2018年2月20日のブックマーク (6件)

  • 教師から「支配」のわいせつ―― 「スクールセクハラ」実態と構造 - Yahoo!ニュース

    「先生」と呼んで信頼していた人物が、もしあなたの身近な子どもに性的な行為を繰り返していたらどうすればいいだろうか。教師による児童・生徒へのセクシュアルハラスメント、「スクールセクハラ」問題が広がっている。2017年末、文部科学省が発表した資料によると、2016年度に性的行為等で懲戒処分された公立小中高校などの教職員は、全国で226人を数え、過去最多になった。加害者である教師に口止めされたり、親を心配させまいとしたりと子どもが声を上げづらい構造があり、明るみに出るのは氷山の一角とされる。セクハラ被害を受けた当事者の証言を中心に、この問題を考える。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    教師から「支配」のわいせつ―― 「スクールセクハラ」実態と構造 - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2018/02/20
    児童に性的虐待を行う加害者でもっとも多いのは両親ふくむ親族であるわけですが、それを飛ばして教師を叩くってのは、ポジショントークじゃないんすかね。教師より両親のほうが子供にとってよほど支配者でしょ。
  • 近場のスパに一泊して旅気分を満喫したよ / 舞浜ユーラシアお泊まり日記 - Sweet+++ tea time

    週末、舞浜にあるスパ施設「舞浜ユーラシア」のホテルに一泊した。母と妹と夫の4人で。 とっても近場なんだけど、めちゃくちゃ旅行気分に浸ったお泊まり日記です。 「海が見える和室」に泊まったよ やはり旅気分の鍵を握るのは和室。座椅子に座ってお茶を飲むだけでもう旅気分の8割は完成したと思っていい(早い) いつも言ってる気がするけど、家にも和室があったらなぁ。次の引越しではペット可と和室はぜったい欲しい条件です(そう言ってもう5年目…) 新館の「オーシャンビュー和室(ビューバス付き)」のお部屋、明るくて清らかな雰囲気がとっても気持ち良かった。 広々とした窓からは、海と富士山が見えて嬉しくなってしまった。 ちょっとハリボテ感がかわいいディズニーシーも見えるし、なにより眼前にはどこかの巨大駐車場があるんですが、そこは気にしないで海だけに全神経を集中させる、それが大事である。 実はいろいろ見える 「海が見

    近場のスパに一泊して旅気分を満喫したよ / 舞浜ユーラシアお泊まり日記 - Sweet+++ tea time
    eirun
    eirun 2018/02/20
    近所旅行は素晴らしい。わかる。
  • あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB

    最近、街の屋さんが少なくなったと感じませんか。雑誌の売り上げの不振やネット書店の普及で、全国の書店の数は2000年と比べて4割も減少しているんです。急速に街から姿を消す屋さん。今、地域で支えようという動きが出ています。(ネットワーク報道部記者 野町かずみ、青森局 山内洋平、高松局 目見田健) 東京 渋谷にある創業40年の「幸福書房」。小田急線代々木上原駅前にある20坪ほどの家族経営の書店です。 店長こだわりの品揃えに加え、朝8時から夜11時まで店を開けて、夜遅く立ち寄る客のニーズにも応え、地元の人たちから愛されてきました。近所に住む作家の林真理子さんのサインが購入できる店として「林真理子さんのファンの聖地」としても知られています。 ところが「幸福書房」は今月20日で閉店することになりました。 人通りも多い駅前の店だけに閉店は多くの人たちに衝撃を与えました。 常連客の1人は「朝と夜の2

    あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB
    eirun
    eirun 2018/02/20
    本屋は確かに文化資本かもしれないけれど、お茶や生花の教室など救済なく潰れていったそれらも文化資本だったでしょうに。
  • 異例の「思想闘争」勃発!中国は再び毛沢東時代に戻るのか(古畑 康雄) @gendai_biz

    働いても働いても豊かになれず ここ1カ月の間に、現代社会を描いた中国映画を相次ぎ鑑賞する機会があった。いずれもドキュメンタリー映画で世界的にも有名な王兵(ワン・ビン)監督の作品で、雲南省の山奥に暮らす3姉妹を記録した「三姉妹~雲南の子」(2012年)と、現在渋谷の映画館で公開中の「苦い銭」(2016年)だ。 「三姉妹」は強風が吹き荒れる山の斜面にしがみつくように人々が暮らす貧しい村で、出稼ぎで父母が不在のぼろ家で助け合って生きる幼い3姉妹の生活を記録した作品だ。 「苦い銭」はこの作品のいわば続編で、長江デルタ地区の衣料品を作る零細工場で働く出稼ぎ労働者の、長時間労働でもわずかな金しか稼げない希望のない毎日を描いている。 いずれの作品にも共通するのは、日のメディアでは伝えられることが少ない、北京や上海など大都会の繁栄とはまったく無縁の人々の暮らしだ。 1978年に鄧小平が始めた中国の「改革

    異例の「思想闘争」勃発!中国は再び毛沢東時代に戻るのか(古畑 康雄) @gendai_biz
    eirun
    eirun 2018/02/20
    改革開放が約束していた「全国民が豊かになれる」ってのが空手形だったってのが根底でそこが重要だ。共産党独裁じゃないEUだってアメリカだって同じ理屈で政権が変わってる。中国には政権Bがないだけで。
  • 今のラノベは売れる作品しか売れない

    妙な言い回しだけど事実なんだからしゃーない このたび10年以上やってきたラノベを売る仕事を辞めたので情報にまだ鮮度があるうちに書く タイトル通り今のラノベは売れる作品しか売れない 具体的に書くと、早い段階から部数を伸ばせない作品はその後ヒットすることはないということだ スタートダッシュですべてが決まるといっていい 何年か前にラノベ作家が新作の1巻が発売されてひと月と経たず打ち切りが決まったと嘆いたことがあったが、それはまさしくスタートダッシュ至上主義の弊害である なぜ今のラノベがそんなことになってしまったのかというと、屋の平台の面積に限りがあることに加えて、出版社側からしたら早い段階からセールスが伸びてそのままヒットしてくれるなら言うことなしなのが一つ もう一つがこの状況と相性のいい作家が結構いるということに尽きる いったいどういうタイプの作家かというと、 Åタイプ……デビュー前からファ

    今のラノベは売れる作品しか売れない
    eirun
    eirun 2018/02/20
    売れない作品が売れた時代なんてあったんだろうか?
  • 女性専用車両をめぐる議論について - H-Yamaguchi.net

    ここ数日女性専用車両が話題に上っていたので何だろうと思ったらどうもこの件に関する反応だったらしい。 女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる ハフポスト2018年02月16日 東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり、電車が12分遅延した。東京メトロ広報は「それ以上の詳細は、現在調査中」としている。 今回の一件との関連は不明だが、「女性専用車両」に反対する男性が、あえて女性専用車両に乗り込んでトラブルになるケースは以前から一部で起きている。ネット上には、2月16日に男性が女性専用車両に乗れるか確認すると宣言しているグループもあった。 くだらんことを、と思うがその昔の公民権運動のローザ・パークスをまねたつもりだろうか。スジの悪いやり方だとは思うが、支持する人たちも一定数い

    女性専用車両をめぐる議論について - H-Yamaguchi.net
    eirun
    eirun 2018/02/20
    論旨そのものは全く異論がないのだけど、「仲間を増やすゲーム」は本邦では人気のあるエンタメではないんだ。そもそもこの問題はエンタメじゃないというのももっともだが、現実はエンタメとして消費されてるだけだ。