2006年2月14日のブックマーク (7件)

  • シリコンムービーカメラにハイビジョンモデルが登場! 三洋電機「Xacti DMX-HD1」 - 日経トレンディネット

    effy
    effy 2006/02/14
  • 【埋】結局 Xacti HD1 を予約注文! 入荷は中旬? 下旬?

    ■シリコンムービーカメラにハイビジョンモデルが登場! 三洋電機「Xacti DMX-HD1」 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060210/115347/ デジタルARENAでXacti HD1のレビューが出ています。 基的には従来のXactiユーザにとっては、あらゆる面で想像通り という出来で、良くも悪くもXactiなのだなぁと思わされます。 さて、今度買うなら Xacti HD1 か、それとも gigashot R30/R60 か、 という2機種で迷っている方も多いかと思いますが、 私は結局 Xacti HD1 のほうを選ぶことにしました。 決め手はやはり「大きさ」に対するコダワリです。持ち運んで気軽に ムービーをクリップできる機種を追い求めてXacti C1、gigashot V10、 Xacti C6 と渡り歩いてきたのですが、gigashot

    【埋】結局 Xacti HD1 を予約注文! 入荷は中旬? 下旬?
    effy
    effy 2006/02/14
  • Xacti DMX-HD1

    effy
    effy 2006/02/14
    ハイビジョンキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
  • ITmedia D LifeStyle:NEC、MPEG-2も変換不要なマルチメディアプレーヤー「VoToL」

    NECは2月14日、30GバイトのHDDを搭載したポータブルマルチメディアプレーヤー「VoToL」(PK-MV300)を3月下旬に販売開始すると発表した。同社直販サイト「NEC Direct」のみで販売され、価格は3万9900円。 新製品は“お気に入りで満たされたボトルを持ち運ぶ”というコンセプトのHDDマルチメディアプレーヤー。動画と音楽の再生のほか、静止画とテキストファイルの表示が行える。対応するファイル形式は、動画はMPEG-2/MPEG-4(SP/ASP)/WMV、音楽MP3/WMA/WAV/OGG/AAC。静止画はJPEG/GIF/PNG/BMPの表示に対応する。液晶ディスプレイのサイズは2.7インチで、解像度は320×240ピクセル。

    ITmedia D LifeStyle:NEC、MPEG-2も変換不要なマルチメディアプレーヤー「VoToL」
    effy
    effy 2006/02/14
    俺的には、CDのリッピングが標準搭載でないというのは逆にポイント高いんだけど、NECが作って売れた家電って...まぁ、やや期待しつつ静観。
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 ウィルコム W-ZERO3ゲットぉ!!

    スタパ齋藤 1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。 オッサン化が著しい俺の場合、最近はウッカリしているので、時代を変えるかもしれないスマートフォン端末ことW-ZERO3を買い損ねた。12月14日に発売されたW-ZERO3だが、あれよあれよと言う間に完売&超品薄となり、買えずじまいで2005年を終えることに。 だが2006年に入ったら生産が追いついたのかW-ZERO3端末が出回ってきた感じ。んで

    effy
    effy 2006/02/14
    個人的には、電話だと思って使っていたので、非常に使いにくかったです。
  • P2P+無線LANで“サーバ&インフラいらず”――マクニカとスカイリーがアドホック型音声通信で協業

    マクニカネットワークスとスカイリー・ネットワークスは、P2Pと無線LANの技術を利用したVoIP通信環境を共同で提案する。災害時などにサーバレス/インフラレスで通信経路を確保するのに適したソリューションだ。 マクニカネットワークスとスカイリー・ネットワークスは、P2Pと無線LANの技術を利用した音声通信環境の構築について、共同マーケティング活動を2月8日より開始した。マクニカが代理店販売する仏Popular TelephonyのP2Pミドルウェアとスカイリー・ネットワークスが開発・販売する無線アドホックネットワーク構築ソフト「DECENTRA」を連携させた、サーバや通信インフラを必要としない無線P2P通信環境を提案するため、販売、プロモーション活動において協力する。 大規模な天災などが発生した緊急時の通信経路を確保する手段として、通信事業者では通常、経路の二重化やバックアップ設備の強化を図

    P2P+無線LANで“サーバ&インフラいらず”――マクニカとスカイリーがアドホック型音声通信で協業
    effy
    effy 2006/02/14
    梅田さんがんばってるなぁ。
  • Richard Stallman on P2P 日本語訳

    以下の文章は、DaBlade による Richard Stallman on P2P の日語訳である。 翻訳文書については、Toshiro Yagi さんから訳の改善を頂きました。ありがとうございました。 Richard Matthew Stallman(下の写真)はフリーソフトウェア運動の創始者であり、GNU プロジェクトフリーソフトウェア財団の創始者である。彼は例えば GNU C コンパイラ、GNU Emacs エディタ、そして GNU デバッガといったほぼすべての GNU/Linux ディストリビューションに採用されているプログラムをいくつも書いている。彼は GNU GPL を執筆し、現在も GPL のバージョン3を共同執筆している。彼は、今日たいていの UNIX ライクなオペレーティングシステムを指すのに使われる用語である POSIX の命名も行った。我々は彼にファイル共有、

    effy
    effy 2006/02/14
    その一部のライセンスは受け入れがたいからといって、クリエイティブ・コモンズを支持しないというのはいかがなものか。