タグ

2014年3月26日のブックマーク (6件)

  • 【くそまんが】精神の安定具合はアポロチョコレートを何日残せているかでわかるよ - 魚を骨ごと食べブログ

    2014-03-25 【くそまんが】精神の安定具合はアポロチョコレートを何日残せているかでわかるよ いまかいてる23Pのまんがが今月中に書ける気がしません。そんなとき、友人にぼつまんがを誉められたのでひっぱりだして書き足してみました。 【かいせつのコーナー】 精神が不安定だと、べ物をつかって胃の重みとのどごしで精神を満足させようとばかりしますが、それは、ちゃいます。とおもいます。 精神が不安定な時こそ鼻と舌を満足させるとよいですね。 コンビニでお菓子・お弁当・おにぎり・パン・フライドフーズ合わせて3500円分かうよりも、デパ地下の高いお惣菜、買っちゃいましょうよ。 べ物のこと、ちゃんとべ物として見られるとよいね。 べ物と仲良く、暮らしたいね。鼻と舌にごあいさつ。 sayoko_hi 2014-03-25 21:48 Share on Tumblr コメントを書く 自覚まんが・自分が

    【くそまんが】精神の安定具合はアポロチョコレートを何日残せているかでわかるよ - 魚を骨ごと食べブログ
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
  • iPhoneを手にしたら真っ先に入れておくアプリ10選 (1/5)

    第1回では新生活から使えそうなAndroidアプリを紹介した(関連記事)。2回目は定番のiPhoneアプリを紹介していこう。iPhoneアプリは実用的なものから、エンタメまでとても豊富。定番となったカメラアプリ群を真っ先に思い浮かべる人も多いハズだ。 もちろん、それ以外にも便利なアプリは多数ある。実際に使って便利だと感じたオススメアプリを紹介していこう。

    iPhoneを手にしたら真っ先に入れておくアプリ10選 (1/5)
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
    Recordiumは入力ゲインを固定できれば最高なんだけどね
  • Androidスマホを買ったら必ず入れたいアプリ10選 (1/5)

    春は新たな出逢いと別れのシーズンだ。これから始まるであろう新生活に備えて、スマホを新調した(したい)という読者も多いだろう。AndroidとiOSは、初めて登場してからもう6~7年が経過しており、アプリのライブラリーはもはや両OSともに膨大な数になっている。そのため、何がいいのか、どう使えるのか迷ってしまうハズだ。 そこで、恒例となったアプリ特集では、3回に分けてオススメを紹介していく。第1回はAndroidアプリ。インストールしておくべき定番モノを中心にセレクトした。 ※下のアイコンをクリックで、それぞれの紹介ページにジャンプします。

    Androidスマホを買ったら必ず入れたいアプリ10選 (1/5)
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
  • 災害時にオフロードの白バイ 初導入 NHKニュース

    大地震などの災害時に、機動隊の救助部隊などが速やかに被災地に入れるようにするため、現地までの道路の被災状況や倒木などの障害物の状態を確認するオフロードタイプの白バイが、全国で初めて警視庁に導入されました。 この新しい白バイは、平たんな道路を速く走るための通常の白バイに比べて重さを100キロほど軽くした、排気量が250CCのオフロードタイプのもので、警視庁が全国で初めて、都内の10の拠点ごとに1台ずつ、10台を配置しました。 通常の白バイと同じくサイレンを鳴らしながらの緊急走行が可能ですが、道路が隆起したり倒木や壊れた車などの障害物があったりしても走行できるよう、機動性に優れているのが特徴で、大地震などの災害時に機動隊の救助部隊が速やかに被災地に入れるよう現地までの道路の被災状況を確認し、無線で報告するのが任務です。 25日、東京・江東区で配車式が行われたあと被災した道路の走行を想定した訓練

    災害時にオフロードの白バイ 初導入 NHKニュース
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
  • MacBook12時間・iPhone8台分も充電できる大容量なのに250gのバッテリー「BatteryBox」が予約開始!

    またしても海外から面白いガジェットが出てきました! 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 僕は普段iPhoneの充電用にcheero Power Plus 2 10400mAhを持ち歩いているのですが、たまにこれでiPhoneじゃなくてMacBook Airを充電したいなぁーと思う場面が多々あります。 MacBookを充電できるタイプのバッテリーは値段も高いし何よりすごく大きくて重いので現実的ではないので敬遠していたのですが今日超軽量かつ大容量という素晴らしいバッテリーの情報が入ってきたので心が動いてるのが今です。 「BatteryBox」という現在プレオーダー受付中のアイテムなのですが、かなり気になるスペックなのでちょっと記事にしてお伝えしておきます。ほしい…。 普段外で作業をするとなると決まってこの充電ケーブル

    MacBook12時間・iPhone8台分も充電できる大容量なのに250gのバッテリー「BatteryBox」が予約開始!
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    egaegappp
    egaegappp 2014/03/26
    AT&Tにモッタイナイニンジャとかで対抗してほしいなぁ(無理)