タグ

ブックマーク / blog.enjoyxstudy.com (3)

  • ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。 - Enjoy*Study

    ブラウザの表示領域を取得するに当たって、「ブラウザの種類」×「表示モード(標準/互換)」によって参照するプロパティが変わってきます。 IE、FireFox、Opera、Safariにて、表示モード毎に参照すべきプロパティをまとめてみました。(Safariについては2007/05/20に追記) 調査したのは、下記のプロパティです。 window.innerWidth window.innerHeight document.body.scrollWidth document.body.scrollHeight document.body.offsetWidth document.body.offsetHeight document.body.clientWidth document.body.clientHeight document.documentElement.scrollWidth d

    ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。 - Enjoy*Study
  • Enjoy×Study - ブラウザのスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得する方法。

    昨日のエントリに引き続き、今度はスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得するためのプロパティをまとめてみました。 Enjoy×Study - ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。 調査したのは、下記のプロパティです。 window.innerWidth window.innerHeight document.body.scrollWidth document.body.scrollHeight document.body.offsetWidth document.body.offsetHeight document.body.clientWidth document.body.clientHeight document.documentElement.scrollWidth document.documentElement.scrollHeight document.docu

    Enjoy×Study - ブラウザのスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得する方法。
  • ユーザが入力しやすいように、あらかじめフォーカスを設定してあげるべき - Enjoy*Study

    ユーザが最初に操作するだろう項目に、あらかじめフォーカスを設定しておくことによって、ユーザビリティ(操作性)の向上につながると思ってます。 ログイン画面だったら、ログインIDのテキストボックスに △△入力画面のような画面ならば、最初に入力してもらいたい項目に 実際、多くのWEBサイト(特にメジャーなサイト)で、そのようなことが行われていますが、そういったことが行われていない(考えられていない)サイトも多々あります。 実装自体はとても簡単(onloadイベントでフォーカスを当てたい要素のfoucs()メソッドを実行するだけ)なので、開発者としては、出来る限りやったほうが良いと思ってます。 <!-- とりあえずbodyのonloadで --> <body onload="document.getElementById('loginId').focus();"> <table> <tr> <td

    ユーザが入力しやすいように、あらかじめフォーカスを設定してあげるべき - Enjoy*Study
    edvakf
    edvakf 2008/10/01
    ブラウザ側でパスワード自動入力があるのだから、あらかじめフォーカスはウザいだけ。それによって自動パスワード補完のショートカットが殺されるかもしれないし、↑や↓といったショートカットも死ぬのだから。
  • 1