ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (11)

  • 悲劇だけど爆笑 十数万円かけて作ったデアゴスティーニ「週刊ロビ」が初起動ですごいことになる動画

    デアゴスティーニ・ジャパンの付録付き雑誌シリーズの1つ「週刊ロビ」の最終号が、7月29日に発売されました。毎号付いてくるパーツを集めることでロボットが作れると話題になった「週刊ロビ」──1年半・70号にわたって律義にパーツを集め続けたファンにとっては、待望の“初起動”のときがやってきたわけです。ネットには、完成したロビくんの動画や写真が続々とアップされているのですが……そのなかでひときわ悲劇的な動画がありました。 ロビくんの性格を決めるための簡単な質問に答える作業が終わり、ついにロビくんが立ちあがって踊る…………と思ったら転けた!!!! カーペットの上でバランスを崩してしまったロビくんをすかさずご主人様が立たせるも、踊りの途中で再び転ぶ!!! そして、変な方向に曲がった腕から煙を吐くロビくん(※)。へーこんな機能が……ってこれ壊れてしまったってヤツですね分かります!!!! それじゃあ、踊る

    悲劇だけど爆笑 十数万円かけて作ったデアゴスティーニ「週刊ロビ」が初起動ですごいことになる動画
  • メジャーリーグの始球式に恐竜が登板 肩が弱いのでアゴで放る

    5月7日、メジャーリーグのサンディエゴ・パドレス対ロイヤルズの始球式に、恐竜が登板した。パドレス公式サイトで公開中の動画では、恐竜がボールを口にくわえてキャッチャーに放り投げる姿が確認できる。 マウンドとギャップがありすぎ 恐竜はもちろん作り物で、中に人が入って動かしている。公開中の映画「ウォーキングwithダイナソー~驚異の恐竜王国」を記念した企画で、恐竜の名前は「Baby T-Rex」。恐ろしいリアルな見た目とほのぼのとしたマウンドとのギャップがシュールな映像だ。 投げる瞬間も恐い。それはさておき手前のザビエル誰? advertisement 関連記事 ラプトルごっこも捗る 「ジュラシックパーク」恐竜用のオリがオークションに出品中 入札額は1000万円超え 映画で使われた物のオリが売られていますよ。 がおー 手がちっちゃな怪獣になるかわいいミトン 寒い日にほっこりできそう。 (Y)o

    メジャーリーグの始球式に恐竜が登板 肩が弱いのでアゴで放る
    edman05
    edman05 2014/05/11
  • お姉さん大パニック 面接してたら巨大隕石が降ってきた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 就職面接を受けていたら、突如巨大隕石が降ってきて地球滅亡か――!? というとんでもないドッキリが海外で行われました。 面接官の後ろにある大きな窓は、実は壁に取り付けられた大型の液晶モニター。面接が始まってしばらくすると空が明るくなりはじめ、どこからか地鳴りのような音が……。何か様子がおかしい、と窓を眺めていると突然、ビル街に巨大隕石が落下! 衝撃波が次々と建物を破壊しながらこちらまでやってきた!!! というところで電気が消える段取りになっています。ビビるってそりゃ。 面接開始。面接官の後ろの窓景色がまさかニセモノだなんて分かるわけない あれ? 空、おかしくない? ってハルマゲドン! ハルマゲドン!!! こちらへ迫りくる衝撃波。怖すぎるわ、自重しろ! ドッキリ動画にはターゲットが男女2人ずつ登場。面接モードから一転、隕石を目の当たりに

    お姉さん大パニック 面接してたら巨大隕石が降ってきた
    edman05
    edman05 2013/09/05
  • はじめはモノクロ、やがて3D ゲームの歴史を追体験するゲーム「Evoland」が面白そう

    フランスのインディーズゲームディベロッパーShiro Ggamesが公開した、第1弾タイトル「Evoland」のトレーラー映像が面白そうです。 いわゆる「ゼルダ」型のアクションRPGですが、ユニークなのが「ゲームが進むにつれて、システムやグラフィックも進化していく」という点。最初はゲームボーイ風のモノクロ画面ですが、やがてカラーになり、フィールドに奥行きができ、最後にはすべて3Dになってしまいます(まだ先があるかも)。バトルシステムも、ゲームの進化に伴いアクションになったり、「ファイナルファンタジー」風のコマンドバトルになったりするようです。 まだ処女作ながら、映像を見ただけでもうかがえるレベルの高さ。気になってShiro Gamesのサイトを見てみたら、立ち上げ人の1人が元NCsoft EuropeのChief Operating Officerで、「Dark Age of Camelo

    はじめはモノクロ、やがて3D ゲームの歴史を追体験するゲーム「Evoland」が面白そう
    edman05
    edman05 2013/01/27
  • 「マイノリティ・リポート」気分 ジェスチャーPC操作できるグローブがサンコーから

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています サンコーは、ジェスチャーでPCAndroid端末を操作できる手袋型マウス「ジェスチャー・グローブマウス」を発売した。価格は4980円。 手首の動き、指のスイッチでマウス操作が可能。Windows PCMacAndroid搭載デバイスに対応する。2.4GHz帯無線を使っており、約10メートル離れたところから操作できる。ごろ寝しながらPC操作もオッケーだ。 バッテリー内蔵でUSBで充電する。約1時間の充電でおよそ12時間使用可能。 advertisement 関連記事 守備力アップだ! 埼玉西武ライオンズが「グローブ型iPhoneケース」発売 iPhoneの守備力がアップした! これがあれば生き延びられる? 2万4000ドルのゾンビサバイバルキット 「バイオハザード」のような世界が訪れたときに。 散歩するガジェット:街乗り最強自

    「マイノリティ・リポート」気分 ジェスチャーPC操作できるグローブがサンコーから
    edman05
    edman05 2012/11/06
  • 海上に浮かぶタイの映画館がロマンチック

    タイの映画祭のために作られた、海上に浮かぶ映画館「Archipelago Cinema」がステキです。 この映画館は、3月にタイのリゾート地ヤオノイ島で開催された映画祭「Film on the Rocks Yao Noi Festival」のために建設されました。ドイツ出身の建築家Ole Scheeren氏がデザインしたもの。海の上に浮かんでいて、観客は船で移動します。海の上に浮かんで、水面の向こうのスクリーンを見るという、なんだかロマンチックな映画館です。 映画館は、地元でロブスターの養殖に使われれている技術を使い、リサイクルされた素材で作られています。映画祭のあとは、地元に寄贈されて会場ステージとして使われるそうです。 関連キーワード 映画 | 映画館 | 映画祭 advertisement 関連記事 水中で検索? Google中国でもエイプリルフールをやっていた 中国では海の中に検

    海上に浮かぶタイの映画館がロマンチック
    edman05
    edman05 2012/07/16
  • 海上にITベンチャーのための人工島 「Blueseed」計画進行中

    海上にITベンチャーのための人工島を作る計画が進行中です。夢のような話ですが……。 この「Blueseed」計画は、カリフォルニアの沖の公海に人工島を浮かべるというもの。アメリカの法律の管轄外のため、企業は就労ビザのない人でも雇えるとうたっています。 オフィスも住居もあり、インターネット完備。飲店や娯楽施設なども用意し、住居・オフィスの基的なレンタルパッケージは1人1カ月1200ドルの予定。船で90分ほどでシリコンバレーまで行けて、船の定期便のほか、ヘリも用意するとか。 Blueseed計画を立ち上げたのは起業家のマックス・マーティ氏ら。夢物語のようにも思えますが、PayPal創設者の1人ピーター・シール氏などの投資家から支援を得ており、2013年第3四半期の立ち上げを目指しているそうです。 関連キーワード ベンチャー | アメリカ | 起業家 | シリコンバレー | 投資 adver

    海上にITベンチャーのための人工島 「Blueseed」計画進行中
    edman05
    edman05 2012/07/16
  • 未来キターッ! マイノリティ・リポートみたいなジェスチャ入力デバイス

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「マイノリティ・リポート」のようなジェスチャ入力が、もうすぐ可能になるかもしれない(厳密にはちょっと違うけど)。米Leap Motion社が先日発表した、「LEAP」という入力デバイスの動画が話題だ。 モニタの前に置かれた、マッチ箱大のデバイスがLEAP体。これを設置し、専用のドライバをインストールするだけで、目の前の何もない空間が入力スペースに早変わりする。 人差し指を動かして画面に絵を描いたり、指を広げて地図を拡大したりと使い方は様々だ。マウスのかわりに使うこともできるし、クリックやスクロールなどもすべて手で行える。公式サイトによると、100分の1ミリ単位で動作を検知できるという。 LEAPは現在、69.99ドルにて予約受付中。Windows 7 / Mac OS X以降に対応し、今後は専用のSDKも希望者に公開予定との

    未来キターッ! マイノリティ・リポートみたいなジェスチャ入力デバイス
    edman05
    edman05 2012/05/24
  • SFの世界にまた一歩 等身大3D映像装置が開発中

    360度から見られる等身大の3D映像を実現する装置を、カナダのクイーンズ大学が開発している。 「TeleHuman」と呼ばれる装置は、高さ170センチ、直径75センチの筒型ディスプレイに人の姿を映し出すというもの。10台のKinectでユーザーの姿を撮して、3Dプロジェクタでディスプレイに投映する。 さらに6台のKinectをディスプレイの上に搭載し、ディスプレイを見ているユーザーの動きを追跡し、ユーザーのディスプレイからの角度を計算して映像をアップデートする。これにより円筒型ディスプレイの中に人がいるかのように見えるという。 同校の研究者はさらに、このシステムを使った「BodiPod」というアプリケーションも開発している。360度から見える3Dの解剖図をジェスチャーや音声で操作できる。 デモ動画を見た限りではまだ画質はよくないようだが、SFの世界に一歩近づいたようでワクワクする。 関連キ

    SFの世界にまた一歩 等身大3D映像装置が開発中
    edman05
    edman05 2012/05/14
  • 世界の美術館をネットで見られる「Google Art Project」拡大 MoMAや東京国立博物館も

    Googleは4月3日、世界各地の美術館をネットで見られる「Google Art Project」を拡大し、40カ国の151の美術館を見られるようになったと発表した。 東京国立博物館、ニューヨーク近代美術館(MoMA)、インドのデリーにあるNational Gallery of Modern Artなどが加わった。Google Art Projectでは現在、3万点以上の所蔵品の高解像度画像、46の美術館内のストリートビューが見られる。「ギガピクセル」級の作品映像も46点提供している。年代やアーティスト、種類で検索できる機能や、Google+との連携機能も追加した。 東京国立博物館の所蔵品 東京国立博物館をストリートビューで見られる MoMAの作品 MoMAをストリートビューで散策 動画が取得できませんでした 関連キーワード 芸術 | Google | ストリートビュー | 写真 | 美術

    世界の美術館をネットで見られる「Google Art Project」拡大 MoMAや東京国立博物館も
    edman05
    edman05 2012/04/08
  • 2Dディスプレイが一瞬で3Dに! メガネ不要の3Dシート「Pic3D」を見てきた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています グローバルウェーブのブース シートを貼るだけで普通のディスプレイが裸眼3Dディスプレイに――ピクトロニクスが開発した3Dシート「Pic3D」が、「3D&バーチャルリアリティ展」(東京ビッグサイト、6月22~24日)で公開された。グローバルウェーブが8月上旬に発売する。 Pic3Dをディスプレイに貼り付け、専用のソフトで映像を再生すると、3Dメガネなしで3D映像を見ることができる。iPadiPhone専用のサイズも用意する。 会場に展示されていたディスプレイには、立体的に桜の花びらが舞う映像が流されており、3Dメガネをかけることなく楽しむことができた。視野角もニンテンドー3DSやスマートフォンの裸眼3Dディスプレイより広く、ほかの来場者と何人かで並んで見ても問題なかった。 左がシートを貼ったiPhoneで、右が何も貼っていないiPh

    2Dディスプレイが一瞬で3Dに! メガネ不要の3Dシート「Pic3D」を見てきた
    edman05
    edman05 2011/06/25
    2Dディスプレイが一瞬で3Dに! メガネ不要の3Dシート「Pic3D」を見てきた
  • 1