タグ

shaderとグラフィックに関するedo_m18のブックマーク (1)

  • 「いけにえと雪のセツナ」グラフィック解説(第2回・グラフィック効果編)

    はじめに 前回に引き続き、「いけにえと雪のセツナ(I am Setsuna)」(Tokyo RPG Factory)でのグラフィック処理の解説をしていきます!(全4回予定で今回は2回目) 前回は「フロー編」ということでグラフィック処理全体の流れに着目していきました。 今回は「グラフィック効果編」ということで、作における個々の細かな表現がどの様に処理されているかを紹介していきます。 ※去る2016/4/5にもUnite2016にて一部公開致しましたが、編はそれも含めつつの内容になっています。 そちらの資料と動画も合わせてご覧いただくのをオススメします。 大前提 「いけにえと雪のセツナ」自体の紹介は割愛致します。 (公式HPを是非ご覧ください。) で、前回も触れましたが今回で特に大きくなるポイントを挙げていきます。 それは「見下ろし型のRPGである」という点です。 ゲームの大半は上の様なカ

    「いけにえと雪のセツナ」グラフィック解説(第2回・グラフィック効果編)
    edo_m18
    edo_m18 2016/08/07
    ゲーム性にあった面白い工夫。勉強になる。
  • 1