CMS 業界で注目の Craft CMS に関する記事です。Craft CMS はチーム全体をハッピーにしてくれる素晴らしい CMS です。
![Sublime Text 2 用 Movable Type テンプレートタグのスニペット集 | Movable Type | かたつむりくんのWWW](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d901c7e61da481d30bec40fe487029d077149978/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftinybeans.net%2Fassets%2Fimg%2Fbanner%2Fogp-image.png)
2010年8月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 escargot / snail (cc)OliBac / OlivierWebデザイナーがプログラマーの手を借りずにカタログサイトが作れる時代が来た。不動産サイトや求人情報といった詳細検索を必要とするカタログサイトは需要は多いのだけど、CMSを利用しても検索システムは別途にPHP等で実装する必要があり、制作費用がボトルネックになっていました。 ところがうれしいことに、今年に入りMovable Type 5.0用のプラグインである3名の著名プラグイン作者により、異なる3本の詳細検索システムが公開され、プログラム言語を理解しないWebデザイナーがプログラマーの手を借りずにカタログサイトが作れるようになったので
今さらながらの MT4へのアップグレード時にも行ったブログエントリのインポート作業を再び。今度のは、遡ってホームページからの移行分。昨年以前の旅行記ページはMT(ブログ)に流し込まず、webページとしてFTP転送していた、それで充分、機能しているのだけれど、今後の管理も考えて扱いを同じにしておこうと思い。 今さらながらインポート時の注意点。 その1 MT3でエクスポートするときファイル名(basename)が引き継がれないこと MTで非常に大切な作業といわれる「アーカイブマッピング」。ここで特に指定しないとMTではpost_1、post_2・・・といったやや無味乾燥なファイル名になってしまう。これを含めて、任意のブログ名にしている場合でもファイル名を引き継げない(ページアドレスが全部、変わってしまう)のでは新たにインポートする意味は全く無し(百害あって一利なし)。 これは次のサイトを参考に
MultiFileUploader 複数ファイルを一括でアップロードできるMovable Typeプラグイン ParentalInclude MT5でウェブサイトとブログのテンプレート連携を便利にするプラグイン DuplicateEntry ブログ記事を複製または移動するMovableTypeプラグイン NotifyAnythingChanged 何かが起きたらメールで通知するMovableTypeプラグイン rssEntry 取込んだRSSをエントリとして書き出すMovableTypeプラグイン AutoTagging 面倒な記事のタグ付けを自動化する FutureRebuild 日時を指定してページを再構築する EntryImExporter エントリをCSVに書出したり、CSVから一括登録するMovableTypeプラグイン MailPack Movable Typeで簡単携帯投稿!
Movable Type のカスタムフィールドで「テキスト(複数行)」という種類のフィールドを利用する際、テキストエリアへの入力内容に改行や空行を含めても、出力される文字列の改行や空行はすべて除去された状態で出力されてしまいます。 本エントリーでは、この事象を解消する方法を紹介します。 1.問題点 例えば、次のようなカスタムフィールドを作成します。テンプレートタグはとりあえず「EntryData」としておきます。 作成したフィールドで、次のようなテキストを入力します。 このカスタムフィールドを出力する「ブログ記事の概要」のサブテンプレートは次のようにします。 : <div class="asset-body"> <$MTEntryBody$> <MTIfNonEmpty tag="EntryData"> <$MTEntryData$> </MTIfNonEmpty> </div> : この
Movable Type のアーカイブページ(ブログ記事ページ・月別アーカイブページ・カテゴリアーカイブページ)へのパーマリンクを、相対パス(ホストからの相対URL)で表示するカスタマイズです。以下、ブログ記事ページを例に説明します。 通常、ブログ記事ページのパーマリンクは MTEntryPermalink タグを利用します。 <a href="<mt:EntryPermalink />"><mt:EntryTitle /></a> このブログ記事ページへのアーカイブパスが yyyy/mm/entry-basename.html となっている場合、URLの代わりに相対パスで出力するには、次のようにします。 <a href="<mt:BlogRelativeURL /><$mt:EntryDate format="%Y/%m/"$><mt:EntryBasename separator="-
This domain may be for sale!
※最終通知のお知らせ 管理番号:21SHA 株式会社セキュリティーポイントの青山と申します。 弊社はこの度、お客様の携帯端末よりご登録中のサイト運営会社様から依頼があり、ご連絡をさせていただきました。以前にご登録されましたサイトにおけます、ご使用についての有無を確認させていただきたいので至急ご連絡くださいますようお願いいたします。~~中略~~※尚、本通知は最終通告となります。身辺調査の開始、裁判費用等はお客様を含め、ご自宅・お勤め先・一親等の身内への満額請求となる場合がございます。 ご相談・大会手続等をご希望でしたら上記の依頼番号をご確認の上、本日営業時間内に至急ご連絡ご相談ください。 株 セキュリティーポイントTEL:03-6734-6931 担当:青山美紀 もちろん、身に覚えは全くありません。 迷惑メール・架空請求メールの類だと思われますが、 こういうメールをうけとったときに「このメー
twitter facebook hatena google pocket 管理者のモチベーションを高めるためか、はたまた記事の質を一目で判断するためなのか、記事を評価する投票システムがブログに増えてきています。 Movable Typeではmt-hacksというサイトのAjaxRatingというプラグインでこの投票システムがAjaxで利用できます。 注意:データベース必須。個人利用に限り無償。 sponsors 使用方法 AjaxRatingからダウンロードしたファイルを解凍し、mt-staticに「moo.ajax.js」「pluginsフォルダ」「prototype.lite.js」を、phpには「pluginフォルダ」を、pluginsフォルダにも同様に「AjaxRatingフォルダ」をアップロードします。 なお、このAjaxRatingフォルダのmt-vote.cgiはパーミッシ
Movable Typeでインデックス・ページに人気記事ランキングを作成する方法を紹介します。(万が一この方法が既出の場合であっても、気にせずに、より多くの人に知ってもらうために情報提供します。 人気記事ランキングとは、次の図のように、もっとも読まれた記事の順位をリスト表示する機能です。 この図は、本ブログの週間ランキングを表示したところです。 このような人気記事ランキングを表示するには、Jeff Borlik氏が提供する「MT-MostVisitedプラグイン」を導入する必要があります。ただし、このプラグインは人気記事の解析にApacheのログ ファイルを使います。よって、WebサーバーでApacheのログ ファイルを使用できない場合は、このプラグインは利用できません。 「MT-MostVisitedプラグイン」の詳細は、次のサイトのJeff Borlik氏の説明をご覧ください。 ・Ra
Movable Type (Version 3.2) と TypePad (Version 1.6) のテンプレートタグ(いわゆるMTタグ)の一覧表を作成してみました。 Movable Type 3.2 と Type Pad のテンプレートタグの大部分は共通しているのですが、どちらか一方にしか存在しないものや、 同一機能なのに両者で綴りが違うもの、など、違うところがいくつかあります。 両者の blog としての機能の違いにより、同じタグでも挙動、効果が違うものもあります。 その辺の違いを調べつつ、表にしてみました。この表は、随時更新する予定です。 この表の誤り、修正した方がいいところを発見した場合、あるいは、この表に追加した方がいい情報をお持ちの場合は、 連絡していただけると幸いです。可能な範囲で反映したいと思います。みなさんからのご意見、ご感想をお待ちしています。 なお、この表は Mic
Movable Type の検索機能は奥深い http://hxxk.jp/2004/12/18/1230 前の記事 : Movable Type カスタマイズあれこれ 次の記事 : Movable Type の検索機能でうっかり不正アクセスの可能性 ? 記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2004-12-18T12:30+09:00 タグ Movable Type 検索 概要 Movable Type の検索機能は、閲覧者が実際に目にする文章以外のものも含めて検索するということを覚えておいた方がいいでしょう。本文だけが検索対象ではありません。それを逆手にとって高度な検索をすることもできます。 リプライ リプライはまだありません。 はじめに 私は perl についての知識は全く持っていません。 これから書く事は mt-search.cgi のソースを眺めて得たものではなく、実験を行って
Movable Type で管理している複数のブログの情報を表示します。モディファイアを利用して対象のブログを選択したり、表示の方法を設定できます。 使い方 <mt:MultiBlog mode="loop"> <mt:Entries> <mt:EntriesHeader> <h3><$mt:BlogName$></h3> <ul> </mt:EntriesHeader> <li><a href="<$mt:EntryPermalink$>"><$mt:EntryTitle$></a> (<$mt:EntryDate$>)</li> <mt:EntriesFooter> </ul> </mt:EntriesFooter> </mt:Entries> </mt:MultiBlog> モディファイア blog_ids="all | children | siblings | ID" inclu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く