ヒノキ花粉アレルギーの疑いが浮上したhakoishiです。 さて、今回はGitHubでリポジトリをプロジェクトページとして公開する手順のご紹介。 ユーザーページ(http://(アカウント).github.io/)は作っていなくても良いようです。 さて、手順。 ページとして公開したいリポジトリで 「gh-pages」という名前のブランチを作ります。 図はGitHub上で作成していますが、もちろん作業コピー上での作成、プッシュで問題ありません。 そして、下記のURLにアクセス。 http://(アカウント).github.io/(リポジトリ名)/ ※アカウントが「basha-log」、リポジトリ名が「sitetest」なら http://basha-log.github.io/sitetest/ になります。 (アカウントは架空のものです) おや。早すぎたようだ。 10分ほどかかるそうなので
