ドキュメントコメントにより型の概要をXMLファイルに出力するVisual Studioには、XML形式のドキュメントコメント(コードコメント、XMLスタイルコメント)をソースコードに記述することによって、クラスやメンバなどの型の説明を記述できる機能があります。この機能を使えば、Visual StudioのIntelliSenseやオブジェクトブラウザで、自作のクラス等の説明を表示させることができます。 さらにC#やVB.NETのコンパイラには、ドキュメントコメントをXMLファイルとして出力する機能があります。このXMLファイルとSandcastleやNDocなどのツール使えば、自作ライブラリの仕様書(リファレンス)を簡単に作成することができます。 ここでは、このドキュメントコメントについて説明します。 スマートコメント編集によって、自動的に挿入するVisual Studioでは、「スマート
