タグ

2006年12月31日のブックマーク (14件)

  • そこまで割り切りますか - finalventの日記

    ⇒ネットの意見相互調整機能に個人は抵抗できるのか? : ARTIFACT ―人工事実― 現状、ブログの炎上は、システム的な対処(登録ユーザーのみコメントできるなど)が未発達なために起きやすくなっている面が強く、ブログサービス側のシステムの発展を望むのだが、あまり対処されてない感がある。 マジレス的に書くと未熟というより、さらなるインテリジェントシステムが求められる、たとえば、システムスルー力。 ほいで。 ブログの炎上はさすがあれだが、罵倒コメントについては、耐えられる人はできるだけ耐えるというかそういうのを表にあぶり出すのもブロガーの役割ではあるのだろうと思う。 ブロガーは内部にいるとバランス感覚を失うが、匿名罵倒コメント者と非対称性にあり、一見すると匿名のほうが隠れていて有利のように見えるが、が、貴印と特定分野の政治操作は、これをある程度放置しておくほうが可視になり、結果全体の閲覧者のリ

    そこまで割り切りますか - finalventの日記
  • 炎上対策として必要なブログのコメント制限機能 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    炎上対策として必要なブログのコメント制限機能 : ARTIFACT ―人工事実―
  • 2006 年を振り返る (Flagyx.blog)

    ekken
    ekken 2006/12/31
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/5572794298a384b2b9e9cd5fd64baa9a

    ekken
    ekken 2006/12/31
    意味わかんねー
  • Girls Blog Collector: ブログパーツ - 楽天アフィリエイト支援ツール

    « ご利用にあたって | メイン | グリーティングメール » Local information   ブログパーツ - 楽天アフィリエイト支援ツール シンプルで気取らずにスタイリッシュなものを目指して作ってみました。気に入ったらぜひ使ってみてください。 楽天市場の商品を検索してグラフィカルに表示するアフィリエイトツールです。設定した5つまでのキーワードをランダムで表示します。 ・どなたでもご利用いただけます ・アフィリエイトIDの書き換えはありません ・HTMLコードを自分のブログに貼るだけですぐに使える簡単設計です ・使用するために会員登録も必要なくメンテナンスフリーです 検索ワードプレビュー HTMLコード作成 1~5までのキーワードがランダム選択され該当する商品が表示されます。 商品の検索はキーワードごとに行われます。5つのキーワードで商品の絞り込みをするわけではありません。

    ekken
    ekken 2006/12/31
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ekken
    ekken 2006/12/31
    OYAJIはアホだと思いますか思いませんか?
  • 前言撤回-A Joule Diary++

  • AMZ360 news – health and pollution

    The myth of plastic recycling in GA The recycling rate is falling, especially in relation to its cost: it is still too expensive compared to the production of plastic. Plastic recycling rates are declining in Georgia, while production is on the rise, according to Greenpeace, which calls the existence of a circular economy touted by the industry a fiction. A survey published by Greenpeace USA finds

    ekken
    ekken 2006/12/31
  • Yahoo!ブログ - 子は宝もの - 傍観者さんの記事→OYAJIさんのブログへ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ekken
    ekken 2006/12/31
    OYAJI単に荒らしじゃん
  • あまなつ日記: Amazonで使用されているNo imageの画像を集めてみました

    Amazonで販売している商品で商品画像が無い時に表示されるNo imageをいろいろと集めてみました。アフィリエイトで商品を紹介する時、商品画像が無い場合に利用していいのかどうかはよくわかりませんがちょっとメモしておきます。 画像はありません(矢印あり) 他にもcomingsoon_music 等の各カテゴリーが用意されているようですね。 http://ec1.images-amazon.com/images/G/09/icons/books/comingsoon_books.gif サイズ:60X40 何故か洋書だけ違う画像なんですね。これだけ「画像はあ」で改行されてますw http://ec1.images-amazon.com/images/G/09/icons/english-books/comingsoon_fbooks.gif サイズ:60X40 画像はありませ

    ekken
    ekken 2006/12/31
  • ブロガーとしての責任 - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20061225/zoku#c 誤報を紹介したことに気づいた時に、ブロガーがとるべき態度 記事に追記する 記事を修正する 記事に追記または修正し、その時点の日付のエントリーに告知する 放置する 放置したことを指摘した人間を、スルー力不足と揶揄する 釣り宣言する 間違った記事に突っ込まないなんて、アルファブロガー(モヒカン)なんてたいしたことはないな、と逆切れ。 id:○○氏なら突っ込むと思ったのに、残念だよ、とクネクネする。

    ブロガーとしての責任 - REV's blog
  • 断固修正を求める! - ネットでのつまらない話

    いや「断固」てはないが、 なぜ「えっけん化」が嫌われるのか http://blog.goo.ne.jp/ekken_hatena/e/0b4bb19381075671e3989c430858efc9 タイトルからして疑問。そんなに嫌われてるのか? はてブ上では結構好かれているように見えるが、、、その良し悪しはともかく。。 名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、 いや、陰口叩くのは、誰かと一緒に悦に入りたいからよ。 一般論として。 追記(12/31): http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20061230/p1 2006年12月31日 ekken ekken 2006年構ってデンパ賞を差し上げます ふーん500ptくらいいただけるのだろーか? 来年はえっ研鑚のタイトル「無差別構って電波」を強

    断固修正を求める! - ネットでのつまらない話
    ekken
    ekken 2006/12/31
    2006年構ってデンパ賞を差し上げます
  • 年末年始サーバはダウンするか?~David the smart ass~

    sugarさんところで、バックアップに関する新しいツールが紹介されています。FC2ブログ側で用意された「データのバックアップ(管理ぺージ>ツール>データのバックアップ)」を元にバックアップしたデータを、そのまま「ログのインポート(管理ぺージ>ツール>ログのインポート)」をすると、いろんな意味でうまく行かないことがあります。 つまり、このままではバックアップツールとして不完全なのです。大きな問題点は二つあります。 1つめは「欠番記事をインポートの時に詰めてしまう」ということです。わかりやすくいうて、今記事の通しナンバーが100までブログがあるとき、過去に2回記事の削除をしたことがあったとします。バックアップする前のブログでは最終記事の番号が#100で、削除した記事の番号は存在しないのですが、インポート後は、その欠番を詰めてしまって、最終記事番号は#98で欠番なしという状態で復元されてしまうの

  • ヤフー転載の画像の扱いについて:the OYAKONEWS@Hatena

    冷え込んだ。風花が舞う年末。 http://d.hatena.ne.jp/ghostbass/20061229/1167402027 私が感じたヤフーブログの転載機能の問題点は三つ。 転載の可否がデフォルトで「可」になっていること。 転載記事である旨が、記事の最後に表示されるため、読者が騙されること。 転載したことが自己申告で、勝手に転載されると原作者はそれに気がつかないこと。 三番目は、転載「可」とした時点で、問題なしとなるのかもしれない。 転載機能に限らず、ヤフーのブログそのものがかなり酷い代物であると思う。転載機能は、ヤフーの中の人たちにとって、記事の引用とかそういうレベルでなく、一種のコミュニケーションツールという認識らしい。だから、誰かがこれを転載してくださいと呼びかけたら、仲間なら呼びかけに応じる、そういうものだ。 システム上の問題点として6つ挙げておられるが、ヤフーの中の人が

    ヤフー転載の画像の扱いについて:the OYAKONEWS@Hatena