2020年6月9日のブックマーク (2件)

  • 自分が利益を受け取れないことなんてよくあるじゃんよ

    大規模公共工事なんて、それが特に前近代であれば有るほど、利益は自分が受け取れないものだよね。 治水なんて結果が出るのは十年二十年後が当たり前だ。植林なんてのもそうで、利益(というか意味)が出るのは孫の世代っていわれる。じゃあやらないでいいのかって言えばそんなことねぇわけで。 時間軸方向じゃなくて距離方向でいえば、北海道や北方のインフラに、それ以外の地方の人が自分のリソース(例えば税金)を割くのは無駄かもしれんしそれでえられる利益は微々たるものかもしれんけれど、しかし共同体のためにはそれをやるのが有益だと判断されるから投資が行われる。 属性方向で言えば、弱者への保護や福祉なんて利益を受けられる人は少ないかもしれんけれど、それでも全体が薄く身銭を切ってやるもんだ。それを否定しちゃうと、自分もセーフティネットから落ちる。 そんなの、改めて考えたり腹を立てたりするようなことじゃないと思うんだけどな

    自分が利益を受け取れないことなんてよくあるじゃんよ
    eirun
    eirun 2020/06/09
    革命主義ってのは待つことに耐えられない短気さんがやるものって、アムロも言ってたしなあ。
  • <北朝鮮>ついに金与正ナンバー2を公式化 韓国圧迫の総括責任者と明言 「兄妹支配体制」へ(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    朝鮮中央通信などの国営メディアは6月5日、一斉に金与正(キム・ヨジョン)名の談話を大きく伝えた。労働党中央委員会第一副部長という肩書だ。 【写真特集】 ふくよかで美しかった金与正氏の母・高ヨンヒ氏は大阪生まれの在日二世 これが非公開の秘密映像だ(8枚) 金与正は談話で、韓国の脱北者団体が風船で対北非難のビラを飛ばしていることについて、「人の価値もないゴミ」「クソをう犬」などと、口を極めて罵った。 そして、南北合意に反するビラ散布を韓国政府が見逃しているとして、開城工業団地の完全撤去、南北共同連絡事務所の閉鎖、南北軍事合意破棄などの対抗措置を覚悟せよと、脅迫めいた言葉を交えて文在寅(ムン・ジェイン)政権を強く批判した。 ◆金与正談話を異例の「指導者級」の扱い 金与正名の談話が発表されたのは3回目だ。今年3月3日の談話では、ミサイル発射実験に対して韓国大統領府が遺憾表明したことを、「盗人猛々

    <北朝鮮>ついに金与正ナンバー2を公式化 韓国圧迫の総括責任者と明言 「兄妹支配体制」へ(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2020/06/09
    そういう意図で写真選んでるんだろうけれど、悪の組織の女幹部味あるよね。青白い肌がアンデッド系の怪人を想起させる。