2022年4月27日のブックマーク (11件)

  • 季節の花(令和四年四月) - 風のかたみの日記

    最近このブログでは、コロナ禍にも拘わらず、フラフラと出掛けては飲にまつわる記事が散見されるようになり、恐らくヒンシュクを買っているのではないかと危惧している。 勿論、美味しいものに目がないのは事実だが、かと言って何も年がら年中、飲みいに明け暮れている訳ではない。楽器に触ったり、写真を撮ったり、どちらも大した腕前ではないものも、大いに余暇を謳歌している心算だ。 ところで、今週のお題は「好きな公園」との由。厳密な意味での公園の定義には当てはまらないかも知れないが、専ら私が行くのは埼玉県川口市にある「川口市立グリーンセンター」である。 ここへ行けば四季折々の草花や野鳥に出会う事が出来る。当ブログでお馴染みの「季節の花」の写真も、殆どはここで撮影したものである。 という事で漸く最新作が完成した。因みに、今回は時代の要請に応え「時短」を念頭に、再生時間を何と2分15秒まで短縮。是非ご覧願いたい。

    季節の花(令和四年四月) - 風のかたみの日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    主人は最近テラス席のあるパブには友人と出かけるようになりました(とは言ってもまだ2回くらい)。あとはウォーキングのみです💦まだまだ気をつけています。その代わりに、ウーバー等を利用しています😆
  • タジタジ💦 - 合格医学部の日記

    息子、バイト研修終わり、固定の生徒さんが決まるまで、お休みの人の代わりに入る代替えが主な仕事です。 昨日は母校である高校の1年生の数学の担当でした。その子は生徒歴が長いようで、しきりに息子を褒めてくれたようです。 こんな風に丁寧に説明してもらったのは初めてです!とか。 前の授業の理解ができてるか、問題だしたら、初めてです。今までの先生とは違って真面目ですね!とか。 褒められて、ドキドキ、しながらも、立場的にリードをとられてることにタジタジ💦だったようです😅 そんな息子、来週は、団体戦に備え、団体戦メンバーだけの練習が3.4.5と一日中あるようです💦 薬学部1年生である息子は、授業もあるので、毎日参加は難しいですが、できる限り参加したい意気込みです。 バイト、勉強、卓球🏓と忙しく青春真っ只中✊ コロナもまだ勢い衰えず心配ですが💦3回目ワクチンも打ったことだし😅 ウクライナのニュー

    タジタジ💦 - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    教え方褒められるとやっぱり嬉しいですよね😊生徒さんの方が気が強い?ところ、今までの息子さんの感じを拝読していて納得です。優しそうな息子さんですもんね☺️楽しく充実した大学生活になりますように✨
  • ソバにいてくれるだけでいい - 風のかたみの日記

    前々回、天ぷら屋に行った記事を書いた際、「江戸の三味(鮨、蕎麦、天麩羅)」について少し触れた。今回はそれを更に掘り下げてみようと思い、その為には先ず改めてべる必要があると考えた。 などと、いかにも尤もらしい動機付けを捻り出してみたものの、要はまた事に出かける事への言い逃れに過ぎないのは明白である。 何はともあれ、今回は残る二味の内、ひと月前、せっかく店まで出向きながら、不覚にもべ損なった「蕎麦」に決めた。 場所はお馴染み日橋室町。この界隈で有名な蕎麦屋と言えば、「室町砂場」か「利休庵」と相場は決まっているが、私はいつも美人女将が待つ「紅葉川」一択。 善は急げ、早速行ってみよう。 【先ずはビールから。お通しは「しらすおろし」】 【続いて、この店の定番メニュー「鴨焼」と「鴨のたたき」】 【焦げた醬油が香ばしい「帆立の磯辺焼き」】 【左から「じゃこ天炒め」「玉子焼き」「カリカリ・チーズ揚

    ソバにいてくれるだけでいい - 風のかたみの日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    なんでしょう…美味しそうな食べ物は見ているだけで癒されますよね…でもできたらやっぱり見るだけじゃなくて食べたいですね😆
  • (緊急投稿)ママちゃん様ありがとう - 風のかたみの日記

    ご存知の通り、「はてなブログ」では意中のブロガー諸氏の読者登録をすると、更新の連絡が表示される。 私は根が内気な為、自ら進んで登録はしないが、登録されれば余程問題が無い限りフォローバックするようにはしている。 そのような消極的姿勢でも、つい先日、登録読者数500名に達するに至った。誠にありがたく心から御礼申し上げる。(あっ、意地悪で登録を止めたりしないでね) その登録者には長らく休止のままであったり、既に亡くなられたにも拘わらず、ご遺族の意向でアカウントを残しておられる方もいるし、1日に複数回投稿する人、毎日定刻アップの人も多い。内容も千差万別、それぞれ個性溢れる文章や専門的知識、素晴らしい写真、知られていない名曲の発掘等々、読んでいて興味は尽きない。 その中でひと際異彩を放っているのが「ママちゃん」様のブログである。何やら怪しげな日語を操り、美しい自然や陶器の写真を貼り付け、分かり易い

    (緊急投稿)ママちゃん様ありがとう - 風のかたみの日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    こんにちは!遅くなりましたが、これからもどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️実は私も先日500人超えました😊ありがたいですね✨
  • 始まり始まり - 合格医学部の日記

    入居可能日からもう入居の娘💦 もう仕事が始まってるから、入居に備えてゆっくり準備なんてできませんでした😵‍💫 なんせ、内見もしないままに契約😅 店長さんの人柄を信用しての即決でしたから。 カーテンのサイズもわからなければ、台所のサイズも分からず😅 今日行ってサイズ測ってカーテンを買いに💨 台所は料理は出来ないサイズ💦 まー、当分は料理できないような毎日を送るから、いいかな😅 大抵は持っていったつもりでしたが、洗顔がない!との事で帰る間際に慌ててコンビニへ💨 コンビニは高いからいつもはドラッグストアなんですが、背に腹はかえれません😑 アイスも買ってきた娘😊 1人でべるアイスは、きっといまひとつじゃないかなー? トナが欲しがって、ダメよーっていいながらべないとべた気がしないと思うなー😌 車はアパートに置いて、私は今電車で帰宅中です。 帰る時寂しがるかなー?🙄と思

    始まり始まり - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    お若いですし、冒険心というか、一人暮らしにワクワクもあるのでしょうけど、きっとそのうち寂しくなるのでは…☺️💕ギューってハグですよね?何て素敵な親子😍
  • 犬の手 - 合格医学部の日記

    今日は娘、超早番で、朝5時前起き💦 昼までですが😅 明日は会議、3時間らしいですが💦 つまり、今週は一日も休みなし😵‍💫 なのに、今日昼から、私たちが主人の実家に行くのについてくるって😅 若いから、大丈夫か? 月曜日は引っ越しだから、日曜日は準備だし。 今週末は忙しくなりそう🙄 の手も借りたい!けど、犬しかいない💦 どうして忙しい時はの手なのかしら? と、思って調べたら、はネズミをとる意外役にたたない、そんなの手も借りたいくらい忙しいってらしいです😳‼️ ちなみに犬の手も人の手、という同じ意味がある言葉もあるそうです。 知らなかった😅 どちらにしてもトナは月曜日困った存在。 アパートは、ペットを飼うのはもちろん!入れてもダメらしく、困った😵‍💫 トナの手は足手まといでしかない😅 あら? かわいいお手て😍💕 足手まといって言ったくせに😑 かわいい? う

    犬の手 - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    なかなか早いですね💦母も早番の時はかなり早くに出て行ってました。今はいろんなことが起こっていて忙しそうですが、充実していますね😊素敵なご家族です👏
  • 新しい相方は? - 合格医学部の日記

    息子、団体戦メンバーに選ばれました😳‼️ 息子が喜んだのはもちろん、私たちもそんな息子を見て嬉しい😆‼️ 息子はメンバーに選ばれたのも嬉しいのですが、勝てない相手に挑める部活に行くのが何よりも楽しみ!なのが、側から見ててもわかります。 とにかくしつこくチャレンジしますから💦 お相手が気の毒になります😅 大学に入って新しくダブルスの相方になったS君も実は中2の時に息子がしつこく挑んだうちの1人です。 当時はS君の方がシードも実力も上でした。 なので、何度挑んでも負けてましたが、S君は何度も嫌がることなく応じてくれてました。 そんなS君とまさかの大学再会! そしてS君からダブルスを一緒に組もうと言ってくれたというのです😊 縁は不思議なものです😌 今までも縁つながりで、成長してきました😌 新しい縁も大切にしていって欲しいなと思います🍀 トナ、近いよ!

    新しい相方は? - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    遅くなりましたが、息子さん、おめでとうございます🎉S君との再会、そしてダブルス…なんだか青春て感じですね😊いいなぁ〜(笑)。
  • 360度! - 合格医学部の日記

    事故でドライブレコーダーの必要性を感じてから、いろいろ出費続き、後回しになっていたのですが😅ようやく娘のクルマに取り付けました😊 月曜日には1人暮らしが始まるので、それまでにはと💨 主人が取り付けてくれました! 奨学金関係も主人💦 月曜日の引っ越しも有給とってます💦 子育てに協力的なので、感謝感謝🙏 どなたかのアドバイスで、360度撮影できないと意味がないとあったので、もちろん360度! 試運転してみて、どんな具合か見てみたら、カメラの位置が悪かったみたいで、うつってない😑 360度の意味ないじゃん!😅💦 ちょっとうっかりな主人でした😆 月曜日娘が1人暮らしを始めたら寂しくなるだろうなー🥲 1番寂しいのはトナかな? 昨日は半額で欲しいものが残ってました😊 さっそく今晩シチュー、イカは酢の物にして、あとは冷凍しました😆

    360度! - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    お嬢様の一人暮らし寂しくなりますが頑張って欲しいですね😊お子様思いのご主人さま(もちろん合格医学部様)素敵ですね✨
  • えつらんすうが - 旅芸人の記録

    ばくあがりの 横須賀ほう ふだんの ばい いじょうに さすがの 横須賀アニキ ですねえ でも たぶん どくしゃの そうって まったく ことなるかも ですね どうなんでしょ 青の師匠と 横須賀アニキ そして コッチめ どくしゃの そう ちがうんでしょか えーと そうですねー 師匠の どくしゃ げんていてきで ない どなたも うひゃひゃと ゆかいな きじ アニキの どくしゃ ちょい げんてい なやみも おおき たいしょくしゃ 一座の どくしゃ さらに げんてい じょせい おおいの たしかですが やっぱし ちがう もんでしょね それが しゅうにゅうに あらわれて まあ そのことは おいといて あらためて かんがえてみれば ですよ ブログで であった かんけいだって じっさい いっこん くみあわしたら ふかい ゆうじょう めばえるもので しゅうせいの ともと なるもので じつに ゆかいな ことです

    えつらんすうが - 旅芸人の記録
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    エモは最近ブログサボっちゃっているのでアクセス数爆下がりです(笑)。でも投稿したら来てくださるのでとてもありがたいですね☺️✨
  • こないだの - 旅芸人の記録

    わぎりけんさの けっかを ききに さあて しゅじゅつの けっかは いかに かがくちりょうの けっかは いかに どきどきどきどき どきどきどきどき まずは ほうしゃせんの ひょうか から どきどきどきどき はい オッケー でしたー おあと しゅじゅつの こうがんざいの どきどきどきどき はあい もんだい なし でしたー とりあえず かんかい したと いうことで ひとあんしん って とこでしょか よおしよおし じゃ つぎの だんかいに すすみましょ いよいよ こえを とりもどす しゅじゅつの にってい きめましょね ふふふ こいつぁ たのしみだ はんとし ぶりの はっせいが はたして じつげん するでしょか はたして うまく いくでしょか そらひびけ なきごえけいこ ひばりのこ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    こないだの - 旅芸人の記録
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    検査無事済んだようでよかったです!声戻るかもしれないんですか😳👏知りませんでした!!どうか無事戻りますように🙏
  • 家は小さな幸せを集めた宝箱*続編*『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~』を観に行きました! - 自分暮らし・癒やし時間

    先日、映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』を自宅で観て、深く感動したので、どうしても続編を映画館で観たくて!予定を変更して夫婦で小さな映画館に観に行きました。 小さな映画館なので、上映時間前は狭いロビーにお客さんが集まっていました。 観に来られている方たちは、私たち夫婦より年配の方が多い印象でした。 今回観た続編は、2018年に公開された映画の、その後のご夫婦の姿です。 予告編にもあるように、認知症と診断されたお母さんが脳梗塞で倒れ、99歳のお父さんがお母さんを介護する毎日が中心となった映画です。 できるだけ多くの方に観ていただきたい映画なのであらすじは書きませんが、観に行ってよかったです。 ご夫婦の絆がとても強くて、愛に溢れていて、家族で寄り添う姿に今回も涙が止まりませんでした。それでも所々で思わず笑ってしまうのは前作と変りません。 www.jibun-iyashi.com 変ら

    家は小さな幸せを集めた宝箱*続編*『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~』を観に行きました! - 自分暮らし・癒やし時間
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/27
    カナダですがうちも、ただいま、おかえり、いただきます、ありがとう(これは英語)」を言うようにしています。ちなみにうちもテレビはありませんが結構快適ですよ☺️便利さよりも何が幸せかが大切ですね✨