「させられ脳」ではなく「する脳」「したい脳」で! 自分の「こうしたい」や「こうありたい」と、目の前の現実がぶつかりあったとき、「めんどくさい」は生まれます。逆にいえば、いったん自分のために生きるのをやめてみると、「めんどくさい」と感じなくなります。 つべこべ言わずに、「ジャストドゥーイット!( Just do it!)」な脳になるのです。 自分の欲を2番目に置いて、目の前の現実に対処する、しかも、「させられ脳」ではなく「する脳」「したい脳」で対処する自分になることができるのです。 「めんどくさい」がなくなる脳 より出ましたね、「させられ脳」……。 自らやりたいと思う事柄ではなく、受け身でイヤイヤやらされている状態が「させられ脳」ですね。 当然、この脳の状態では、人としての思考・行動のパフォーマンスは低下します。 そこで「する脳」「したい脳」に切り替えなさい、と……つべこべ言うな、と。 まず
