タグ

2015年4月14日のブックマーク (2件)

  • 第5章 Makeの基本

    makeは、プログラムのコンパイルに広く使われているコマンドです。どのソースコードをどのようにコンパイルすれば良いかを判断し、コンパイルに必要なコマンドを実行してくれます。makeを使うにはMakefileと呼ばれるファイルが必要です。Makefileには、コンパイルされるソースコードの依存関係や、コンパイルに必要なコマンドなどの情報が書かれています。 atmark-distのビルドシステムでもMakefileをベースとしています。ここでは、makeコマンドとMakefileの基について簡単に説明します。 最初に練習用のディレクトリを作成します。ここでは、「maketest」という名前にします。

  • libxml2 で XMLTextReader を使ってみる - えがわたにっき

    XML文書をパースする機能が必要になったので、libxml2 を使ってみた。 今までオイラは XML のパースは軽量言語(PerlPHPなど)でしかやったことがなかった。libxml2をそのまんま使うとものすごく面倒なんだろうなぁと若干恐れおののいていたのだが、いざ使ってみると案外そうでもない。(少なくともフォーマットが分かっているXMLから必要な項目を取り出すだけなら) ということで、XML文書から商品名と価格を取り出すという簡単なサンプルを作ってみた。 (例によってサンプルコード全体は github にあげてあります) サンプルデータ(sample.xml)はこんな感じ。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <fruits> <fruit> <item>りんご</item> <price>150</price> </fruit> <fruit

    libxml2 で XMLTextReader を使ってみる - えがわたにっき