タグ

social mediaに関するedo_m18のブックマーク (2)

  • Vitamins DesignがSamsungのスマートフォン用に作ったマニュアル本が素晴らしい | Token Spoken

    Vitamins Design社がSmasungのスマートフォン用に作ったマニュアルが素晴らしい出来映えです: 写真だけでは良さがなかなか伝わりませんので、まずはこちらの動画を見てください: http://vimeo.com/26489936 型のマニュアル自体にスマートフォンが収納されており、ページをめくる毎に、SIMカードの差し方からバッテリーの装着、裏蓋の閉め方、そして使い方までが一通り学べるという仕組みです。 これはまさに、来の紙による物理的なマニュアルの存在意義に敬意を表しつつ、複雑である近代ガジェットのスマートフォンのために、更に一歩ひねりを加えてより良い物に進化した形であると言えるでしょう。 もしこれを多くのスマートフォンが採用したら、冗談抜きに初心者ユーザーの理解度が深まり、キャリアやメーカーのサポート負担が減るかと思われます。 このVitamins Design社に

    Vitamins DesignがSamsungのスマートフォン用に作ったマニュアル本が素晴らしい | Token Spoken
    edo_m18
    edo_m18 2012/02/22
    これはいいアイデアだなー。なんかのUIで使えないだろうか。
  • ソーシャルグラフ採用キャンペーン「面白法人カヤックとの距離診断」

    ジャジャーン! 面白法人カヤックの距離の話! あなたのFacebook情報からカヤックとの距離が出せる 画期的コンテンツ!その名も「距離診断」! 通称ソーシャルグラフ採用とも呼ばれております! ズ、ズバリ!カヤックとの距離1m以内だった方は 1次書類審査パス出来ます! 面白法人KAYACとは? 面白法人カヤックは、鎌倉に社を構え、 Webを中心に事業を展開する企業です。 詳しくは、日替わりで最新情報をお届けする コーポレートサイトをご覧ください。 これまでにカヤックに入社した社員をみてみると、 社員が紹介した人の採用率は高い!ということがわかりました。 社員と気の合う仲間は、カヤックとも相性が良いのかも!? そこでFacebookの履歴から「社員と似たもの度合い」を「距離」として判定し、 書類選考に代えてしまおう!というのがこのソーシャルグラフ採用です。 距離

    edo_m18
    edo_m18 2011/04/27
    6cmだった。これで1m以上離れてたら逆に問題か?w
  • 1