タグ

大沼に関するehakoyossyのブックマーク (185)

  • 森町駒ヶ岳にある「ドライブイン髙原食堂」さんにて ボリューム満点 ジンギスカン定食をキメてきました : 函館 気まぐれブログ

    店舗外観です 久しぶりの ドライブイン髙原堂 さん 入店しますと 相変わらずのタイムスリップ 昭和レトロな内観です もう寒いので 薪ストーブもメラメラと 火が灯され その上には鍋がONされており何かぐつぐつ作られております やっぱ薪ストーブ 暖かいなぁ ともあれテーブル席に座し メニュー表 数あるメニューから今回は ジンギスカン定「¥900」をオーダーしたいと思います それから約10分ほど経過したのちに ジンギスカン定が運ばれてきました 盛り盛りなご飯 ボリュームがあるジンギスカン(キャベツ、玉ねぎ、ジンギスカン) お漬物、冷奴、大根の細切り入った味噌汁 以上5品が 内容となります 先ずは ご飯を頂いていきます… ちゅっぴり水分多めのご飯ですが 美味しくべられます からの ジンギスカンを頂きます… 味付けされたジンギスカンで結構甘い味付けですが 野菜の水分で薄まって美味しくいただけ

    森町駒ヶ岳にある「ドライブイン髙原食堂」さんにて ボリューム満点 ジンギスカン定食をキメてきました : 函館 気まぐれブログ
    ehakoyossy
    ehakoyossy 2022/12/15
    いい感じのカレーライスがいい感じで。
  • 大沼紅葉真っ盛り

    今日の午前中は日射しが気持ちよく、友人と大沼周遊道路沿いの紅葉を観てきました。雲が多くてその隙間ごとに日が射し込み、その時にはステンドグラスのような紅葉が現れたり、ポイントポイントで姿を変える駒ケ岳とのコラボを楽しむことができました。途中の大沼セミナーハウスでは、鮮やかすぎる紅葉が迎えてくれたり。時折吹く風に枝から別れて空を舞う枯葉が絵のように風情。今週末が大沼紅葉のラストチャンスのような気がしました。この時期の紅葉は1週間違うと大きく様変わりをします。香雪園もまだまだと思っていますが、来週あたりは見頃になるかも知れませんね。今日の友人iPadを持ってきて、パシャパシャと何枚もプロカメラマンのように姿勢を変えながら構図を考えたり。あとで見せてもらうと、とっても素敵な写真が何枚もありました。カメラを持たせたら最強になるかも?(^^)紅葉は日射しがあると見応えがありますね。土日も晴れが主体の

    大沼紅葉真っ盛り
  • 2022年、3年ぶりに開催された大沼花火大会・圧巻のラストの打ち上げ! : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 第113回大沼湖水まつりが7月23日(土)、24日(日)と開催され最終日は3年ぶりに花火大会が開催されました。 初めて大沼の花火大会に参加してみましたが賑やかな人に驚きました。 周辺の駐車場は満車で、大混雑でした。 今回は、見に行くことができました。 湖水まつりには、露店の方々も店を出していて賑わっていました。 前回の大正庵の前で営業していたお店も出店されていました。 ここ人気があり、すごい行列で残念ながら断念しました。 今度、お声掛けさせていただきますー。

    2022年、3年ぶりに開催された大沼花火大会・圧巻のラストの打ち上げ! : 函館の飲み食い日記
  • どうみん割を利用して超お得に「函館大沼セグウェイツアー」をリピートしてセグウェイで疾走し風と大地と青空を堪能してきました : 函館 気まぐれブログ

    函館 気まぐれブログ 北海道の道南メインですが道内、東北と温泉施設や野湯、飲店にべ歩いたりの「個人的」な感想を日記に綴ったブログになります。あとは日常の何かも綴ります。 先日 函館大沼プリンスホテル敷地内で行われている函館大沼セグウェイツアーに参加してきました 年2度目 通算2度目の参加となり所謂リピーター どうみん割が利用できまして そのどうみん割も延長され7月14日まで割引を受けられます 通常9,000円の参加料なのですが どうみん割で4,000円が割引され 更には2,000円分のクーポン券がGETできるという神仕様 66%OFF 実質3,000円 お得なんです 函館大沼セグウェイツアーの通常予約は こちらから どうみん割を利用してのお得な予約は こちらから って事で函館大沼プリンスホテルへ向かいます 森林の道を進み… 函館大沼プリンスホテルへ到着です フロント近くにセグウェイツ

    どうみん割を利用して超お得に「函館大沼セグウェイツアー」をリピートしてセグウェイで疾走し風と大地と青空を堪能してきました : 函館 気まぐれブログ
  • 大沼のカフェ「シャルル・ド・ミル」のランチはパスタセットとピザ! : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 大沼の「コーヒー・ケーキ・軽  シャルル・ド・ミル」に8年ぶりに行ってみました。 ■七飯町大沼町106−1 ■電話 0138-67-3811 ■営業 10:30〜18:00 ■定休 金曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の裏手で広いんです。 駐車場から見たお店です。 メニューです。 ※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します カフェメニューです。 「アンチョビとハーブのパスタセット」 1430円 フルーツもたっぷり! 鮭が入っていました。

    大沼のカフェ「シャルル・ド・ミル」のランチはパスタセットとピザ! : 函館の飲み食い日記
  • 先月末に大沼公園内にオープンした「Onuma wind cafe」さんにて 肉肉ジューシーな大沼牛ハンバーガーと久保田牧場アイスなクリームソーダもキメてきました : 函館 気まぐれブログ

    函館 気まぐれブログ 北海道の道南メインですが道内、東北と温泉施設や野湯、飲店にべ歩いたりの「個人的」な感想を日記に綴ったブログになります。あとは日常の何かも綴ります。 昨日ですが Twitter経由で知った 大沼公園内にあるカフェ Onuma wind cafe さんに伺って来ました。 先月4月29日にオープンしたお店なんです。 所在地 北海道亀田郡七飯町大沼1023-19 営業時間 11時〜14時 定休日 水曜日 電話番号 0138-85-8455 駐車場 大沼公園のを利用 店舗外観です。 以前のポロト館大沼公園店にオープンしたcafe Onuma wind cafe それでは入店していきましょう… 先日オープンしたばかりなのでオープン記念のお祝いの花も飾られておりました。 店内は結構広く広々とスペースを確保されおり内装もオシャレ感があり 雰囲気の良い居心地の良い店内となります。

    先月末に大沼公園内にオープンした「Onuma wind cafe」さんにて 肉肉ジューシーな大沼牛ハンバーガーと久保田牧場アイスなクリームソーダもキメてきました : 函館 気まぐれブログ
  • 大沼のWALD(バルト)でのユニークな建物でのランチ : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 旧大野の手打ち蕎麦屋さん行ったところで激混みで入いることができず、そのまま大沼方面へ向かいます。 こちらに行けば、どこかランチ所があるだろうということで、ちょっとしたドライブということで一路、大沼へ。 辿り着いたのが「カントリーキッチン WALD バルト」です。 ここは、雰囲気もよく事も美味しいのでギリギリでお店に入れたことに感謝です。 ■七飯町大沼町301ー3 ■電話 0138-67-3877 ■定休 水曜・木曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の

    大沼のWALD(バルト)でのユニークな建物でのランチ : 函館の飲み食い日記
  • 七飯町大沼 歴史の重みを感じたい「ポロト館 大沼展望閣店」 : あなたは『おもしろマガジン』

    とある日に 何となく羊的なものを欲してしまいまして 大沼方面におりまして 車で走行中に 『大沼展望閣』さんの看板が目に入りまして 秒で右にウィンカーを付けて左折をキメまして 『大沼展望閣』さんへラムッと訪問キメまして。 お店の場所はコチラ。 営業時間は 4〜11月が9:00〜17:00、 12〜3月が10:00〜16:00、 定休日は無し、 駐車場は基的に無いみたいですが 現在は周囲の有料駐車場が無料なので どこにでも停めることが可能です。 自分が子供の頃からあるし 大沼公園のある種、象徴的な 建物でもあるはずなのに 『大沼展望閣』さんは ホームページすら無いんだな。 まぁ、今となっては いつ閉まってもおかしくない 閑散とした建物となってはいるけど。 『大沼展望閣』さんの 周囲にある店や建物は 次々に閉鎖したり 無くなったりしていますが ここは何とか踏み止まっている という印象ですね。

    七飯町大沼 歴史の重みを感じたい「ポロト館 大沼展望閣店」 : あなたは『おもしろマガジン』
  • 大沼公園IC付近にある気になるお店…森町赤井川にある「レストラン山陽」さんにてカツとじ定食をキメてきました : 函館 気まぐれブログ

    函館 気まぐれブログ 北海道の道南メインですが道内、東北と温泉施設や野湯、飲店にべ歩いたりの「個人的」な感想を日記に綴ったブログになります。あとは日常の何かも綴ります。 とある日の夕方過ぎに たまには行ってみようメニューも豊富だし立ち寄ろうという事で 森町にあるレストラン山陽 さんに向かう事にしました。 所在地 北海道茅部郡森町赤井川78 営業時間 11時30分〜21時 電話番号 0137-45-2835 駐車場 店舗前に有 過去ログ こちらから 店舗外観です。 大沼公園IC付近にあるFamily Martから100mほど函館寄りに店舗がございます。 入店しまして軽く店内の様子です。 席に着きましてメニュー表を眺めます… 多種多様で豊富なメニューですが 気になるものを見つけてしまいました カツとじ定 (980円)… これはべなあきませんと思いましてオーダーし 水啜りながら待つとしま

    大沼公園IC付近にある気になるお店…森町赤井川にある「レストラン山陽」さんにてカツとじ定食をキメてきました : 函館 気まぐれブログ
  • 人気漫画「ゴールデンカムイ」にも登場した「大沼だんご」を購入! : あなたは『おもしろマガジン』

    というわけで 大沼公園駅前にある 1905年(明治38年)創業 “元祖 大沼だんご”の店 『沼の家』さんへ行ってきました。 お店の場所はコチラ。 前回の訪問はコチラ。 営業時間は 8:30〜18:00、 定休日は無し、 駐車場はお店の横に数台分。 『ゴールデンカムイ』 第287話に登場した 「大沼だんご」を さっそく購入してきました。 大沼だんごは現在 『沼の家』さんと 『谷口菓子舗』さんの 2店舗でそれぞれ売られており 『沼の家』さんの方がメジャーです。 実際『ゴールデンカムイ』に出てきた 大沼だんごも、そのパッケージから 『沼の家』さんのものとわかります。 『沼の家』さんの大沼だんごは 「しょうゆ&あんこ」と 「しょうゆ&ごま」の2種類のみ。 大が650円で小が390円。 少し前にどこかのSNSで 「しょうゆ&しょうゆ」やら 「あんこ&あんこ」なども 別注で作れると 見た記憶があるのだ

    人気漫画「ゴールデンカムイ」にも登場した「大沼だんご」を購入! : あなたは『おもしろマガジン』
  • 駒ヶ岳に「moi bakery」がオープンし行ってみるも・・・ : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 駒ヶ岳にmoi bakeryにオープンと教えてもらい出かけてみました。 場所は元の駒ヶ岳工房で、現在の駒ヶ岳茶房のところです。 場所は駒ケ岳茶房の建物! この看板のところです。 店内は、駒ヶ岳茶房の建物で隣の部屋です。 あちゃー、なんとー! 楽しみにして店内に入ると・・・・・ パンケースの中は、このとおりカラッポでした。🤩 なんとです。 函館から行ったのに、これは残念〜! 10時に開店して一時間で完売だそうです。 すごい人気にびっくり! 教えていただいた美

    駒ヶ岳に「moi bakery」がオープンし行ってみるも・・・ : 函館の飲み食い日記
  • 七飯町軍川 自分へ感謝!金箔ソフトクリーム「久保田牧場ミルクパーラー」 : あなたは『おもしろマガジン』

    大沼にある 『久保田牧場ミルクパーラー』さんへ ちょうど2年ぶりの訪問DEATH。 お店の場所はコチラ。 前回の訪問はコチラ。 営業時間は 平日が11:00〜15:30、 土日祝日が10:00〜16:30、 定休日は5〜10月は無休、 11〜4月は毎週火曜日、 駐車場はお店の前です。 周囲に多くの牧場がある 大沼ミルクロード沿いにあるお店。 この辺りのソフトクリームといえば 『山川牧場ミルクプラント』さんへ 行きがちですが ふざけるな! 大沼のソフトクリームは 『山川牧場』さんだけじゃないぞ! 何もしないなら帰れ!(山口達也メンバーism) と、この機会に自分は言いたい。 非常に説明しづらい立地ですが 『焼肉レストラン 黒ベコ』さんから 車で3分くらいだと思います。 あまり大きな看板も出ておらず 見落とす可能性があるので ご注意下さい。 牧場がやっている 乳製品の直売所という感じかな? 大

    七飯町軍川 自分へ感謝!金箔ソフトクリーム「久保田牧場ミルクパーラー」 : あなたは『おもしろマガジン』
    ehakoyossy
    ehakoyossy 2021/07/15
    やばい!食感が気になります。
  • 道南で唯一!松尾ジンギスカンが食べれる店「レストラン&喫茶じゅん」 : あなたは『おもしろマガジン』

    先日、大沼を通りかかったところ 不思議なお店を発見しました。 潰れた店や家などが立ち並ぶ一角なため 営業しているのかどうかは不明でした。 ネットで検索してみるも べログに5年前のクチコミが 1件あるのみ。 それ以外まったく情報がありません。 営業しているのか否か、 営業時間その他も不明。 こうなったら 自分が捨て駒となり 突入してみるより他ありません。 だって 「松尾ジンギスカン 大沼支店」 ですよ? もし、この看板の通り 松尾ジンギスカンが べられるお店だったら 松尾ジンギスカンが無いハズの 函館や道南にとって大発見ですからねぇ。 どうやら 以前は函館にも支店が あったみたいですね。 検索すると 『松尾ジンギスカン五稜郭-末広店-』なる ホームページの残骸が残っていました。 これを見る限り 少なくとも2008年5月までは 函館にも支店があったみたい。 しかし今は無いですし、 そして道

    道南で唯一!松尾ジンギスカンが食べれる店「レストラン&喫茶じゅん」 : あなたは『おもしろマガジン』
  • 「大沼にオープンしたwoods」と聞いて行ってみるも! : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 「大沼にオープンしたwoods」と聞いて行ってみました。 着いてみると、つい最近オープンしたのは、アウトドアブランドのセレクトショップでした。(^^) ここ森商店は、サイクリング、セレクトショップ、そしてカフェなどを経営されています。 カフェは、以前からオープンしていたそうです。 ■七飯町大沼町1023−10 ■電話 0138-67-2067 ■営業 0830〜2000 ■定休 不定休 ■地図は、こちらです 場所は、大沼だんごの「沼の家」さんの裏手でバスも駐

    「大沼にオープンしたwoods」と聞いて行ってみるも! : 函館の飲み食い日記
  • 大沼でオープンしていたオシャレな「HOSTEL/CAFE&BAR WONDER」でランチ! : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 大沼を走っていると見慣れないカフェを発見したので入ってみました。 看板には「HOSTEL/CAFE&BAR WONDER」と書かれていてランチも提供しています。 ここにカフェあったのは知りませんでした。 ■七飯町字大沼町206-1 ■電話  0138-86-5895 ■営業 1200〜1700(カフェタイム) ■定休 基 水・木だそうです ■地図は、こちらです 休みなどは変わる場合もあるのでSNSでチェックしてくださいと書かれています。 営業時間はWEBS

    大沼でオープンしていたオシャレな「HOSTEL/CAFE&BAR WONDER」でランチ! : 函館の飲み食い日記
  • エゾヤマザクラが開花しました : 北の小さな町から

    エゾヤマザクラが開花しました カテゴリ: 山の麓 今日も天気はいいものの風の強い少し肌寒い一日でした。 五稜郭公園のソメイヨシノは見頃を迎えているようですが、私のところのソメイヨシノはまだ開花していません。20kmほどしか離れていないのですが、寒暖の加減が違うのかも知れません。 その代わり裏の雑木林の中にあるエゾヤマザクラが咲き出してきました。こちらも個体差があるようで、満開のものがあればまだ開花していないものもあっていろいろです。色もピンクの濃いのから薄いのまで様々あって面白いです。いずれも植えたものではなく、鳥などがサクランボをべて、その種子を運んできたものと思います。 私のところでは、エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、陽光桜、八重桜、金桜と続いていきます。

    エゾヤマザクラが開花しました : 北の小さな町から
  • 『函館七飯スノーパークで絶景スキー』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 この冬は大沼に行ってなかったなあと思いながら 天気予報を見ていたら、日曜日は快晴マーク。 直前にまとまった雪も降っていたので、 思い立って1人で久々のスキーに出かけることに。 函館駅8:18発のJR各駅停車で大沼駅へ。 車窓には雪原になった大沼と駒ヶ岳、 心が洗われます。 シャトルバスで函館七飯スノーパークに到着。 うちを出て2時間弱でゲレンデって、 東京時代を考えると夢のようです。 3319mという長いゴンドラ、なんと独り占め。 背後に駒ヶ岳を眺めながら、15分で山頂へ。 ゴンドラを降りるとまぶしい日差し。 山頂カフェに入りたいところをぐっとこらえて、 まずは1いきましょう。 広々としたゲレンデ、なんという景色でしょう! 右手は噴火湾

    『函館七飯スノーパークで絶景スキー』
  • 七飯町大沼 初めての氷上ワカサギ釣り!釣果はいかに… : あなたは『おもしろマガジン』

    友人の最高指導者ざぶとん君と 大沼へワカサギ釣りに行きました。 調べてみると 大沼にはワカサギ釣り団体が テリトリー別に4団体あるらしく 3つはいわゆる大沼公園側ですが 残りの1つがじゅんさい池側、 国道5号線からいつも見える あの場所だったので 今回はじゅんさい池へ ワカサギ釣りに来てみました。 現在は函館市梁川町に移転した蕎麦店 『御膳水(ごぜんすい)』さんが あった場所ですね。 午前11時頃、その場所へ着くと 車が満車レベルで止まっており まさかの人気に焦りました。 こんなに人気あるんだなぁ。 そこから大沼へ降りると 大勢の人が凍った大沼の上にいます。 春から秋にかけては 当然、ここは広大な沼ですが 現在はガチガチに凍っており その上を歩くことができます。 ワカサギ釣りは 毎年1月から3月にかけてしか できない氷上の遊びですね。 遊漁料が600円に レンタル竿が500円。 大人は1人

    七飯町大沼 初めての氷上ワカサギ釣り!釣果はいかに… : あなたは『おもしろマガジン』
    ehakoyossy
    ehakoyossy 2021/02/11
    ワカサギ釣り~
  • 冬の大沼公園へ行って来た!2021

    ちょうど先週の日曜日に冬の大沼公園へ行ってきました。 ドライブがてら久々に冬の大沼の写真でも撮っておこうと思い一路大沼公園へ。 大沼公園は夏場は確か普通車400円程度の駐車場代がかかりますが、冬場は無料開放しています。 筆者的には夏場の駐車場代とるのもどうかと思うのだが・・・。駐車場代がかかるので筆者は夏には全然訪れません。地元民は足が遠のくよなあ。(苦笑) さあ、その無料開放された駐車場に車を停めて散策します。 駐車場には筆者の車以外に2台しか停まっていません。 いつも以上に閑散としています。 おみやげ屋は閉まっています 大沼交通のポロト館 大沼交通のポロト館にはわかさぎ釣りやスノーモービルの受付がありますが、観光客が皆無です。 そのスノーモービル、毎年この季節訪れると何台かは稼働していてエンジン音が響いているのですが、今年は完全に止まったままです。 湖上のスノーモービル しばらく散策し

    冬の大沼公園へ行って来た!2021
  • 忘れちゃいけない「谷口菓子舗」の大沼だんご! : 函館の飲み食い日記

    函館在住のオヤジによる飲みい日記です。 居酒屋、事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com 大沼では沼の家の大沼だんごが有名ですが、近くには谷口菓子舗もあり「二色だんご」が販売されています。 こちらも美味しい大沼団子なんです。 函館の方は知っていると思うので近郊以外の方向けです。 沼の家からすぐの交差点のところです。 久々に入ってみました。 大沼だんごの商品は、タレの味が違う3種類が用意されています。 アン、ゴマ、醤油の全てが入った3色だんごがあったので、それを購入します。350円(税込) アン、ゴマ、醤油です。 ここのは甘さが控えめで、一度に3度

    忘れちゃいけない「谷口菓子舗」の大沼だんご! : 函館の飲み食い日記