eirunのブックマーク (5,785)

  • Javier Milei - Wikipedia

    Javier Gerardo Milei[note 1] (born 22 October 1970) is an Argentine politician and economist who has served as the President of Argentina since December 2023. Milei has taught university courses and written on various aspects of economics and politics, and also hosted radio programs on the subject. Milei's views distinguish him in the Argentine political landscape and have garnered significant pub

    Javier Milei - Wikipedia
    eirun
    eirun 2023/08/14
    "アルゼンチンで13日、大統領選挙の予備選が実施され、独立系で極右のリバタリアン(自由至上主義)経済学者であるハビエル・ミレイ氏が予想外にトップに躍り出た" メモ
  • 「日本で生まれ育った私に、どこに帰れと…」在日コリアンへのヘイト投稿を問う訴訟、10月に判決 焦点は「帰れ」の違法性:東京新聞 TOKYO Web

    「日で生まれ育った私に、どこに帰れと…」在日コリアンへのヘイト投稿を問う訴訟、10月に判決 焦点は「帰れ」の違法性 インターネットのブログに「祖国へ帰れ」と差別投稿をされた上、4年以上にわたる誹謗(ひぼう)中傷で精神的苦痛を受けたとして、川崎市の在日コリアン女性が起こした損害賠償請求訴訟が7月、横浜地裁川崎支部で結審した。焦点となるのは「帰れ」という排除の言葉の違法性だ。10月の判決を前に、裁判所に意見書として提出された49人の声から、戦後も「帰れ」と言われ続けてきた朝鮮半島ルーツの人々の苦悩を追った。(安藤恭子) 訴訟を起こした女性は在日3世の崔江以子(チェカンイヂャ)さん(50)。「ハゲタカ」と名乗る茨城県の男性を相手に、305万円の損害賠償を求めている。訴状によると、男性は2016年6月、崔さんを名指ししたタイトルで「日国に仇(あだ)なす敵国人め。さっさと祖国へ帰れ」と投稿。崔さ

    「日本で生まれ育った私に、どこに帰れと…」在日コリアンへのヘイト投稿を問う訴訟、10月に判決 焦点は「帰れ」の違法性:東京新聞 TOKYO Web
    eirun
    eirun 2023/08/14
    ちょっと興味あるのは「なら帰化しろよ」「国籍取れよ」だったらヘイトでも差別でもないセリフとして運用OKなのかどうか。
  • 東大ジェンダー論瀬地山角教授、公共の場では「見たくない人」の自由を優先するべきと主張

    平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira 弁護士(東京弁護士会所属/2008年~)。研究者→researchmap.jp/7000001277。大学・ロースクールで行政法等の授業を担当(非常勤)。ツイート等は個人的見解で、所属団体・関係団体とは無関係です。ブログ→yusuketaira.hatenablog.com eisei-law.com/%e5%bc%81%e8%a… 平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira これのどこが「両立」なの? 「『見たい人の自由』と『見たくない人の自由』を両立させるにはすみ分ける必要があり、公共の場では『見たくない人の自由』を優先するべき」 BPO「鶴ツル」審理結果公表 弱い立場への視点欠いた 「人権侵害なし」も「良識に照らすと問題」 tokyo-np.co.jp/article/268032 2023-08-05

    東大ジェンダー論瀬地山角教授、公共の場では「見たくない人」の自由を優先するべきと主張
    eirun
    eirun 2023/08/14
    もしかしてこの教授の言う「見たくない人の自由」というのは「自分の目玉をえぐり出す自由」っていう意味なのではなかろうか。
  • MSN

    eirun
    eirun 2023/08/13
    与党シェリフ一派は、カカール氏を指名した理由として「弱小州出身で政治的影響力が少ないから」を上げており、つまり、雑魚政治家で影響力少ないので、生贄に選ばれたという話。
  • 「娘にとって私は外れなのかな」「プレッシャーでしかないです...」 若者言葉「親ガチャ」に苦しむ子育て世代(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「娘にとって私は外れなのかな」「プレッシャーでしかないです...」 若者言葉「親ガチャ」に苦しむ子育て世代(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2023/08/13
    親は子供を産む産まないという自由選択権があるけれど、子供には産まれないという自由が存在しないという非対称性が問題の本質なんだから、親側が嫌なら産まなきゃそれで解決なんだよ。
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ニコニコ漫画
    eirun
    eirun 2023/08/11
    やっぱ「頭が悪い」って才能必要だよ。こんなに面白いんだもん!
  • 科博クラファンと文科省役人の他人事感

    科博クラファンに対して自称文科省の下級役人(同姓同名の黒沼一郎さんは文科省の大学研究基盤整備課長)がしたポストが一部研究者界隈で話題になっている(総ツッコミにあっている)が、はてなではあまり話題になってなさそうなので書く。 https://twitter.com/kouro16/status/1689116297316159488 上記の一連のポストの趣旨としては主に以下の2点と思われる。 独法は運営交付金だけではなく様々な外部資金の獲得によって運営されており、クラファンによる資金調達は国や省庁の恥ではないクラファンの成功(外部資金の獲得)を理由に運営交付金を減らすというような議論を霞が関はしないそれぞれの主張自体は正しい部分もあると思うのだが、何分今回の科博クラファンが行われた理由はコロナによる来場者の減少や電気代高騰によって『定常業務』の継続に支障をきたしたことである。独立行政法人の定

    科博クラファンと文科省役人の他人事感
    eirun
    eirun 2023/08/11
    予算は減らさず据え置き(←政府の決定による)かつ物価や光熱費上昇で運営困難(←政府の政策による)のなら、それは事実上、予算削減と同意味なのでは? つまり、予算削減しないというのは嘘なのでは?
  • 焦点:中国政府、地方債務「見ぬふり」もう限界 解決に本腰

    8月7日、中国政府は7月に地方政府の債務問題を解決するため「一連の措置」を講じると約束した。写真は人民元紙幣のイメージ。2021年6月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [北京 7日 ロイター] - 中国政府は7月、地方政府の債務問題を解決するため「一連の措置」を講じると約束した。具体的には特別債の発行、債務交換、国有銀行による借り換え支援などに加え、これまで毛嫌いしてきた中央政府予算に手を付ける策にも踏み込みそうだ。 中央政府はかねて、経済の要である省と市に高い成長目標を課してきた。しかし長年にわたる過剰なインフラ投資、土地売却によるリターンの急減、新型コロナウイルス対策費の増大などで膨れ上がった地方政府の債務は今や、最大の経済リスクとなっている。

    焦点:中国政府、地方債務「見ぬふり」もう限界 解決に本腰
    eirun
    eirun 2023/08/08
    まとめ記事として優秀。
  • [拷問197]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻5/2発売]

    [拷問197]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    eirun
    eirun 2023/08/08
    誰も指摘してないので指摘するが サングラストーチャーのドヤ顔かわいいんじゃぁー!! ――ふぅスッキリした。
  • 中国ではカードキャプターさくらの木之本桜は「初代萌王」として認知され、その威光から遊具に描かれるまでになっている

    ベクトルチャイナマーケティング @vectorCNmarket 中国の人気飲料ブランド『奈雪的茶』と『カードキャプターさくら』のコラボが日7月5日から中国で発売開始!カードキャプターさくらを観て育った中国人は多く、今回のこのコラボはSNSで大きな話題に。カードキャプターさくらファンはお見逃しなく💖💫 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/UmxQGqDnEW 2023-07-16 20:09:48 中国漫画館 @china_comic 今日はようやく、北京で開かれてるカードキャプターさくら展に行けました。これは以前日で行われていた魔法にかけられた美術展の中国巡回展だと思います。だから展示内容はほぼ一緒ですかね。でもちゃんと中国語の説明がついてます。 「絶対だいじょうぶだよ」の中国語は「一定没问题」! pic.twitter.com/

    中国ではカードキャプターさくらの木之本桜は「初代萌王」として認知され、その威光から遊具に描かれるまでになっている
    eirun
    eirun 2023/08/08
    みんなスルーしてるけど完全に性癖破壊アニメだったからな?
  • パキスタン前首相に禁錮3年判決 在任中の汚職罪で 支持者反発 | NHK

    eirun
    eirun 2023/08/06
    カーン氏は今年5月にも、裁判所は政治的に中立だから裁判に参加しろって裁判所に言われて出向いたら、だまし討ちで軍に拘束されたりしら訳で。パキスタンはもう国家のていをなしていない。
  • きょうだい引き裂かれる恐れも…日本生まれの外国籍の子どもに在留資格、「救済対象拡大を」と専門家:東京新聞 TOKYO Web

    斎藤健法相は4日、記者会見を開き、日生まれで在留資格がなく強制送還の対象となる18歳未満の外国籍の子どもに対し、法相の裁量で例外的に在留を認める「在留特別許可」を与える方針を発表した。約140人が対象となる見通しで親にも認める。過酷な状況に置かれてきた子どもの一定数が救済を受けられる見通しだが「日で生まれた」などの条件で線引きがされており、外れた子どもは親とともに強制送還される恐れがある。専門家は日も批准する「子どもの権利条約」などに沿い、対象を拡大すべきだと主張する。(池尾伸一) 在留特別許可 難民申請が不認定となるなど在留資格がなく、退去強制命令が出ている外国人に法務相が在留資格を与える仕組み。日人と結婚している場合や、日の学校に通う子どもがいるなどの事情を考慮するとしている一方で、犯罪を犯した場合などはマイナス要素とするとしているが、明確な基準がなく、時々に基準が変わること

    きょうだい引き裂かれる恐れも…日本生まれの外国籍の子どもに在留資格、「救済対象拡大を」と専門家:東京新聞 TOKYO Web
    eirun
    eirun 2023/08/05
    その残酷な不利益を我が子に与えたのは、違法行為をした実の親なわけで、周囲に責任なすりつけようとされても困る。
  • 「人権がほしい。送還しないで」 入管法改正、クルド人女性|あなたの静岡新聞

    「人権がほしい。送還しないで」 入管法改正、クルド人女性 埼玉県川口市に住むクルド人のエリフさん(29)=仮名=は来日して約4年。現在は2回目の難民申請中だ。改正入管難民法成立により、申請が不認定になれば強制送還の可能性が高まる。出身国トルコでは少数民族であるクルド人への弾圧がやまず、2月の大地震で住居の確保も難しい。将来への不安は募るばかり。「人権がほしい。送還しないで」と訴える。 6歳の娘を抱き取材に応じるエリフさん(仮名)=2日、埼玉県川口市 エリフさん一家は2019年に来日し、23年1月に1度目の難民申請をしたが、認められなかった。支援団体によると、トルコ国籍のクルド人の難民認定は過去、22年7月の1例のみ。不認定に「この国から拒否されている」と感じたという。 日に渡ったのは、母国での生活に危険を感じたからだ。トルコ政府は長年、クルド人に対して言語や独自の文化を禁じ、同化政策を進

    「人権がほしい。送還しないで」 入管法改正、クルド人女性|あなたの静岡新聞
    eirun
    eirun 2023/08/04
    人権がなくなっちゃうような環境で子供を生むのって、自分の子供に対する虐待だと思うよ。
  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
    eirun
    eirun 2023/08/04
    そもそも表現の自由の筋の問題なのか疑問だ。私有財産の運用処分が自由だって話に過ぎないのでは? 宗教を理由に他者の私有財産の運用に口出しするのが正当だとすれば、どんな要求でもできることになる。
  • 文章校正支援ツール | 無限ツールズ

    語文の校正作業支援ツールです。 入力ミスや誤用、分かりにくい表記や不適切な表現などがないか手軽にチェックできます。 指摘の箇所に置換ワード候補がある場合、置き換え候補のワードで実際に置き換えた文章も表示できます。

    文章校正支援ツール | 無限ツールズ
    eirun
    eirun 2023/07/25
  • 【動画】群馬県館林市緑町のホームセンターの駐車場で、老人(85)が運転する軽自動車が暴走し続ける… 従業員が必至で止めようとするも… =ネットの反応「こわっ!…」「アクセルとブレーキの踏み間違いだけとは思えない」「牛追い祭りかな?」

    eirun
    eirun 2023/07/21
    これって犯罪としてはなにに該当するんだろう?障害未遂とかにはならんのかしら
  • ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..

    ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わったことがある俺が説明してみる。理由は2つで、技術的ハードルが高い点と需要が無いという点である。 その1 技術的ハードルについて現在主流となっているビデオカードのメモリはGDDR6という規格である。こいつは16Gbpsでデータを転送できるんだが、1bitのデータのやりとりに使えるのはわずか62.5ピコ秒しかないということだ。これってメチャクチャやばい話で、僅か数mmの配線長の違いでも信号のタイミングのずれに影響してしまう。PC系のニュースサイトでビデオカードからクーラーを外した写真がよく掲載されているので試しに見てほしいのだが、タイミングずれが起きないようにGPUの周りを囲むように等距離になる位置にメモリが配置されているのがわかるだろうか?また、このような配置には、配線距離が短くなるメリットもあるのだ。 一方、PCに使われるメ

    ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..
    eirun
    eirun 2023/07/21
    わかりやすかった!がってんがってん!ほしあげる!
  • [第33話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 - 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸/芝田優作 <Vジャンプ発売日に更新!最新1話無料>ダイの大冒険・外伝――主人公はダイの師匠・アバン先生!かつて魔王ハドラーに挑んだ前日譚を漫画化!いま新たに明かされる新事実も多数……!VJ誌と同時連載中!絶対に見逃せない「もうひとつの勇者物語」! [JC10巻5/2発売]

    [第33話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 - 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+
    eirun
    eirun 2023/07/21
    レイラいい女だなぁ。しかもその場面を一個のレイラのセリフもなしで描いたよ。すげぇネームと画力。
  • 営業中の温泉施設で中学生に性的暴行 モルディブ国籍の男に実刑判決(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース

    温泉施設で少年に性的暴行を加えたとして外国籍の男に実刑判決が言い渡されました。 判決を受けたのは、モルディブ国籍のナジャーフ・モハメド被告(48)です。 【写真を見る】営業中の温泉施設で中学生に性的暴行 モルディブ国籍の男に実刑判決 判決によりますとモハメド被告は2021年7月、熊市内にある営業中の温泉施設で10代の男子中学生に対し、下半身を触るなどの性的暴行を加えたものです。 これまでの裁判で、モハメド被告は起訴内容を否認していました。 判決で熊地方裁判所の平島正道裁判長は、少年の証言などからモハメド被告を犯人と認定した上で「心身ともに未熟な少年に対する大胆かつ卑劣な犯行は悪質。少年は多大な精神的苦痛を受けていて刑事責任は重大」として、懲役4年6か月の実刑判決を言い渡しました。

    営業中の温泉施設で中学生に性的暴行 モルディブ国籍の男に実刑判決(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2023/07/19
    これは犯罪だし厳しく取り締まるべきだとは思うが、一方で後ろ盾がない外国人は取り締まれてもジャニーズはスルーしてたのね、はいはい。とも思う。
  • ドライバー不足で「路線バス」減便相次ぐ 年収300万円台で若者敬遠、2024年問題加わり“泣きっ面に蜂”な現実 | Merkmal(メルクマール)

    全国で路線バスの減便が拡大している。需要がある路線でも慢性的な運転士不足でバスを運行できなくなっているためだ。運転士はなぜ集まらなくなったのだろうか。 全国で路線バスの減便が拡大している。需要がある路線でも慢性的な運転士不足でバスを運行できなくなっているためだ。運転士はなぜ集まらなくなったのだろうか。 市域がオホーツク海沿岸から大雪山系の石北峠まで東西約110kmに及ぶ北海道北見市。面積約1427平方キロメートルと全国の市区町村で4番目に広いが、公共交通に7月、異変が起きた。地域の足になってきた北海道北見バスの大幅減便だ。 減便したのは、若葉線、三輪・小泉線など市内10路線と近隣の陸別町、美幌町などを結ぶ4路線の計65便。いずれも平日のみで、運行総数の1割強に当たる。主な理由は運転士の不足。北見バスは125人の運転士がいるが、退職者の補充が追いつかず、これまでのダイヤで通常運行するには10

    ドライバー不足で「路線バス」減便相次ぐ 年収300万円台で若者敬遠、2024年問題加わり“泣きっ面に蜂”な現実 | Merkmal(メルクマール)
    eirun
    eirun 2023/07/19
    トラックもそうだけど、自動運転技術で5年後10年後には首を切られる可能性が高い業種に、なんで新規参入者が来ると思うんだろう? 使い捨て宣言なのかしら?