You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
世の中に存在するオンラインエディタうち、textareaを直接使っていないものの大半が、適切にIME処理を出来ていない。IME周りの処理は厄介なので、とりあえずどういう感じなのかを調べた結果をメモしておく。後で直したい。 オンラインエディタの仕組み オンラインエディタの主な目的はsyntax-highlightingとCSSによるカスタマイズである。textareaは、個々の文字の強調や色づけができない。 <div contenteditable="contenteditable"> まず始めに思いつくのがHTML5のcontenteditable属性で、これは任意の要素を編集可能にするもの。execCommandというコマンドがあって、これを使うと選択範囲の文字をボールドにしたりできて、リッチテキスト編集のためにあるものなので、一見便利そうである。しかし、キャレット(エディタ内の縦棒の点
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く