タグ

2017年12月18日のブックマーク (3件)

  • 「auの客、取らないで」 カニバリKDDIの焦り - 日本経済新聞

    au携帯の顧客まで奪い取る傘下の格安スマートフォン「UQ」にKDDIがブレーキをかけている。成長が鈍る国内市場でグループ内のカニバリ(共い)に悩み、かといって海外展開も進んでいない。14日には楽天が携帯電話事業者への参入をめざすと発表。それでも営業利益9000億円を稼ぐ社内では危機感が希薄だ。auからUQ 乗り換え5割超える「au回線からの顧客の乗り換えを半分以下に抑えてほしい」。KDDI

    「auの客、取らないで」 カニバリKDDIの焦り - 日本経済新聞
    egory_cat
    egory_cat 2017/12/18
    auはCDMA2000っていう特殊な通信方式を使っているから、スマホを買い換えないで乗り換えるにはau系のMVNOに移ることになる。
  • ビットコインの4割をたった1000人が保有!くじらとは | お金のカタチ

    ビットコインは全体の流通量のおよそ40%は1,000人ほどの投資家が保有しているといいます。 そんなビットコインを大量に保有している投資家はぞくに「くじら」と呼ばれています。 くじらと呼ばれる大口の投資家たちがビットコインを保有していると一体何が起こりうるのでしょうか。 今回はそんなくじらについて今後起こり得る可能性についてお伝えしていきます。 ビットコイン(Bitcoin)を大量に保有する投資家くじらとは冒頭で述べたようにビットコインを大量に保有している投資家は世間ではくじら(Whales)と呼ばれています。 2017年12月13日時点でのビットコインの流通量は1,680万BTCとされていますが、その40%にあたる670万BTCを約1,000人のくじらと呼ばれる人たちが保有しているというのです。 2017年11月12日に誰かが当時のレートでおよそ180億円に相当する約2万5,000BTC

    ビットコインの4割をたった1000人が保有!くじらとは | お金のカタチ
    egory_cat
    egory_cat 2017/12/18
    もうそいつらのサークルの子供銀行券でいいや
  • ブコメしてる人達って人なのか?

    実はAIなのかな?って思うときがある。 人なら、どんな人達なのか検討もつかない。 すごいエリートが、いっぱいいそう。 でも、逆に社会の底辺だけど口だけすごい人もいそう。 ちなみに私は28歳独身の派遣社員です。 底辺寄りですけど、頑張ります。

    ブコメしてる人達って人なのか?
    egory_cat
    egory_cat 2017/12/18
    私はロボットではありません。Googleも未だに信用してくれないけど。