タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

documentとhttp3に関するefclのブックマーク (2)

  • GitHub - flano-yuki/http3-note: My HTTP/3 Note

    1. はじめに(HTTP/3と概要) 1.1 はじめのはじめに 1.2 HTTPのセマンティクスとバージョンの話 1.3 HTTP/3の概要 1.4 HTTP/3 と呼ばれるまでの道のり 1.4.1 Google QUICの実験 1.4.2 HTTP over QUIC、標準化の開始 1.4.3 HTTP/3への改称 1.5 標準化動向を追うために 2 QUICについて 2.1 QUIC、はじめに 2.2 QUICの概要 2.3 QUICコネクションとQUICパケットの基礎 2.4 フレームについて 2.5 ストリームについて 2.6 コネクションの確立 2.7 コネクションのクローズ (TODO)2.8 負荷分散・トラフィックのオペレーション 2.9 その他 (FEC, Multipath, LB) 2.9.1 Forward Error Correction(FEC) 2.9.2 MP

    GitHub - flano-yuki/http3-note: My HTTP/3 Note
    efcl
    efcl 2020/06/08
    HTTP/3についてのドキュメント
  • Introduction · HTTP/3 explained

    This book effort was started in March 2018. The plan is to document HTTP/3 and its underlying protocol: QUIC. Why, how they work, protocol details, the implementations and more. The book is entirely free and is meant to be a collaborative effort involving anyone and everyone who wants to help out. A reader of this book is presumed to have a basic understanding of TCP/IP networking, the fundamental

    Introduction · HTTP/3 explained
    efcl
    efcl 2018/11/27
    HTTP/3とQUICについての解説ドキュメント。 TCPとUDP、HTTP/2との違い、QUICの仕組みなどについて
  • 1