早いもので、気付くとアメリカに到着してから6ヶ月近く経ちますが、各種契約手続き、家トラブルの対応、返品手続きなど、毎日何かしらが発生します その中でも、1番最初に行った複雑な作業が、労働許可証(Employment Authorization Document 通称EAD)申請でした。 アメリカに留学する学生のビザステータスは通常F1(帯同者はF2)ですが、 外部からの奨学金で学費の一定額以上がカバーされると、J1(帯同者はJ2)になれます。ただし、複雑な手続きが必要です。手続きをしない場合はF1(帯同者はF2)です。 帯同者用ビザのF2とJ2、就職されたい方にとっては大きな違いがあります。 というのも、外国人がアメリカで働くにために必要なEADの取得が F2 : かなり難しい(詳細はこちら) J2:申請すれば手に入る からです。 私の夫は、私費留学ですが、本当にありがたいことに奨学金を頂
