政治学者の大嶽秀夫はその著作『日本型ポピュリズム』(中公新書)の中で、アメリカとの比較を通じて、次のような特徴を見出している。 アメリカでは、テレビはテレビ映えする政治家の人気を上昇させるが、新聞(クオリティ・ペーパー)は、辛辣な批評や解説で、それを中和・解毒するという役割分担がある。一方、日本では、テレビの人気を新聞が増幅する傾向をもつ。日本の新聞がテレビ局を系列に持っていることが、テレビに対する批判姿勢を弱めていることが要因の一つ。このため、特定政治家のブームやフィーバーが、オピニオン・リーダーをも巻き込んで、日本中を席巻する事態が生ずる。 日本のメディアは、横並び体質と視聴者に媚びる性質が強い。たとえば、田中真紀子の人気とその凋落。アイドル政治家にスキャンダルが生まれた途端、手のひらを返したような行動に出る。悪玉か善玉かの二元論。 テレビでの発言が世論に対して持つ権威を無視できない。