タグ

openGLとdirectxに関するedo_m18のブックマーク (6)

  • DirectXとOpenGLのビューポート行列の違い

    はじめにこんにちは!3DCGの再勉強中のなたでです! 今まで、次の変換行列の違いをみてきました。 DirectXとOpenGLのビュートランスフォーム行列の違いDirectXとOpenGLの射影トランスフォーム行列の違い日は変換の最後のビューポート行列の違いを調べてみましょう。ビューポート変換とは、正規化デバイス座標系から、スクリーン座標系への変換となります。前回の講義から、右手座標系・左手座標系という話はなくなっているので、ビューポート行列はDirectX と OpenGL とで同じだと思いますが、どうなんでしょう。 関連記事3DCGの座標系の紹介DirectXとOpenGLの回転行列、回転軸、回転方向DirectXとOpenGLのビューポート行列の定義DirectXのビューポートの設定D3DVIEWPORT9構造体でビューポートの定義をして、SetViewportで設定できるようです

    DirectXとOpenGLのビューポート行列の違い
  • 空間とプラットフォームの狭間で - Unityの座標変換にまつわるお話 -

    はじめに はじめまして、ドリコムでエンジニアをやっているイシカワと申します。 普段はネイティブアプリケーション向けに共通ライブラリの開発を担当していて、最近はUnity開発にも関わっています。 今年からUnityを日常的に使うようになり、これまで敷居が高かった3Dアプリ開発が自分にとってぐっと身近な存在になりました。 エディタを起動すれば、すぐさま開発に集中できる環境を用意できます。ゲーム開発の民主化、万歳。 しかし、カッコイイ視覚表現を追求しようといざグラフィックスまわりのコードを書き始めると、そこにはマルチプラットフォーム対応によって生まれた落とし穴が潜んでいます。 この記事では、3Dプログラミングの基礎である「座標変換」において、Unity開発者がつまずきやすい問題を紹介します。 数ヶ月前の自分をふりかえり「こんなまとめ記事が欲しかった・・・」という視点で書いてみました。 テーマの都

    空間とプラットフォームの狭間で - Unityの座標変換にまつわるお話 -
  • [t-pot] PROGRAMMING

    Super Incorrect Translation "The Direct3D 10 System" (2006 Aug. 2)

  • ☆PROJECT ASURA☆ [OpenGL] 『射影テクスチャリング』

    まず原理ですが,2次元のスクリーンを3次元の物体に投影するというものです。 上の図を見るとわかるように基的に透視変換と同じ原理です。よって,ライトを視点とみなして透視変換行列を作成して,その行列を掛けてやればよいということになります。 ここで復習ですが…。 皆さんご存じの通り,普通画像は左上が原点となりますが,これをテクスチャ空間に持ってくると座標系が違うためのこのままテクスチャマッピングを行うと上下が反転してしまいます。このままだとおかしいのでテクスチャ座標のt成分(DirectXやXNA GSだとv成分)をマイナス1倍して座標を反転させて,向きを合わせる処理をどこかでやる必要があります。 これを踏まえた上で話に戻ります。 射影テクスチャリングで気をつけなければいけないことはテクスチャ座標を計算するところです。 ライトからみた射影空間とテクスチャ座標が若干異なる点です。具体的には射影空

  • 3Dプログラミング基礎知識(1) - Tech-Sketch

    3Dプログラミングの基礎知識(1) はじめに 主にiPhone/AndroidからOpenGL ESを使って3D表現を行う場合に必要となる基礎知識についてまとめていきたいと思います。 基礎の基礎から説明して行くため、言語や3Dライブラリ(DirectX/OpenGL)に依存しない情報が多くなります。OpenGLに限らず「C++ + DirectX」などの環境で開発を行う人もどうぞ。 内容 5回ぐらいに分けて以下のような内容を書いていきたいと思います。 モデルを構成する頂点情報、面情報 画面に描画されるまでの流れ、平行移動・回転・拡縮行列(ワールド変換) カメラ、Zバッファ 法線、ライティング 頂点シェーダ、ピクセルシェーダ(フラグメントシェーダ) 座標系 3D表現を行う為には3次元の座標系をどのように定義するか決める必要があります。 2Dの場合はX軸、Y軸で座標系を表しますが、3Dの場

  • ワールド座標→スクリーン座標変換 | capa's blog on JUGEM

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ワールド座標→スクリーン座標変換 | capa's blog on JUGEM
  • 1