タグ

2006年2月6日のブックマーク (9件)

  • Diary--/*isaji*/MIDI Lab. | 言及リンクって何?

    というか最近、言及リンクという言葉だけが一人歩きしてる気がするんです。 年明け早々livedoor blogから発生したトラックバック論争のあと、文化圏分類でいうところの関連・仲間文化圏あたりの意見を参考にするため議論に参加していた(あるいは巻き込まれた)Blogのフィードを片っ端からfeedbringerに突っ込んで、気になる記事があったらどんな些細な事でも?Bでクリップするようにしていました。またgoo blog検索結果のRSSも取り込んで可能な限りtrackbackに関するエントリを読み漁った‥‥つもりです。 で、感じたことなんですが、冒頭に書いた通り「言及リンク」という未知の言葉だけが一人歩きしている、という印象を受けました。 言及リンクに関する私見 言及リンクとは、エントリ内にトラックバック送信先へのリンクがあること、ではなくて、あくまで言及+リンクなんだと考えています。便宜上、

    ekken
    ekken 2006/02/06
    出た! 必殺技「引っ込め」という思考停止!!
  • Diary--/*isaji*/MIDI Lab. | 言及リンクって何?

    というか最近、言及リンクという言葉だけが一人歩きしてる気がするんです。 年明け早々livedoor blogから発生したトラックバック論争のあと、文化圏分類でいうところの関連・仲間文化圏あたりの意見を参考にするため議論に参加していた(あるいは巻き込まれた)Blogのフィードを片っ端からfeedbringerに突っ込んで、気になる記事があったらどんな些細な事でも?Bでクリップするようにしていました。またgoo blog検索結果のRSSも取り込んで可能な限りtrackbackに関するエントリを読み漁った‥‥つもりです。 で、感じたことなんですが、冒頭に書いた通り「言及リンク」という未知の言葉だけが一人歩きしている、という印象を受けました。 言及リンクに関する私見 言及リンクとは、エントリ内にトラックバック送信先へのリンクがあること、ではなくて、あくまで言及+リンクなんだと考えています。便宜上、

    ekken
    ekken 2006/02/06
    僕も同じことを考えていた。言及TBとリンクTBは違う。
  • 僕らはホッテントリを探しているのだろうか。それとも…… - 抽斗ドロウアウト

    哀しい web2.0 の亡霊を探しているのだろうか──。 たとえば、の話 あなたがグーグルボットのアルバイトをするとしよう。 仕事は簡単、広大なネットに存在するリンクというリンクを辿り、どのURLに何が記載されているかをひたすら報告することだけ。ページの内容は関係無い。ただ書いてあることを報告すればよい。短い時間で出来るだけたくさんのページを巡回することが望まれている。 あなたはこんな単純作業をしたいですか。 もちろんこれは単純作業だから人間様は機械に任せることにした。そのおかげで膨大な数のwebサイトをインデックス化できている。 でもこれはいわゆる web1.0 的なやり方。のような気がする。 時代は変わってソーシャルタギングがもてはやされる昨今。困ったことにタグは機械的には付けられない。タグを利用したサービスを作るにしても、まずはタグ付けされたページがある程度たくさんないと成立しない。

    僕らはホッテントリを探しているのだろうか。それとも…… - 抽斗ドロウアウト
    ekken
    ekken 2006/02/06
    えぇ話や…
  • コメントスパム対策機能を追加しました - goo blog スタッフブログ

    コメントスパム対策機能を追加しました みなさんこんにちは。技術担当 橋です。 今日はブロガーのみなさんを悩ますコメントスパム対策について2つの機能を追加いたしましたのでお知らせします。 一つはコメントスパムの自動認証機能を追加しました。 これは、スパムの可能性が高いと判定されたコメントに対して下の画面のように4桁の数字の画像を表示し、それを読み取っていただくことで人が実際にコメントしているか、プログラムなどによるコメントなのかを判定させていただく機能です。 スパムの可能性が高いと判断された場合のみ表示されますので、通常のご利用の場合は表示されることはあまりないと思われます。もし、このような画面が表示されましたらお手数ですが表示にしたがって4桁の数字を入力の上、再度投稿ボタンを押してください。この機能はすべてのコメント投稿で実施されます。 もうひとつの機能はコメントの一括拒否機能です。 す

    コメントスパム対策機能を追加しました - goo blog スタッフブログ
    ekken
    ekken 2006/02/06
    悪意のないコメンテーターの投稿時にこれが出てくるとショックだろうなぁ。
  • http://blog-friends.jp/whatsnew.html

    ekken
    ekken 2006/02/06
    BLOG FRIENDSって、本にするコダワリが、ダメだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    北のひつじランド 道北の旅、この日の予定は、稚内からサロベツ2号に乗って旭川へ。そして夜の便で旭川から東京に帰る。決まっているのはここだけで、後のことは気分で決めよう。 途中までは森の中を延々と走る ようやく開けたところへ出てきた 駅に羊がたくさん、あわてて写真を撮る …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2006/02/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 猫とネギま!と声優さん

    「赤松先生が、『魔法先生ネギま!』で表現したかったこと、読者に伝えたかった事は?」 「赤松先生にとって『魔法先生ネギま!』はどんな存在でしたか?そして今はどんな存在?」 「ネギは最終的に誰をパートナーに選んだのか?」 「『魔法先生ネギま!』の主題は何?」 「『魔法先生ネギま!』とはなんだったのか?」 そのほか、 ネギま!ファンならだれでも聞いてみたい合計10個の質問を、赤松健先生に直接ぶつけました。(赤松健先生から同人誌への掲載許可を得ています) 我ながら、魔法先生ネギま!の核心に迫るタブーの質問をしてしまいました。にも関わらず、先生から回答が返ってきたことにビックリ。これ、当にネギま!の缶詰に載せちゃっていいんでしょうか?(許可得てるので、そのまま載せちゃうけど、当に大丈夫かな?^^; ちなみに、最初は電話で聞こうと思ったのですが、さすがにお忙しい先生にそれをお願いするのは無茶という

    ekken
    ekken 2006/02/06
    俺の引越しってニュースなのか?
  •  [B!]を使って貰う為の一工夫 - 煩悩是道場

    [B!]を使って貰う為の一工夫 はてブ 私は「このエントリーをブックマークに追加」が好きです。 何故好きかと言えばはてなバーやブックマークレットを使っていない人でも手軽に?B出来るからです。 私は私のエントリーに寄せられる沢山のブックマークコメントを読むのが大好きです。それが賛同であれ、反論であれ、大好きです。ブックマークコメントを読む瞬間、私は私のエントリーを読んでくださる皆さんと「繋がった」感触を得るのです(ややキモイ) 世の中の全てのエントリーに「このエントリーをブックマークに追加」がついていれば良いのに!と思うくらいです。 ですが もちろん、エントリ内の一部に注目してブクマするような人は、用意された[B!]などを使わずに、意識して特定URLをブクマすると思います。ブログ主が[B!]を用意する事で、閲覧者の利便性を奪う事もありません。 つまり、[B!]を設置する事を批判する要素は何も