2020年7月16日のブックマーク (7件)

  • 「小学生」でも簡単に理解できる「中1英語」【疑問文の作り方】④ギモンシ~+疑問文:ポイント3選!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは!! カナエルの英語部屋です。 今日は「ギモンシ」+「疑問文」の形を学んでいきましょう。今日の内容は「疑問文」の作り方を理解していることが必須となりますので、まだ疑問詞の作り方をご覧になっていない方は過去記事をご覧ください。↓ ↓ ↓ www.kanaeruenglish.work 1.「疑問文」はYesかNOの「2択」でしかない 2.「ギモンシ―」一族 3.「疑問詞」を「疑問文」の前におくだけ♡ 1.「疑問文」はYesかNOの「2択」でしかない 例えば「何がべたい?」 という質問に対して「疑問文」だけだと 「バナナべたい?」→「No」 「牛丼べたい?」→「No」 「寿司べたい?」→「No」 というやり取りを「べたいべ物」 が聞かれるまで延々と繰り返すことになります。 ではどうすればいいかというと 「何が」という言葉を使えばOKです。 英語で言えば「What」

    「小学生」でも簡単に理解できる「中1英語」【疑問文の作り方】④ギモンシ~+疑問文:ポイント3選!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 作文が書けない!この夏は作文力を鍛えよう - ゆるキャリママの備忘録

    先日、道徳の授業で作文を書く時間があった息子。 テーマは、「人に優しくされて嬉しかったこと。自分がしてあげたいこと」 今の作文力では息子には書けないかなぁ(;^_^A と思ったら、案の定真っ白な作文用紙を持ち帰ってきました。 「次の授業で書く時間はあると思うけど……ぼくは作文が苦手だから、ママと一緒に書きたい。。」 困った時に、パッと思い付いたのがわたしの顔だったのは光栄だけど、あくまでも学校の授業中に書くべき課題。 どうしたものか?迷いましたが、お手伝いすることにしました。 (甘いなぁ~) 色々聞き取りしたら、題材自体はぼんやり思い付いている様子。 だけど、始めの一文が思い付かない。 どんなストーリーで書いていくかイメージできていない。 息子と相談しつつ、ストーリーの流れをらくがき帳にわたしが書いていきました。 いつ、どこで、誰とどんな出来事があったのか?↓その時の自分の気持ち↓その後ど

    education2017
    education2017 2020/07/16
    メロさんがついていると、この夏に作文得意にできそうですね!!
  • 災害時の待ち合わせ場所を決めてはいけない - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、「人が死なない防災」というのご紹介をしています。 人が死なない防災 (集英社新書) 作者:片田 敏孝 発売日: 2012/03/16 メディア: 新書 実は、今日書く内容が、私がみなさんに一番伝えたいことです。 皆さんは、災害が起きた時の「家族の待ち合わせ場所」を決めていらっしゃるでしょうか? 今日の話は、想定や約束がかえって被害を大きくしてしまう場合がある、という内容です。家族との絆が強ければ強いほど、被害を大きくなってしまうことがあるというのです。 災害が起きた時の家族の行動についてシミュレーションをしておくことはとても大切なことです。子どもが登校中に地震にあったらどうするか、学校にいるときに地震にあったらどうするか、自宅にいるときに地震にあったらどうするか。地震でなく、竜巻や大雨や台風などの時はどうするか。これらのさまざまな自然災害について子どもと一緒に想像して、家族で

    education2017
    education2017 2020/07/16
    とても大事ですね。避難先に確実に安全な場所がないので、災害に合わせてという話はしていましたが、その時の状況によって各自で考えるという話をしたいと思います!!
  • チャレンジ2年生7月号はキラキラ特集で「時刻と時間 探偵ブック」付。5月号「トマト栽培セット」のその後と今年の朝顔のことも。 - 知らなかった!日記

    できたら貼れるキラキラシール 添削課題を出すと「へんしんストラップ」がもらえる きらきら光る生き物をさがせ!『わくわくサイエンスブック』 暗闇で光るシールと目次のページ 「図工室」コーナーは忘れている? パワーアップタイマーに差し込む7月のカード 「時こくと時間たんていブック」は、ペりぺりめくれる 5月号の「トマト栽培セット」のその後 今年の朝顔の花~5年目の朝顔 子どもが進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生を受講してます。 今回はその7月号と、5月号で届いた「トマト栽培セット」と朝顔の花のことについて。 できたら貼れるキラキラシール 7月は七夕の月だからか、キラキラシールがついていました。 キラキラすぎるくらいキラキラです~。 けっこう雑に貼っていますね💦 添削課題を出すと「へんしんストラップ」がもらえる 7月号の添削課題を出すと「へんしんストラップ」がもらえて、きらきら2年生に変身する

    チャレンジ2年生7月号はキラキラ特集で「時刻と時間 探偵ブック」付。5月号「トマト栽培セット」のその後と今年の朝顔のことも。 - 知らなかった!日記
    education2017
    education2017 2020/07/16
    トマト楽しみですね!我が家のミニトマトも雨の影響か実がおちるばかりです。キラキラシール好きですよね。たくさんあっていいですね♪
  • ハオルチア 氷河の成長 - Ushidama Farm

    氷河は、コレクタとコンプトニアナの交配種で、ガラスのような透明感のある葉と網目状の模様が美しい品種です。 3年ほど前に、小さな株を手に入れて育ててきました。 翌年には花が咲き、今では倍以上の大きさに成長しています。 今までの鉢では小さくなり、葉が鉢からはみ出ていたので、春に、一回り大きな鉢に植え替えました。 手に入れた頃の氷河(18年3月) 花が咲きました。(19年1月) 現在の姿(20年6月)

    ハオルチア 氷河の成長 - Ushidama Farm
  • 面倒だと後回しにしていた事、「メレンゲ作り」と「温泉卵」 - まったり英語育児雑記帳

    やる前は何だか面倒臭い、と気乗りせず、 子供たちに催促されるたびに、 「あー、はいはい、今度やろうね〜」 と、生返事を繰り返していたこと 結構あります( ̄▽ ̄;) それが、一度手をつけたら意外に簡単だったりして 「な〜んだ、もっと早くやってあげれば良かったな」 なんて思いながら、いつも反省しています…。 つい最近、そんな面倒ごとを二つやりました。 まず一つ目は、 「網杓子でメレンゲ作り」 これは、もう数年前から長男に言われていたことでした。 和平フレイズ 調理器具 和平フレイズ(Wahei freiz) Amazon 泡立て器より簡単に出来るんだって。やってみたい!やって! と言われ続け、メレンゲを作る度に(といってもメレンゲなんて年に数回しか作りませんが)、 「時間がないから(面倒だから)今日は電動で」 と断ってきた網杓子でメレンゲ作り。 先日見た、アメリッシュさんのブログ記事に啓発され

    面倒だと後回しにしていた事、「メレンゲ作り」と「温泉卵」 - まったり英語育児雑記帳
    education2017
    education2017 2020/07/16
    網杓子でメレンゲ、楽しそうですね!瓶で生クリームのホイップを子供の頃からずっとしてみたかったので、息子が小さい頃にしましたが忘れてそう。温泉卵したいって言われていたの忘れていました!私もしてみます!!
  • 「私のあしながおじさん」感想 - アンの毎日チャレンジ!

    先日小学2年生の娘が小学生向けの「あしながおじさん」の小説を借りてきたのを読んで、無性に昔見た世界名作劇場の「私のあしながおじさん」が見たくなり、全話イッキ見しちゃいました。 子どものころに見たきりだったのですがポツポツ覚えているシーンもあり、また今見れば結構大人向けの内容でもあるなぁ、と思いました。 この記事では世界名作劇場「私のあしながおじさん」のあらすじ、(個人的な思いの詰まった)登場キャラクター紹介、視聴レビューをお教えします! 「私のあしながおじさん」あらすじ あらすじ 「私のあしながおじさん」登場キャラクター ジュディ・アボット/堀江美都子 サリー・マクブライド/佐藤智恵 ジュリア・ペンデルトン/天野由梨 ジャーヴィス・ペンデルトン/田中秀幸 ジミー・マクブライド/島田敏 「私のあしながおじさん」全話視聴後の感想 「私のあしながおじさん」あらすじ 「私のあしながおじさん」作品紹

    「私のあしながおじさん」感想 - アンの毎日チャレンジ!
    education2017
    education2017 2020/07/16
    懐かしいです♪毎週見てました。原作もいいですが、個人的には原作の続編が好きです。