2012年3月24日のブックマーク (3件)

  • これだけは知っておきたいMacのキーボードショートカット100ぐらい 2020版 - loveMac.jp

    どうもこんにわ。僕は昔からマウスが苦手で、昨日の晩もマウスに台所のじゃがいもをい散らかされたところです。←嘘 だからこそ、僕はキーボードショートカットにこだわりたい。何を言っているのかわからねーと思うが。できる限りホームポジションから手を動かしたくないということです。要は。 余談ですけども、OS X LionあたりからMacBookのトラックパッドが超サイヤ人化し、以降もう何年もMagic Mouseには触れていません。 さて、キーボードショートカットを覚えることは、Macを効率よく、そしてかっちょよく使いこなすための第一歩と言えると思います。正直ありすぎて困るんですが、最低これだけは!っての厳選してみました。←と言いつつ100個くらいになった マウス操作面倒だーって思った時はたまにこの記事を思い出してみてください。 はじめに 2012年に書いた記事「これだけは知っておきたいMacのキー

    これだけは知っておきたいMacのキーボードショートカット100ぐらい 2020版 - loveMac.jp
    ejointjp
    ejointjp 2012/03/24
  • なぞるだけで画像から建物や人を自然に消せちゃう、Photoshop涙目の無料アプリ【Inpaint】がすごい | loveMac.jp

    そこにあったものや、そこにいた人をあたかもなかったかのようにしてしまう、今の技術はすごいよね。でもこんなのPhotoshopの専売特許だと思ってたけど、実は無料でできたとかいう…。そう、Macならね。 さて、この【Inpaint】の威力をためしてみようじゃないか。この写真でJobs氏やみなさんに怒られそうなテストをしてみる。 消したい部分を選択するためのマーカーのサイズを決めて、塗るだけ。 で、実行。塗り範囲を消すときは×ボタン。 おうふ…。 やや調子に乗りました。後悔はしてない。公開はしてる。 なんだろうか、やっぱりりんごマークは偉大だ。 何と言っても、無料ってのが魅力的だよね。さぁ今すぐアプリダウンロードもしくは電気屋のMacコーナーへGo

  • 現在MacBook Airに入れてる、MacをMacらしく彩るアプリたち | loveMac.jp

    こんちにわ。MacBook Airが好きすぎてそろそろ友達がいなくなりそうな人です。今日は、そんなキャプテン翼くんでいうところのボール的存在であるMacBook Airに入れてて、とりわけ「Macっぽいなー」と感じるアプリをいくつか紹介です。何をもってMacっぽいかは、察してください。独断と偏見にまみれてるっす。要は。 Reeder 3 美しき定番のRSSリーダー。機能的にも文句なし。 「Reeder 3」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink) Favs2 例えばTwitterのFavやGoogleReaderのスター付きなど、さまざまなソーシャルメディアやRSSのお気に入りを集めて表示してくれる、イカしたやつ。ベータ版使ってたけど、最近ようやく製品化したので即買いした! これのおかげで、TwitterのFavなどをEvernoteに自動保存させてたのやめました。これ一

    現在MacBook Airに入れてる、MacをMacらしく彩るアプリたち | loveMac.jp