タグ

2007年1月18日のブックマーク (6件)

  • やっぱり公開してるってことの自覚がない人がいるようだ - ネットでのつまらない話

    実質タイトルオンリーです。失礼。 はてブの公開止めました http://blogs.yahoo.co.jp/tonko_hard/26769817.html ↑の人の話ではないが、野次馬根性で悪口コメントを書いている人が、それを恥じる日は来るのだろうか??

    やっぱり公開してるってことの自覚がない人がいるようだ - ネットでのつまらない話
    ekken
    ekken 2007/01/18
    常にはてブからネタを拾ってくる人の構って電波ぶりがすごい!!
  • 「善意の転載」 震災が起きたとき・自分は転載をしてしまうのか - 滝川クリスタル

    もう神戸のあの地震から12年経つのは、なかなかそう思えません。知人の方が地震時に高速道路落下にて被害に遭われまして、なおさらですが 記憶には残っています。 パキスタンの知人の方も自国で大地震によって家族を失いましたが、報道では見えないたくさんの事がその現地ではやはりあったそうです。 比較的貧しいといわれている地域では、すでに生存者がいないと判断して掘り起こすのを半年後にしたりとか・・・ 天の声というものは天ではなく、かのように振舞う愚者なのでしょう。それでもパキスタンの知人は話してくれました。 「そういうものだ」と。 もしも大地震が来て大変な状況になったとき、そしてその被災地で大勢の方々が被害に遭われているとしたとき、自分はパソコンを介してですが 「善意の転載」をするのか? と考えました。 果たして何を訴えれるのだろう。現地にいないからこその「何か」をするのだろうか?見守るだけの毎日か?

    「善意の転載」 震災が起きたとき・自分は転載をしてしまうのか - 滝川クリスタル
  • ブラウザのお気に入り、サイドバーに出しますか? | スラド IT

    はてなブックマークを巡回していて見かけたのだが、catfrog氏のブログによると、一般人は常にお気に入りを左端に表示しているのだという。 「一般人は」「常に」というと定義が曖昧だが、氏が実際に行ったアンケートではおよそ2割程度の回答者が「表示している」と答えている。 この結果から「一般人は…」云々議論するのは若干難しく思うが、タレコミ人は左ツールバー利用者が意外と多いことに驚いた (ちなみにタレコミ人は左端のツールバーは全く使わない派)。そこでスラド住人の意見が知りたくなったわけだが、読者諸兄はいかがだろうか? お気に入りに限らず、ブラウザのツールバーとして何を表示しているかなども教えていただけるとありがたい。

    ekken
    ekken 2007/01/18
    id:sweetlove さん、その機能は火狐(要・プラグイン)とかプニルにもありますよ。
  • 2007-01-17

    雨のち曇り。 幼稚園の参観に立ち寄った。は中学校PTAの会議に出席。 マジです。 善意の転載が話題になり、私は試しにヤフーのアカウントを取って転載機能を試しました。転載元から苦情が来て、直ぐに削除しましたので、その転載記事はもう残っていません。しかし、転載には大きなメリットがあります。 忘れていました。 自分でやれば、誰でも気がつくと思います。 実は、私はアバターというやつが嫌いで、けばけばしく着飾ったチカチカと動くアバターを見ていると嫌な心持ちになるのです。ブログの背景がどぴんくだったりすると、落ち着かない気分になるし、ずらずらとコメント欄が伸びて、しかもそのそれぞれにアニメーションのバナーが付いていると、ウンザリするのです。 ここまで云えば、おわかりでしょう。 転載には大きなメリットがあるのです。 このアップデートは、 iChat のテキスト、オーディオ、またはビデオでのチャットの暗

    2007-01-17
    ekken
    ekken 2007/01/18
    するどい。1名ほどまるでピンボケコメントをつけていて面白い
  • 無断リンクを主張するけど自分は無断リンクをする - 雑記

    上記の行動を見かけてから「他人に〜を強制するけど自分は〜しない」という行為についてちょこちょこ考えてたが、論理的な破綻があるのではなくて説得力がないだけという仮結論に至る。 どこかのサイトで「例えば彼氏が”愛してるよ”と言ったとしても、態度や口調が悪ければ言葉よりも態度の方で解釈する」みたいなのを見つけてそこから今の結論に至ったのだけど、肝心のそのサイトをブクマしそこねた。検索しても見つからん。言語学だったのか心理学だったのかももはやわからん。「とりあえずブクマ」はしとくべきかも。

    無断リンクを主張するけど自分は無断リンクをする - 雑記
  • 当方のスタンス - ネットでのつまらない話

    人様にばかり突っ込みを入れるのもアレなので、私自身のスタンスをまとめて記しておきます。 ・無断リンクを(一応でも)容認するのは、多少なりとも容認すべき理由があるからだ。 よく「リンクフリー論は絶対正しく無断リンク禁止は間違っているが、(お情けか何かで)リンクしないでおいてやる」という意見が一部見受けられるが、そういったことに迎合する気はない。 それが絶対正しいならば、何度も無断リンク問題を扱ったりはしないし、無断リンク禁止も容認しないだろう。 それを容認できるのは、リンクフリー論が何かしら間違っていると言わざるを得ないからだ。 ・リンクは禁止しても良い。 なぜなら、リンクがサイト運営に支障をもたらすことがあるから。 当然、普通のリンクは何ら支障をもたらすものではないが、「支障をもたらすもの」の公的かつ厳密な定義がない以上、無断リンク禁止も全面リンク禁止も一つの方向性である。 ・「何が何でも

    当方のスタンス - ネットでのつまらない話