タグ

ブックマーク / shogo4405.hatenadiary.com (1)

  • script要素のdefer属性の実装 - Thousand Years

    <!--HTMLでは--><script defer></script> <!--XHTMLでは--><script defer="defer"></script> script要素にはdefer属性があって、これはdocument.write系がないことを条件にscriptの中身を後で評価することによってページのレンダリングを妨げないようにするものと説明されている。ただdeferが利用されているサイトってなかなか見たこと無いうえに当にレンダリングを妨げないか興味があったので調べた。 実装されているブラウザ 調べた範囲ではIE(SafariとKon〜は調べてない)のみ。あとIEはscript要素にdefer属性をつけるとinnerHTMLに代入したscriptが実行されるという仕様がある。 // 以下は動かないので駄目 hoge.innerHTML = "hoge<script>aler

    script要素のdefer属性の実装 - Thousand Years
    edo_m18
    edo_m18 2010/05/12
    IEの実装上の性質、deferが指定されたスクリプトはDOMの解析直後、画像等の読み込み前に動く、を利用しているようです。( http://dean.edwards.name/weblog/2005/09/busted/ )
  • 1