タグ

ブックマーク / ascii.jp (7)

  • 無料でVRコンテンツを生成できる「ブラウザVR」のトライアル版提供開始

    ジグノシステムジャパンは、無料VRコンテンツ生成サービス「ブラウザVR」のトライアル版の提供を開始した。利用登録などは不要ですぐにサービスを体験することができる。 ブラウザVRは、360度画像を管理画面からアップロードするだけでブラウザで閲覧可能なVRコンテンツを生成するサービスだ。生成されたURLにスマートフォンでアクセスし、VRゴーグルなどを使ってVRコンテンツを楽しむことが可能だ。

    無料でVRコンテンツを生成できる「ブラウザVR」のトライアル版提供開始
  • 調べてわかった!スマホで見られる情報、見られない情報

    先頃公開されたニールセン社のレポート(スマホの成長は新たなステージへ ~ニールセン、2015年のまとめレポート Digital Trends 2015を公開~)によると、 スマートフォンからのインターネット利用人口は5000万人を突破 44歳以下ではスマートフォンからのインターネット利用人口がPCからのインターネット利用人口を上回ったものの、45歳以上ではまだまだPCからのインターネットを利用人口の方が多い とのことです。 このような状況の中、改めて「今現在の、情報ジャンル別のスマートフォン比率を把握したい」というニーズが出てきているように感じます。参考データをご紹介します。 データソースと前提 「日最大級の総合情報サイト」All Aboutを運営するオールアバウト社では、媒体資料のひとつとして「All Aboutガイドサイト一覧(PC・スマートフォン)」を公表しています。 14領域、6

    調べてわかった!スマホで見られる情報、見られない情報
    egaku
    egaku 2016/06/14
    スマホで見られやすいカテゴリAllAbout分析
  • 30分で作れる!セミナー受付がラクになる自動システム (1/4)

    Googleフォームの用途で多いのが、セミナーやイベントの申し込み受付です。前回は機能を説明するために簡単な問い合わせフォームを作成しましたが、Googleフォームはもちろん実用的なフォームの送信に使えます。今回は、セミナーやイベントの受付時に便利なシステムをGoogleフォームで作りましょう。Google Apps Script(以下、GAS)を使えば、以下の処理を自動化できます。 セミナーの申し込み者に会場地図付きの受講票メールを返信する セミナー当日の朝にリマインダーメールを送る 会場での受付に便利な確認用のチェックシートを生成する セミナー申し込みフォームの作成 最初にセミナーの申し込みフォームを作成しましょう。Googleドライブの「作成」ボタンから「フォーム」メニューを選んでください。

    30分で作れる!セミナー受付がラクになる自動システム (1/4)
  • HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 前回は、一般的なWebサイト制作で比較的使用頻度が高い要素や、ルビ関連の要素を紹介しました。第7回は、HTML5で追加されたフォーム関連の要素と属性をまとめてチェックします。これらの中には、スマートフォンサイト用のブラウザーなどですでに実用できるものも含まれています。 各要素の解説では、冒頭に「カテゴリー」と「コンテン

    HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
    egaku
    egaku 2012/02/10
  • 女子スマホユーザーに必須! インカメラの性能を徹底比較 (1/4)

    ケータイと同様にスマートフォンでもインカメラ搭載が当たり前になってきた。しかし、スマホのインカメラは画素数が高いものもあれば、低いものもあり、性能的には結構バラバラだ。しかし最近のインカメラは画素数アップに加えて、画質の向上、アウトカメラと同じように多機能を装備するものも増えてきた。今回はインカメラだけに絞ってチェックしてみよう。 用意したのは7台のインカメラ搭載機種 今回テストで用いるのは、NTTドコモからは「Xperia NX SO-02D」「GALAXY NEXUS SC-04D」「ARROWS X LTE F-05D」の3台。いずれもどちらかといえば、スマホマニア向けの高スペックモデルだ。 auからは「DIGNO ISW11K」「Optimus X IS11LG」の2台。両機種とも高スペックながら、初心者にとっても使いやすさを追求したタイプ。 ソフトバンクモバイルは「HONEY B

    女子スマホユーザーに必須! インカメラの性能を徹底比較 (1/4)
  • 50代でも分かったHTML5の基礎知識

    おとそ気分で社内を暇そうにウロウロしていたら「HTML5の常識、わかっていますよね」と怖い怖い一回り年下の編集長から叱られてしまいました。この後、HTML5関係の仕事がくることは間違いがありません。 しかし、ワタクシは50代。困ったことに、この編集長の「わかる」とワタクシの「わかる」とは程度が違います。これは困りました。正月早々、首筋がすーっと寒くなってしまったので、優しいけど仕事に関しては編集長よりも厳しい二回り年下のデスク相談。 「HTML 4と比較しながらHTML5の違いをまとめて記事にするところから、始めてみてはどうですか」と先手必勝のようなお題を与えてくれました。どこまでこのお題をこなせるのか。65歳定年になれば、あたりまえの日企業の縮図のなかで、50歳を過ぎての「HTML5の基礎知識」をまとめてみました。 DOCTYPE宣言が超簡単に DOCTYPE宣言が超簡単になったのは

    50代でも分かったHTML5の基礎知識
    egaku
    egaku 2012/01/24
  • 1