2024年6月9日のブックマーク (5件)

  • 創業期や転職後にバリバリ働き結果を出したい時のための「短眠」 目的に合わせて使い分けられる7つの睡眠戦略 

    創業期やたくさん仕事をしたい時におすすめの「短眠戦略」 角谷リョウ氏(以下、角谷):僕は睡眠をほとんどすべて読んでいるんですけど、どの睡眠にどんな効果があるのかとか、深い睡眠ってどういうことなのかを、わかりやすくちゃんと書いてあるってなかなかないんです。このは300ページ以上あるんですが、そのへんがかなり詳しく書かれていますので、ぜひ参考にしてください。 その人のステージとか、今目指すものに対して、7つの睡眠戦略があるので、その中から選んでやっていきましょう。さらにその7つがほぼ成功するように、の中では実践の仕方が書いてあります。 この7つを一個一個説明していくと、まず「短眠戦略」ですね。これはわかりやすくて、創業した時とか、たくさん仕事をしたい時にやるやり方で、いわゆる短眠法ですね。これをいかに安全に確実にやるかを書いています。 あとはよく言われる「快眠」ですよね。ちゃんと寝て

    創業期や転職後にバリバリ働き結果を出したい時のための「短眠」 目的に合わせて使い分けられる7つの睡眠戦略 
    edam
    edam 2024/06/09
    元凶はスマホなんよなあ…
  • 39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない

    メンヘラだし正社員だけど借金持ちだし見た目やばいし他人とのやりとりがだるくて結婚しろという圧から逃げてこの年になった。 周りの友人結婚していて、子持ちもいて、へーかわいいねって感じだったんだけど、ここ数ヶ月で突然「自分は『社会』をやれてない半端もの」なんじゃないか、そうだそうだ、こんな人間生きてたらだめだ、って思うようになってきた。 メンタルクリニックにも通って毎日きちんと定量の薬を飲んでるけれど、突然「あっ死にたい、死ななければ」っていう気持ちが訪れる。そして、それが去ると「家も買えない結婚もしてない恋人もいない何もやる気がしないそんな人間はクズお前はクズ」っていう気持ちが訪れる。 単に誤診なのか、別の病気が発症したのかも分からない。セカンドオピニオン行きたくても行きたい病院はずっと初診の受付をしていない。合わないかもしれない薬を飲み続けるのか、新しい病院に行くのは正解なのか、わからな

    39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない
    edam
    edam 2024/06/09
    虚しくなった時って何かすごくハマるものが見つかる時でもあると思う。一般的な幸福以外、価値のあるものは無いってそんな浅い世界なわきゃない
  • 【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話

    松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大生、教育格差を学ぶ(光文社新書)』 @ryojimatsuoka 「大卒者が想起する所謂”ふつう”の進路は、”中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける”かと思います。しかし、実際にそのような”ふつう"の人生を送ったのは1000人中の163人でした」 web.sekaishisosha.jp/posts/8049 x.com/sekaishisosha/… 2024-06-07 14:05:02 世界思想社 @sekaishisosha 【特集】「凡庸な格差社会」で 松岡亮二 「教育格差」をテーマにした連載、中編の公開です! 「中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける」という「ふつう」の人間はどれだけいるのか。社会を捉える基を考えます。 web.sekaish

    【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話
    edam
    edam 2024/06/09
    なんか大衆はハチ公みたいに同じ場所で耐え続ける美学が好きだよね。皆がほいほい転職しないと上が腐る一方な気がする。腐敗しない権力はないんだし、DV旦那に耐える事で自己実現する妻みたいな精神構造はきつい。
  • そもそも少子化を食い止める必要はない

    理由1:社会の機械化により人間の労働力は不要になってきているそんなことはないと思っている人に聞きたいのですが、ではなぜ実質賃金が下がっているのでしょうか? 実質賃金というのは言うなれば「資主義的な支配者層が考える労働者一人辺りの価値」となります。 それが下がってきているということは、人間の価値が下がってきているということです。 少なくとも、特別な技能を持っていない人間、特別でなくともその業界で重要視されるだけの経験を持っていない人間の価値は下がっています。 資主義における価値とは需要と供給で決まるわけですから、人間の需要に対して供給が上回っているわけです。 多くの企業が人手不足を語ってはいますが、実態としては「十二分なスキルを持った人間が突然低賃金で雇われて欲しい」という意味でしかなく、能力のない新卒を雇う意思はほとんどありません。 理由2:日よりも経済成長している中国等が少子化を進

    そもそも少子化を食い止める必要はない
    edam
    edam 2024/06/09
    人間を何とかして番わせようするより労働の効率化を目指した方がいい気がする。結果余暇が増えて出生率も回復すると思う。
  • 邪神の弁当屋さん - 邪神の弁当屋さん | ヤンマガWeb

    邪神の弁当屋さん。神の世界で謹慎処分を受けたソランジュは、人間の世界で弁当屋を始めることにした。

    邪神の弁当屋さん - 邪神の弁当屋さん | ヤンマガWeb
    edam
    edam 2024/06/09
    魔物のビターンからの3コマの絵が可愛すぎてかわいいいデフォルメ画風さいこうさいこうさいこうofさいこう