしませんか。 第2位 .TGV

    economiccat
    economiccat 2010/02/19
    「リニア要らないじゃん!!」