2つの地点間のルート案内をGoogle Maps上に表示させる方法です。経由地点を指定したり移動手段を指定することもできます。 GDirectionsクラスのオブジェクトを作成 2点間のルート案内 (loadメソッド) ルート案内のクリア (clearメソッド) 経由地点を指定してルート案内 (loadFromWaypointsメソッド) ロケールの指定 (localeプロパティ) 交通手段の指定 (travelModeプロパティ) 高速道路の使用の有無 (avoidHighwaysプロパティ) ポリライン及びステップの情報の取得 (getPolyline, getStepsプロパティ) イベント(load, addoverlay, error)の利用 全ルートの合計距離と合計時間を取得 (getDistance, getDuration, getSummaryHtmlメソッド) 各地点の
Google Maps Android V2 でルート検索は、まだネイティブでサポートされていません。 Google Directions API(Web Service)とV2のポリライン描画を使ってルート検索をやってみます。 こんな感じ。 Driving Walking アプリについて コードについて アプリについて 初期画面 地図上をタップしてスタート地点を設定 再度タップして到着地点を設定 設定と同時にルート検索が実行されます(初期モードは運転) マーカーをタップすると、位置の住所情報が表示されます ルートの詳細情報はメニュの「Info」 トラベルモードを変更できます、メニュの「Mode」 デフォルトは「運転」ですが「歩行」に変更してみます。 変更と同時に、リルートが実行されます。 さらにタップすれば、スタート地点が再設定されます。 コード(抜粋) Google Maps Andr
※OpenWeatherMapの取得可能情報種類は5 day / 3 hour forecast APIでの情報 ※Weather Undergroundの取得可能情報種類はconditions APIでの情報 OpenWeatherMap http://openweathermap.org/ ・APIは数種類公開されていますが、無料で利用可能なものは現在の気象情報が取得できるもの、3時間毎/5日間の予報が取得できるものの2種類です。 ・空港や都市部に設置されているものから個人観測所も含め40,000以上の観測所からデータを収集しています。データソースとして日本気象庁、アメリカ国立気象局、カナダ気象庁、ヨーロッパ中期予報センター等が挙げられています。 Weather Underground https://www.wunderground.com/ ・アメリカ国内外合わせ60,000以上の
育児・子育てをサポートするママ専用の育児アプリ「ninaru baby」にて、天気予報APIをご利用いただいております。 自分が住んでいる地域を登録すると、その地域の天気予報や紫外線情報・熱中症情報から、おでかけにおすすめの服装や持ち物をお知らせしてくれます。 利用API:天気予報、週間天気予報、3時間ごとの天気予報、紫外線情報、WBGT熱中症予防情報 App Storeにて公開中 Google Playにて公開中 アレルギー専用鼻炎薬「アレジオン」のブランドサイトとディスプレイ広告にて、花粉情報をご利用いただいております。ブランドサイトでは、「2019年 花粉情報」のページにおいて、エリアごとの花粉飛散量マップを参照することができます。ディスプレイ広告でも、同様の花粉飛散量マップをチェックすることが可能です。 利用API:花粉情報 公開終了 他の導入事例をみる 2023.08.22 新メ
【連載】ハイブリッドアプリの最新情報とその動向【Corodva】 2章 ネイティブアプリ、Webアプリとの違いは? 今回はハイブリッドアプリがネイティブアプリ・WEbアプリとそれぞれどのように違うのかを詳しくみていく。 まずはハイブリッドアプリとの比較の前に、ネイティブアプリとWebアプリの特徴を以下の観点でまとめる。 ネイティブアプリ、Webアプリの知識が十分だという方はページ下部の「ハイブリッドアプリについて」からみてもらえればいいと思う。 ネイティブアプリについて <開発者視点> 開発コスト 開発にあたってプラットフォームごとの開発言語を使用するため、開発コストは比較的高い。 Android版ならJava, iOS版ならObjective-CやSwiftを使う。 開発言語だけでなく、開発環境や各OSの知識なども必要になる。 メンテナンスのしやすさ 上記のように各プラットフォームごとの
最近では、Googleスプレッドシートを使っている人も多いと思う。Googleスプレッドシートは、オンライン上で簡単に共有でき、同時編集も可能である。これだけで十分に役立つのだが、実は、ほとんどの人はスプレッドシートの本当の可能性に気づいていない。 あまり知られていないが、Apps Scriptという仕組みが提供されておりスプレッドシートのデータを書き換えたり、チャットツールと連携するなどの様々な処理が可能だ。うまく使うことで業務効率を大きく改善できる。 ここでは、サンプルとしてスプレッドシートを使って、簡単な社内向けタスク管理ツールを作ってみよう。 今回作るもの シンプルなタスク管理用のシートだ。小さなプロジェクトであれば、このようなシンプルなもので管理することも多いだろう。 機能としては、次の2つを実装してみよう。 ステータスの変更時(タスクが割り当てられたり、開始したり、完了)に、チ
ウェブ中心のサービスをしていくのか、アプリを作るのか?いやいや、まずは、ウェブのスマホ対応をやらないとダメだろう。。。みたいな話は、最近どの会社でもあるのではないでしょうか? この「ウェブ(web)」というワードは、「ウェブサイト」や、「ウェブページ」といった意味で使われ、「アプリ」というワードは、「Androidアプリ」や、「iPhoneアプリ」といった意味で使われているのが一般的かと思います。 ただ、ここ最近、「ウェブアプリ」「ネイティブアプリ」「ハイブリッドアプリ」といったワードも頻繁に聞こえてくるようになりました。 まずは、既存のサービスの方向性を検討しなければいけない、あるいは今後新規サービスを始めるにあたって情報を集めたい人にとって、簡単に”抑えておくべきポイント”をまとめましたので、参考にしていただければと思います。 「ウェブ」か「アプリ」かの前に、「デバイス」は?これは、比
実機のSQLiteにアクセス 先日、Androidアプリの動作確認を実機(Galaxy Nexus)で行いました。 昔は問題なくadb shellで中にはいってsqlite3コマンドで確認できた気がしてたんですが、 DBファイルがある場所へ移動してファイルを確認しようとしたらpermission deniedだし、 そもそもsqlite3コマンド自体が使えないという状況でした。 rootとってsqliteを移植してる人もいましたが、今回はデータベースファイルの中身を確認するのが目的だったので、 データベースをPCにもってくる方法についての備忘録的tipsです。 もっとちゃんとした回避策があるような気がしなくもないですが。誰か知ってたら教えてください。 環境 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS X 10.7.4 実機 : Galaxy Nexus Android
今回は、Androidで定義されているキーの一覧を紹介します。Androidのハードウェアキーは、おおむね4つ、メニューキー、検索キー、戻るキー(Backキー)、ホームキー(HOMEキー)が有名です。 Android端末でのハードウェアキーの並びにガイドラインが無く自由なことから、キー配置はプラットフォームの「分断」の象徴として揶揄されています。 しかし、キーの種類に目を向けると(KeyEventで定義されているものは)、Androidの「自由」を象徴するように沢山の種類があります。 KeyEventで定義されているKeyCodeマクロは大まかに以下の6つに分類できます。 専用キー(MENU/Search/Back/Homeなど) ゲームパッド用ボタン QWERTYキー 十字キー GoogleTVのようなテレビリモコン用のハードウェアキー 音楽/動画の再生用のメディア制御ハードウェアキー
Androidアプリケーションでメニューキーを押したときにメニューを表示するコードを紹介します。 メニューを表示する プロジェクトの設定 Project name: SimpleMenu Build Target: Android 2.3.3 Application name: SimpleMenu Package name: iPentec.SimpleApp.SimpleMenu Activity: SimpleMenuActivity コード package iPentec.SimpleApp.SimpleMenu; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.Menu; public class SimpleMenuActivity extends Activity { @Ov
Android 別のアクティビティを開く(戻り値 を受け取らない) では開くアクティビティに対して情報を渡しましたが 今度は開いたアクティビティから情報を受け取る方法です。 MainActivityでEditTextに値を入力し次へをクリックする。 SubActivityを開き、MainActivityで入力した値をTextViewに表示する。 SubActivityでEditTextに値を入力しOKをクリックする。 別のアクティビティを開くにはインテント(Intent)クラスを使用します。 Intentクラスのコンストラクタの第1引数に現画面アクティビティのインスタンス、第2引数に呼び出すアクティビティのクラスを指定して Intentインスタンスを作成します。 Intent(Context packageContext, Class cls) IntentインスタンスのputExtra(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く