タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとHTML5とvideoに関するefclのブックマーク (2)

  • Scripting the track element (Windows)

    You can create customized subtitle displays for your video webpages and manipulate the track element, methods, and properties through scripting. Introduction Using the track element solely in HTML provides a basic captioning experience, but the track API can add flexibility to your webpages. The HTML solution requires that you use the controls attribute with the video element. If your app has a cu

    Scripting the track element (Windows)
    efcl
    efcl 2015/07/05
    Track要素をJavaScriptからいじる方法。 再生中の字幕を取得する方法など
  • Takazudolog - 地獄のvideo/audio要素

    video/audioにハマりまくったメモ。作ってたのは、Flashでやってたような、複数の動画ファイルを、途中の選択肢によって色々変えながら見せるというようなインタラクティブムービーみたいなの。なので、ハードにvideoを使いまくるという意味で、普通に一動画を見せるという用途よりももっと色々する必要があったわけだけれども、そうでない場合でも、videoが色々厄介であるということは知っておく必要があると思う。 とりあえず、videoやaudioを使いたい人は、以下の2ページを熟読せよ。 プラグインは要らない!音声/動画対応したHTML5 - audio/video要素 | Think IT Video - Dive Into HTML5 videoのイベントは HTML5 Video を眺めてるとなんとなく分かる。 audioライブラリ試してうまくいったやつはこれ。 SoundJS vi

    Takazudolog - 地獄のvideo/audio要素
    efcl
    efcl 2013/02/06
    video/audio要素のQ&A 実装のハマリどころやフォーマット、エンコーダー、処理が重たい場合の対処法、イベントハンドリングについてなど
  • 1