2018年3月1日のブックマーク (8件)

  • SNSの企業アカウントはもうオワコンかも知れない。 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    こんにちは、コンサルタントの重枝です。 SNS活用の相談で一番件数が多いのは「公式アカウント運用」。ここ5年間くらい変わっていないと思います。 当はバイラルコンテンツやUGC、広告、インフルエンサーなどいろいろあるわけですが、SNSマーケティングと言えばやっぱり公式アカウントからだよね、と考えるマーケターがいまだに多いってことですね。 ■目次 企業は公式アカウントをつい運用しがち 消費者が公式アカウントを敬遠する理由 分かっちゃいるけど、止められない公式アカウント 変わりゆく消費者 人を動かすのは人 なぜ人は人で動かされるのか どのように「公式情報」っぽさを回避するか なぜ露骨にやるとまずいのか 主体性のある情報発信のパターン マーケターの役割は? 結局公式アカウントはオワコンなのか? まとめ 1. 企業は公式アカウントをつい運用しがち マーケ担当者の立場を想像すると、公式アカウントって

    SNSの企業アカウントはもうオワコンかも知れない。 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    表面なぞるだけ、形をつくるだけならするな的な話だった(一般論です)
  • 規格外品を有効活用すると規格品まで安くなる!? まったく新しい八百屋『旬八青果店』 - ジモコロ

    今、都内で人気を集めている「旬八青果店」。目黒と品川区を中心に11店舗を展開する八百屋のチェーン店。抜群の鮮度とこだわりの野菜や果物が低価格で手に入ると、リピーターが続出。安さの秘密は、産地で出るという規格外野菜の有効活用。そんな旬八青果店を運営している、株式会社アグリゲートの左今社長に経営の秘訣をお伺いしました! こんにちは、ライターの松岡です! まだまだ寒いこの時期、夕飯に鍋なんかべたくなりますよね。 しかし、今年はスーパーの野菜が高い! 白菜一玉が900円というニュースもありましたが、特に葉物野菜がものすごく高いんです。 そんなご時世にも関わらず、都内の一等地で、低価格なのにおいしい野菜や果物を販売している八百屋さんがあります。それが― 『旬八青果店』というお店! 旬八青果店(五反田店) 住所|東京都品川区西五反田2丁目31-6 1F 営業時間|平日・土祝:10時30分~21時 /

    規格外品を有効活用すると規格品まで安くなる!? まったく新しい八百屋『旬八青果店』 - ジモコロ
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    すてき
  • ネットで集客したいのに集客になるはずがないという話 | naoto kimura

    よく相談される事の多くに… 「美容師やってて集客に悩んでいて、ネットを使おうと思っています。どうでしょうか?」 と、言われてちらっとのぞいてみたりするんですが… 集客になるか?と言われると… 「うーん。。。わからんなぁ。。。」 という感想しかなく、何か拘束力みたいなものを感じたり、美容師として自分らしさを感じる様な内容は見受けられなかった。 さりげなく、自分を振り返ってみた。 そういえば自分ので考えると、なんでも深く考えた事はない。 んでも、実際、多くの方が「ブログやツイッターを見て」といって来店してくださっている。 んでも思うのが… 「特に集客を狙った事がない」 わけであって、別にステータスを望んでいたわけでも、これでお客様を増やしたいと思ったわけでもない。 簡単な事を言うと、始めた経緯は… サロンワークが忙しくて、ホスピタリティ不足だったのをブログで解消したい。 というのが始まりだった

    ネットで集客したいのに集客になるはずがないという話 | naoto kimura
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    結局どうやって信用と信頼を得るかという話な気がしてきた
  • なぜ紅茶の箱に「ジョジョっぽいポエム」を書くの? ムレスナティージャパンの社長に聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん

    「みんなのごはん」をご覧のみなさん、初めまして! ライターの社領エミです! みなさん。突然ですが、この紅茶をご存じですか? こちらは、私が大好きな「ムレスナティー」というフレーバーティー。おいしさもさることながら、パッケージが独創的すぎると一部でものすごい話題を呼んでいるんです。 まずはこちら、「メープルの森」という紅茶のパッケージをご覧ください。 メープルの森へいこうよォッの紅茶……? これ、紅茶のタイトルなんですよ。 箔押しで「メープルの森へいこうよォッ」って、え? メープルの森ってどこ? こんな紅茶、見たことなくないですか!? ちなみにこのパッケージ、側面もすごいんです。くるっと回すと、ポエムがぎっしり書いてありまして……、 何この不思議なポエム? ……ディヴィットさんが主語? 「OH-」? そもそも、ジュリエッタとマリアって誰? 最後の「あなたは誰なの?ムレスナさんですかぁ?語録」

    なぜ紅茶の箱に「ジョジョっぽいポエム」を書くの? ムレスナティージャパンの社長に聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    なぜか力が湧いてくる不思議な記事だった
  • Home - Totte(トッテ)撮影機材特化のシェアリングアプリ

    世界中で撮影機材が利用できるシェアアプリ! 個人で保有している撮影機材を使っていない期間、安心の補償もつけて機材をシェアできるアプリです。 Get App Now Discover More

    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    楽器や器材もできるといいなあ。ギターとかエフェクターとかアンプとか
  • 有名大近辺に続々出店「大学生は無料」カフェが儲かる仕組み

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 大学生なら無料でコーヒーやジュースが飲める「知るカフェ」が、じわじわと店舗数を増やしている。 2013年12月に1号店となる「同志社大学前店」がオープンして4年あまりだが、国内では「東京大学前店」や「京都大学前店」、「早稲田大学前店」など有名大学の近くに16店舗を展開する。16年からは海外にも進出。現在、インド工科大学に3店舗を出店中で、インドの他の大学や、アメリカのハーバード大学やイェール大学などにも続々オープンする予定だ。 無料とはいえ、コーヒーや紅茶、ココアなどドリンクの種類は豊富で、無線LANや電源

    有名大近辺に続々出店「大学生は無料」カフェが儲かる仕組み
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    学生サイドとしては魅力的だけど、企業的にはどうなの?節税?
  • “プロフィール帳”は大人になっても更に楽しい!

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:あなたのやってみたいプチ贅沢、代行しました。 > 個人サイト のばなし 「プロフィール帳って何?」という方も多いと思うのでざっくり説明すると、主に小学生女子をターゲットに作られた、好きなものや趣味などといったさまざまな質問が並ぶファンシーな記入用紙だ。「サイン帳」と呼ぶ地域もあるらしい。

    “プロフィール帳”は大人になっても更に楽しい!
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    前略プロフィールをリバイバルしたら流行るんじゃなかろうか。
  • メディア?広告?動画ビジネスの次なる一手とは──ONE MEDIA 明石岳人×クラシコム 青木耕平対談 前編 | クラシコム

    メディア?広告?動画ビジネスの次なる一手とは──ONE MEDIA 明石岳人×クラシコム 青木耕平対談 前編 昨今は大型の資金調達やテレビCMもあり、注目を浴びる「動画メディア」たち。SNS、YouTube、そしてスマートフォンに慣れ親しんだ世代との親和性から、ユーザー数や視聴回数も増加の一途をたどっています。 国内でも数社が名乗りを挙げる動画メディア業界において、テーマに「あなたの1日、人生、そして世界観を揺さぶるような体験を。」と掲げるONE MEDIA。FacebookやSmartNewsといったプラットフォームを主戦場に、複数の番組チャンネルで動画を展開しています。 創業は2014年6月と国内の動画メディアではいち早く、現在では田技研工業やサントリーコミュニケーションズといった大手クライアントの動画制作も実施。成長著しい雄として、業界をリードしています。 今回は、ONE MEDI

    メディア?広告?動画ビジネスの次なる一手とは──ONE MEDIA 明石岳人×クラシコム 青木耕平対談 前編 | クラシコム
    eichannel
    eichannel 2018/03/01
    おもしろい