ブックマーク / anond.hatelabo.jp (966)

  • 離婚についてちょっとした疑問

    おっさんですよ。 じつは、おっさんは離婚家庭育ちで片親なのだった。幼少期に父親の浮気で家庭が破綻して荒れ果てた挙げ句離婚して母子家庭で育った。まぁ別にそれは昭和の過去の話なんで、今となっては自分個人のことはどうでもいいんだけど、割合最近、仕事上の知人の家が似たような破局を迎え、自分の子供時代のことを思い出したわけです。あの頃(小学生だった)は色々辛かったなぁ、とか、当時の子供友人の家みたいな待遇(お弁当とか学校行事への親の参加とか)なかったなぁ、とか。 んでまぁ、子どもはなんの悪いこともしてないのに被害者だよな、って思ったんすよ。何を今更当たり前だろって増田に叱られちゃうかもしれんけど。改めてしみじみ思ったって感じで。 んで、そこで不意に疑問が湧いたんですけど、子供って浮気による家庭破壊の被害者じゃないですか?これって法的にはどうなん?なんらかの請求権とかあるものなの??子供は夫婦の結婚

    離婚についてちょっとした疑問
    eirun
    eirun 2024/10/25
    反出生主義ではないんだけど、子供作るのは新生児に対する人権侵害だとは思う。
  • 漫画単行本の表紙に原稿料が払われない問題について

    なんかtwitter(X)でまたこの手の議論が再燃してたので、思うところを書いてみる。 個人的には「表紙の原稿料くらい払ってあげなよ」と思うけど、払わないのもまた理屈としてはわかる。 まず一般的に、漫画編集部がどんな時にお金を払い、どんな時に払わないのか、以下にざっと整理する。 (※勿論例外もあるが、古くからある出版社の多くはこのようなシステムになっていると思う) ①漫画雑誌の表紙には原稿料が支払われる →漫画雑誌の表紙絵などを依頼される場合、当然、原稿料が支払われる。勿論連載原稿にも原稿料が支払われる。 ②アンソロジーコミックなどの表紙には原稿料が支払われる。 →アンソロジーコミックなど、自著以外の単行の表紙イラストを依頼されて描いた際にも、ちゃんと原稿料が支払われる。 ③自著の単行の表紙、文の描きおろし、修正作業などには原稿料は支払われない。 →??? 今、③が問題になっている。

    漫画単行本の表紙に原稿料が払われない問題について
    eirun
    eirun 2024/10/22
    現在のシステムはまさにその通りなんだけど、問題は「システムを変えることの難しさ」とか寝ぼけたことを言ってる間に、電子出版やマイクロ出版などの技術的進化に、商慣行が置いてかれているとこなわけで。
  • 最近明らかに「ただ誰かを罵倒したくてポリコレ派をやってる」って人が増えたなぁ

    でも、こういう人達は「ただ殴っていい相手を殴りたい」だけで「人権意識が高い訳ではない」から、数十分もしないうちに「ガ○ジ」「知的障がい者」と、軽率に言っちゃう。 後、「今は『差別」と見なされてないから叩かれないだけで、相手が相手なら普段批判している『人権意識が低い』人と言ってる事変わらない」言動も、こういう人達はよくする。誰かを叩いて気持ちよくなりたくて、ファッション人権派やってるから質的な事が分かってない。そんなのだったら、差別主義者にクラスチェンジした方がまだ幸せになれるんじゃないのか? マイノリティだろうがマジョリティだろうが、色んな人ひっくるめて差別から守られる仕組みが「ポリコレ」だったのに、こういう人達が増えたせいで「新差別主義」的なものになってしまっているのがやるせない。「一番に恐るべきは無能な味方」という格言があるように、こういう人達を追い出して膿を出していく事が課題だと思

    最近明らかに「ただ誰かを罵倒したくてポリコレ派をやってる」って人が増えたなぁ
    eirun
    eirun 2024/10/04
    かつてのオタク殴りも背景一緒やったんだろな、とは思う。別に意味とか正当性とか、ないんやろなって。
  • 正直もうAIよりダメな人間多くない?

    AIが人間を超える日が……とか言われてるけど、それは全人類という意味だと思う。全人類で言うとそんなにって思う。 でも人類の下20%ぐらいと考えるとAIの方がもう全然マシじゃない?お前らもAIと会話してるときの方が人間よりいいなって思うときあるでしょ。 いやまあ人間は物理的に行動できるからそういう点はいい点だけど、それってロボットで解消できるなと思う。 あんまりよくわかってないけど、正直人型ロボットってもう使えると思う。まず歩けるわけじゃん。歩けて荷物運べるならもう使っていいでしょ。 とりあえず実証実験しないのかな。 問題はコストだと思うけど、それは人型ロボットの量産で解決できそうな気がしている。量産技術の人は大変そうだけど。 たぶんみんな無意識下で人間のアイデンティティを奪わないでくれみたいなものがあってこういう思考をセーブしてると思う。 でももう人間終わりだよ。冷静に考えよ。 今のAI

    正直もうAIよりダメな人間多くない?
    eirun
    eirun 2024/09/22
    そんなこというたかて中世社会の開拓コスパで馬より上等な人間は少数だったし、近現代においてだって軽トラよりも輸送力がある個人なんて存在しないわけで。能力の工程の問題じゃなく自尊心側の自己催眠の問題だよ。
  • 中国の景気は悪いよ

    anond:20240919010003 親戚が中国人なのだが、先月中国に行った際に色々聞いた。 ネットで中国の経済が落ち込んでいるとはよく目にはしてみたが、実際は勢いがまだ衰えていないんじゃないかと思っていた。でも当に景気が悪くなっているみたい。以下今回現地の中国人が実際に言っていたこと。 人口80万人都市在住。コンピューターの卸売りとメンテの会社を経営している男性Aさん。主要な顧客は地元政府系機関であったがコロナ後ぱったり契約を切られてしまい現在カツカツ状態。「またまた冗談でしょう?謙遜して」と笑いながら言ってみたが「いや全然ですよ」と真顔で返される。以前はよく笑う人だったがマジ顔状態のまま。人口60万人都市在住。小学校の教師をしている女性Bさん。先月から給料が支払われなくなったと慌てていたが、教師歴も10年近いし他に安定した職もないので、ひとまず辞職はせずに無給で働くことを選択。旦

    中国の景気は悪いよ
    eirun
    eirun 2024/09/22
    景気が悪いのは事実なのだろうが、公務員の給料未払を「景気が悪い」とさっくり納得していいんだろうか?そのふたつは地続きだけど相当距離あるんじゃね???
  • 歌舞伎ファンがグロいと思うこと

    1 歌舞伎ファンがグロいと思うこと数年来の歌舞伎ファンだけれど、ネットに放流される歌舞伎の感想を見ていると、グロっ!と思うときがある。 いちばんそれを思うのは、歌舞伎の家に生まれた子ども(特に未成年)に対しての、「お父さん(orお爺さんその他親戚)に似てきたね!」っていう感想。そういう感想には、ふと見ていて自分で思い至ることもあるけれど、一方で、自ら振り返ってみると、又は他の人の感想として見ると、うわっ!グロっ!と思ってしまう。 思っているだけだとモヤモヤするから、何がグロいかを言語化してみると、それは、人が決めるべきこと(将来の職業選択、そこで役者を選択するとしてその芸風・方針)について、生まれや血族といった人の意思ではどうしようもできない事実を評価の基準として、第三者にすぎないいちファンが勝手に判断して評価しているから、だと思う。 もっと踏み込んで言うと、無限の職業選択の自由が拓け

    歌舞伎ファンがグロいと思うこと
    eirun
    eirun 2024/09/11
    でもこのグロさって多かれ少なかれ子持ち人類すべてそうだよね?新生児に許可も取らずに出産して勝手に洗脳する(洗脳を含まない教育って存在しないわけで)。なぜそれを棚上げして歌舞伎や天皇制を批判できるの?
  • オタク趣味っていつから一般受けするようになったんだ

    今24歳の世代なんだけど、 中学の同級生とかがインスタにApple Musicのプレイリストとか載せててさ 見たら、ボカロとかアニソンとかもちょいちょい入ってるんだよね けいおんとかラブライブとか一昔前の曲を敢えて選んでる子もいる なんかそういう平成のアニメアニメした曲が逆に良いみたいなことになってる でもそういうアニメが流行ってた当時、絶対その子達は見てないんだよ 運動部の子はボカロなんか絶対聞かなかったしなんならキモいっていう風潮あった、ラブライブとかの曲もそう 何がどうなって今現在「ボカロもいいね🎶」ってなってるんだろう 今高校生とかの子は1軍女子でもボカロ系の曲聞いたりするのかなあ

    オタク趣味っていつから一般受けするようになったんだ
    eirun
    eirun 2024/09/06
    マスメディアの洗脳能力が相対的に低下して、彼らのいう「明るく楽しいマス層」が死んだだけっていう気がする。
  • ドンキに売ってないものは人生に必要ない

    家と車以外の物は全てドンキで揃う 逆に百貨店にあるものとか99パーセント必要ない 京王も小田急も要らない 全部ドンキでいい ドンキ電鉄株式会社を作って全路線管理して欲しい その上で駅ビルを全フロア全面ドンキにして欲しい JRのアトレとかも全部ドンキでいい 山手線ぐるーっと一周全部ドンキがあってほしい 驚安の殿堂さえあれば俺たちは他に何も要らない

    ドンキに売ってないものは人生に必要ない
    eirun
    eirun 2024/08/21
    鈍器(暴力)で人生の大抵の問題は解決する、と言われれば、そうかもなと思う。
  • みんななんでワンピースみたいな漫画を描かないの?

    売れた漫画が出ると2匹目3匹目のドジョウで似た設定の作品が乱発されたり似た絵柄の漫画家が出てきたりするよね? でも海賊マンガは増える気配がないしあの絵柄のフォロワーもあんま見ない あんなに売れてるんだから真似したらいいのに

    みんななんでワンピースみたいな漫画を描かないの?
    eirun
    eirun 2024/08/01
    それを言ってる自分がやってないっていう時点で答え出てるでしょ。
  • 小山田圭吾のイジメ発言は当時の雰囲気からしたら普通のことだよ

    またぞろ歴史を知らない連中が薄っぺらい批判をしているけど、小山田圭吾の発言は当時の雰囲気からしたら普通のことだよ。 90年代のサブカルって今よりもはるかに非・倫理的でダウナーだったから。 建前だけの優等生をぶっ飛ばせ!って感じで進んでいた。 具体的に言えば「鬼畜系」のことで、とにかく音主義で露悪的に振る舞うのがかっこいいとされていた。 クスリの使い方を書いた雑誌が何万部も売れて自殺を推奨したがミリオンセラー。 明らかに統合失調症である人やホームレスの人のプライベートをルポした漫画が「笑えるもの」として流行っていたし、ゴミ置き場のゴミ袋を拾ってきて面白おかしく中身を見せたりしていた。 とにかくあの時代って援助交際やエヴァンゲリオンが流行ってたことからもわかるように、ダウナーで破滅的な空気だったのよ。 後輩いびりや弱者いびりが持ち味の松人志がスターになったのもこの時代だし、お笑いといえば

    小山田圭吾のイジメ発言は当時の雰囲気からしたら普通のことだよ
    eirun
    eirun 2024/07/25
    その「当時」ってのが雑な主語なんよ。当時だって様々なコミュニティはあったしいじめが悪とされたコミュニティだって沢山あった。それを「俺達身内じゃこれ常識ですから」って言って弁護になると思うほうがおかしい
  • 女ってどんなに大騒ぎするトピックでも結論は「依頼」だよね

    そういうとこマジで反吐が出ちゃう。 https://anond.hatelabo.jp/20240509195934 街中の変質者ならともかく電車の痴漢みたいな決まった空間での犯罪がなんでいまだに無くせないのか当に疑問に思う 被害に遭う女性は言うまでもなく男性だって冤罪もあるし男女の不信と分断を招く社会的な害がめちゃめちゃ大きい犯罪じゃない? 監視カメラが必要なのか満員電車を解消すればいいのかもう個室にでもするべきなのか痴漢は晒し首にすべきなのかわからないけど万難を廃して対策してよ そのためにかかるコストがいくら大きかろうとも来必要なものでしょ? 必要なコストを省いたぶん沢山の女性が苦しんでるんだよ まさか天秤にかけてんのか?バカにしてんのか 鉄道会社にお金がないなら税金でもいいし乗車賃2倍でも3倍でもいいよ 何かこいつのこの言い方って 自分がそのコストを負担するって姿勢が全然ないんだ

    女ってどんなに大騒ぎするトピックでも結論は「依頼」だよね
    eirun
    eirun 2024/05/11
    思考実験として「交通事故で死者が出るってのは悲劇であり明らかに損失なんだから車なんてのは法規制で全禁止すれば良い。飛行機も船舶も禁止だ」ってのに変換してみればいいのに。
  • 男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて

    ビックラこいたんだけど………。 女が男体とか男の人を怖がって忌避するのって、差別なの? 悪気はないのに? むしろ可哀想な側じゃん、どっちかって言うと。 被害者を二重に追い込むための理屈のように思える。 納得できない。 誰か解説してほしいよ。 追記・わぁ!! たくさんのご意見、ありがとうございます。。 普通に愚痴っただけのつもりだったから、まさか開けて見て親切な解説をもらえてるとは、思ってなかった。 ゆっくり時間をかけて読まさせていただきます。 わたし自身は、例の 「女は薄っすら好かれる、男は薄っすら嫌われる」 について考えていました。 ネットで最近言われてる格言ですが、これ自体を批判する意見は全然見たことありません。 性別・年齢・主義問わず、受け入れざるを得ない確かな現実として広く認められてると思います。 この法則に従って考えると、もし、男性を敬遠することが差別なら。 鏡面対称に女性への好

    男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて
    eirun
    eirun 2024/05/11
    これわかってないのか、わかってないふりしてるだけなのか、マジわかんねぇな。
  • 同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する

    赤ブーのイベントで男性サークルが現れたことに対する毒マシュマロが投げつけられた件が燃えている。 はてブでこんなブコメがあった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/marshmallow-qa.com/messages/8b7eb932-aaa8-4d0f-af41-f73914b475de?utm_medium=twitter&utm_source=answer 「男性の描いたは想像してしまう」とは何を想像してしまうことを指しているの?男性だと、何だから嫌だと言っているのかわからず。 毒マロを人に投げつけた行為はその後の反発を読めない愚かな行為だが、その心情は理解できるので解説します。 BL漫画…いわゆる二次元、また三次元であっても遠くから見るだけのナマモノに求めるのは、スラッとして清潔でいい匂いがしてムダ毛は生えておらず女に生々しい性欲を向けることもない、

    同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する
    eirun
    eirun 2024/05/10
    こういう「わたしが不快である」が直接「社会は是正しろ」に結びつくスタイルを「お気持ちドリブン」っていうんだわ。
  • だれか俺からマイクラを奪い去ってくれ

    昆布を取ってきてかまどに入れて乾燥した昆布ブロックにする作業がやめられん なんの意味もないのに毎日2時間くらいやってしまう もうすぐラージチェスト200いく

    だれか俺からマイクラを奪い去ってくれ
    eirun
    eirun 2024/03/30
    やっぱ工業化、設備投資、生産性、無人化が世界を豊かにするんやな。
  • ぼんやりとフェミニズムについて考えてること

    女です。そして未成年です。個人的にふわっと思ったことを書いています。なので多分今から言うことには沢山的をいてなかったりとんちんかんなことが含まれてると思いますがおかしい所あったらコメントとかで教えて貰えると勉強になるので教えて欲しいです。 私はフェミニズムについて知ってることはそんなに多くなくてとりあえず ・女性の立場を改善しよう!っていう運動である ・ツイフェミ(?)はよく叩かれてる ・ツイフェミ(?)の方々は性的搾取っていう言葉をよく使ってる。 っていう認識しかない。 確かにうちの親父もかなり家父長制的な考えを持っているし現代の日でもその考えはそれなりに残っていると思う。特にこっちの北九州とかはかなりそれを感じる。 テレビで女性の立場が改善されてるみたいなニュースが流れると「女は〜」とか言ってるのは嫌だなと思うし、それを直接言われたりして「生きづれぇ〜〜〜」とはめちゃくちゃ思う。だか

    ぼんやりとフェミニズムについて考えてること
    eirun
    eirun 2024/01/18
    「ちがくない?」がなんか可愛かったのでほっこり。
  • 地方FM局制作番組がつまらなくて仕事が手につかない

    転職してから1年ほど経った。今の職場にはFMラジオが流れている。ラジオを聞く習慣がなかったので始めは新鮮だったが、今は毎日がウンザリだ。 東京FM系列の地方局。午前と午後と夕方とそれぞれ3時間くらいずつその局で制作されている番組がながれている。どれもつまらない。 とある番組を担当しているパーソナリティーはこの道30年超の大御所(自称)だそうだ。ラジオ聞きだして初めて名前知った。こいつは事あるごとに芸歴を振りかざしマウントする。 とある番組を担当しているパーソナリディは体育会系のおちゃららけた金髪(と放送で言っていた)のにいちゃんだ。平均年齢40代以上の地方FMラジオのリスナーからのメールにいちいちギャップを主張してウザイ。 となる番組を担当しているパーソナリティはアラフォーの元女子アナだ。この人がいちばん喋りがちゃんとしているけど、結婚相手がアノ人なだけに何かと金持ちアピールをしてくる。庶

    地方FM局制作番組がつまらなくて仕事が手につかない
    eirun
    eirun 2024/01/18
    地方のおじちゃんおばちゃんの井戸端会議そのものだし、おそらく、地方ラジオって井戸端会議を超えたものになってはいけないっていう強い同調圧力があるんだと思うよ。
  • みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?

    せっかく昔免許とったのに事故起こすのが怖くて全く運転してない。 ヨボヨボの年寄りとか免許取りたてのJDが親の車をガンガン乗り回してても俺にはできない。マジ無理。 たぶんドラレコで撮られた事故動画を日常的に見ているのが良くないのだと思う。ドラレコ普及の弊害だ。 事故動画を好き勝手に摂取してはいけない。他人の事故はエンタメではない。 もし少しでもハンドルが逸れたら人を轢いてしまうかと思うと当に恐ろしい。 俺もマイカーでソロキャンとかしてみたいよ。車載動画も好きで良く見ている。でも運転は駄目だ。 家族を人質に取られて犯人に運転を強要でもされない限り決してできない。自分位な理由で運転できるほど俺の中のハードルは低くない。 完全自動運転早くしてくれ。頼む。 もしくは俺の家族を人質に取ってくれ。何回か乗らせてくれれば多分大丈夫だと思うから。でもしばらくは助手席に乗って見ててね。

    みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
    eirun
    eirun 2024/01/08
    地方に住むってのはまさに生活を人質に取られてるってのと同義なんだろうな。
  • 自分は給与アップも手当アップも両方賛成だけど、それは別に少子化対策と..

    自分は給与アップも手当アップも両方賛成だけど、それは別に少子化対策という意味ではなく、福祉の方向性として賛成なだけだな。 そもそも、どっちをやったって(両方やったって)出生率なんて増えないだろ。 お金がないから結婚できないとか、お金がないから子供を諦めるなんてのは、全部でたらめだよ。人がそう信じ込んでいたとしてもそれは自己催眠でそういう理由を上書きしてるだけだ。 当のところは「子供のために他のこと(多くは生活レベルや個人の生活)を諦めたくない」ってだけの話だよ。金をばらまいたところでその金相応に個人の欲望が大きくなるんだから、やはり子供を入れる気分になんかならないって。生活レベルさえ気にしなければ日の婚姻可能成人の大半が子供作れるだけの収入持ってるってのが現実なのだから。 それに対して「幸福な家庭」とか「最低これくらいは子供に与えてあげたい」とかいうイメージ先行の子育て幻想でどんどん

    自分は給与アップも手当アップも両方賛成だけど、それは別に少子化対策と..
    eirun
    eirun 2023/11/20
    少子化の結論は、まぁ、そうなるよね。
  • 「ガンダムはSFじゃない」は「デマ」なのか?(追記あり)

    SFとはこういうものだと定義すると、あのガンダムでもそこから外れ、SFではなくなる」ここ数日、ラノベにSFはないだのSFとスペオペは違うだのSFファンは性格が悪いだのといった話題がX(旧twitter)を騒がせている。 そのきっかけは、カクヨムで公開された一のエッセイなのだが、これ自体は読む価値ゼロなので、みなさんも実際に読んで価値の無さをしっかり噛み締めてほしい。 【おまけ4】なぜラノベからSFジャンルがほぼ消えたか - 若者のライトノベル離れ 約7年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム ttps://kakuyomu.jp/works/16817330659071865553/episodes/16817330663869554252 さて、そんな流れの中で、日SF史の汚点ともいうべき一つの事件が蒸し返されることになった。 「ガンダムSF論争」である。 79年開始の第一作

    「ガンダムはSFじゃない」は「デマ」なのか?(追記あり)
    eirun
    eirun 2023/10/19
    このガンダム論争と前後して、日本のSF論壇(=高千穂氏の庭)であるSF大会で、その後延々とSF魔女裁判をやって、自分のお友達以外を排撃していった末にSF周りに人がいなくなっていったっていう補助線が理解には必要。
  • 紅白歌合戦を廃止しろと叫ぶブクマカってなんなの?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/acb21b05de6377baf65ca1c576c54e7548cfc335 大晦日は紅白見ないと年越しした気になれない なんかほっとするんだよ 来年もがんばろうって

    紅白歌合戦を廃止しろと叫ぶブクマカってなんなの?
    eirun
    eirun 2023/09/26
    廃止しろとは思わないけれど、優遇的延命措置を受け取れる権利があるとも思わない。そのふたつをいっしょにされている感はある。