iPadを使い始めて、1週間が経った。 iPhoneと同じく、液晶保護シールを貼り、400曲ほどの音楽と、1万4千枚あまりの写真を入れ、32ギガの記憶領域の半分弱を埋めた。 愛用のMacBookAir、iPhoneと同じbuzz-houseの保護ケースに入れ、3つともincaseの背負子に入れてあちこちに出かけている。 目が覚めるとまずすることがMacBookAirの電源を入れることなのだが、それと同時にiPadにもスイッチを入れる。Macの起動(正確にはスリープからの復帰)もものの1秒位と十分に早いのだが、iPadはまさに瞬時なので気持ちがよい。画面が一つ増えたお陰で、ニュースを読んだり、天気予報を確認したりしながらメールを読んだりが同時に出来て便利である。タッチスクリーンのユーザーインターフェイスは、Webブラウジングとの親和性がとても良く、マウスやトラックパッドを使うPCのやり方がか
![りんご漬けの一週間 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5beb586cc7a8d8cc6f87a83376b1c7b060ddfc9c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F53%2F08%2Fff701786a816e9fd048751de2061320a.jpg)