タグ

2007年1月16日のブックマーク (13件)

  • 思考停止キーワード:「〜は常識です」 - novtan別館

    常識というのは、非常に便利な言葉です。しかし忘れてはならないのは、常識という言葉の裏には必ず「〜にとっては」という意味あいが隠れていることです。議論において常識という言葉を使うのは大抵の場合において間違っています。ある特定の文化圏における特定の事項について、話しているのでない限りは。 ここで間違ってはいけないのですが、「常識です」と言われたときに「自分がある文化圏に土足で踏み行っている」のかどうかを把握している必要があるということです。信念をもって踏み荒らしに行っているのか、それとも間違って入り込んじゃったのか。また、同様に自分が言う場合にも注意が必要です。他人の価値観または文化を頭から切って捨てるワードであるという意識は常に持っておきましょう。 これを持ち出すと何が常識かという話に終始しがちなので、話を打ち切りたい場合以外には不用意に用いるべきではありません。

    思考停止キーワード:「〜は常識です」 - novtan別館
  • 1月24日(水)システムメンテナンス実施のお知らせ - goo blog スタッフブログ

    すごく困っています。 (まいちゃん) 2007-01-17 00:26:06 よくある質問のリンクをクリックしても、ページエラーになりますよ。またスタッフブログページの右上にある「メールで質問」をクリックしてもページが開けませんメッセージがでます。 ブログを編集しようとするときの最初の画面に「メールが○件あります」とメッセージが出ますが、それを開いても一件もメールなど来ていません。エラーになっています。去年からこの状態ですがいつ直るのでしょうか? それから、もうひとつ質問です。ブログ全体ではなく、各記事ごとに、アクセス制限はできませんか?おおまかに公開・非公開ではなく、この記事は友人と家族だけ、こちらは全体公開。。というふうにできないのでしょうか。これができればかなり便利ですができないようだと乗り換えも考えています。。もちろんアドバンスに登録しているので解約はするつもりはないのですが。。。

    1月24日(水)システムメンテナンス実施のお知らせ - goo blog スタッフブログ
    ekken
    ekken 2007/01/16
    お、また例のキチガイがいるぞ!
  • 人気のブログにコメント

    そのサイトによりけりだと思います。結局「そのサイトの『空気を読んで』行動するしかない」という感じかなあ。(笑) ○ひょっとしたら「書き込む際の注意書き」みたいなものがどこかに書いてあるかもしれないので、見落とさないように書き込む前に隅々までしっかりチェック。 ○常連さんしか書き込んでないのか初めての人でも書き込んでいることがあるのか、コメントを遡って読んでみる。 ○初めての人が書き込む際の口調やそれに対する常連さんの反応をチェック。もし初めてなのにすんなり受け入れられている人がいれば、その人のやり方を真似ればいいと思います。一般には「初めて書き込む場合は簡単な自己紹介をして欲しい」と思っている管理人さんが多いようなので、一般には「初めまして。○○(年齢、性別、職業、住んでいるところなど何でもいいので簡単な自己紹介になることを)の××です。いつ頃からこういう点に興味を持って読んでいます」みた

    人気のブログにコメント
  • 書くということ。 | Silver Ring

    ekken♂ : 「善意の転載問題」 これまでの流れ 一連の流れの全ては読みきれておらず、また、その問題はいろいろと幅を広げてまだ続いているようなので、詳しい点については言及しませんし、できません。 ただ、ちょっと書くという行為、転載をするという行為について、自分が感じたことを忘れない程度に書いておこうと思います。擁護も批判も誹謗中傷もするつもりはありません。 僕が敬愛している作家の一人、宮部みゆきさん。その著書の『名もなき毒』に次のような記述があります。 「私がお手伝いしたそのお嬢さんは、言っていました。を書くことを進めている段階では、まだ犯人がわからなかったのですが、それでも、いろいろと考えたことを書いてゆくうちに、自分の気持ちの整理がついて、落ち着いてきたと。書くという行為が、ちょうどその、カウンセリングを受けるのと同じような慰めになったのだろうと思います」 古屋暁子の視線がちょっ

  • はてブはネタ帳として使えないか - 煩悩是道場

    はてブ使えると思う。 1. 「うわ、これ面白い! 後でネタにして書こう」と思ったものは、僕がブクマするまでも無く、いろいろな人がネタとして扱ってしまう。ekken♂ : ネタ帳としては使えないはてなブックマークまさか「あのえっけんさん」がそんなことを気にしてるだなんて!オレは「あのえっけんさん」がどんなことを書くのかが気になる。勿論ブックマークした記事の全てにエントリでコメントを書いて、とか言うつもりはないけれど。 2. そのとき「うわ、面白いなこれ!」と思ったものは、時間に余裕の出来た頃に読み直すと、案外つまらない。似たようなことを前に書いたからその気持ちは理解出来ます。ニュースサイトっぽいことをやろうか?と思って記事を溜めておくと、後で読み返すと「記事にする程の価値があるか?」と思ったり。なので記事にする時間が無い場合でもScrapBookとか使ってがーっと荒書きくらいはしておくように

    ekken
    ekken 2007/01/16
    うぅぅんさんの叱咤激励
  • はてブに反応 - ネットでのつまらない話

    ■[無断リンク問題][文化圏]それでも、 http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20070115/p5 に対する、 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20070115/p5 2007年01月16日 NOV1975 無断リンク わからないでもない。「悪意」の存在を立証できない以上、何もするなと言っているのと対して変わらないけれども。 今回の当方の記事内では「無断リンク禁止している所に無断リンクするな」ということになりますね。 別にそういう「指図」をするつもりはないけど、、 2007年01月16日 wetfootdog 被言及 嫌がらせとそうでないリンクの線引きはだれがやるのかが不明瞭な論(単なるブックマークからは判断不可能)。 公的に誰がやるかを論じてはいませんからね。 取りあえず上の段で記し

    はてブに反応 - ネットでのつまらない話
    ekken
    ekken 2007/01/16
    構って電波
  • スパムトラックバックの基準について - rna fragments

    うちにトラックバックしたピュア子の飼い主さんの意見。 >正直見ていてあまりいい気もちはいたしません 不快に感じられたようで、申し訳ありません。 色々な考え方があるのですね。 私はトラックバックとは、 自分の書いた記事に関連する参照項目として 記事内にURLを記述して、 「このテーマについては他にこんな考えの方々も いらっしゃいますよ」 と読者をそちらへ誘導する役割のものだと考えています。 そしてリンクを貼った報告と記事への案内を兼ねて トラックバックを送らせていただくことで、 逆に自分のブログへの誘導も同時に行う機能だと。 それによってお互いからお互いに輪が広がり、 とても素晴らしいことだなぁと思っていました。 確かに全く無関係のブログや記事へ無差別に広告を 貼りまくるのはスパムだと思いますが、 その記事で扱っているテーマに共通する相手へ、 できるだけたくさん輪を広げようとすることは、 私

    スパムトラックバックの基準について - rna fragments
  • Voice of Stone #1507 2ちゃんねるのいやらしさ

    hidew 2007.01.16 #1507 2ちゃんねるのいやらしさ 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ http://www.kotono8.com/2007/01/13justice.html 「正義のいやらしさ」と「2ちゃんねるのいやらしさ」について詳しく書かれている。内容については概ね賛成だが、とくに気になる部分を拾ってみた。 正義のいやらしさ 「社会正義」を錦の御旗にするいやらしさについては、2ちゃんねるに限らず日中、世界中で散見される。某軍事大国は「正義」を錦の御旗にして戦争ばかりしているし、日政治家や官僚は「国民のために」と言いながら、裏では利権を漁っている。 誰も反対しないような立派な御旗 (例えば「美しい国」というのはその典型) が掲げられたときこそ要注意である。 「正義のいやらしさ」は2ちゃんねるよりもっと大きな問題なので、とりあえず横に置いておく。 2ちゃん

    ekken
    ekken 2007/01/16
  • Silent Wings 2

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 思うところあってここのところOYAJI氏と話をしていたんですが、とても興味深いご発言がありましたので、引用して私見を述べます。 ちなみに、私は「私の行動」についてあれこれ言ってくる議論には 何の興味も無いのですよ。むしろ時間の無駄。 率直な意見として、セールス氏はY!の商品価値を落としていないか? コメントより 私はこれを「あなたは、私を裁けるのか? 裁く立場にあるのか?」と脳内変換しました。 たしかに。 私もそれを行った一人として、冷や水をかけられたような気分になりました。 誰が誰を裁くというのでしょう? 裁く側にはネットの正義があるとでも? 思い上がるのも大概にしなさい、と言われそうです。 ゆっくりと議論をする、対話をする。聞こえはいいが、そこに有るのはね

    ekken
    ekken 2007/01/16
    転載問題の事を批判したいのならOYAJIさん個人をターゲットにする必要はないのだけど、最近はOYAJIさんの言動がアレだからなぁ。
  • それでも、 - ネットでのつまらない話

    ■[misc]それが正しい主張だと信じているあなたもつい声高に、居丈高になっていないか http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20061018/p1 ディープリンクだろうとなんだろうと、ブックマークできるものはなんでもブックマークしていく。ブックマーカーとしてはそういった事実、数万数百万のリンクという事実を積み重ねていくことで「異文化の常識」を無効化していけるのではないか。 アメリカの言うところの、「イスラム国家の、イスラム文化の常識は無効化しなきゃならん」ってことらしい。 (次元はまるで違うが、文化圏という考え方の元では同じ理屈) テロを生む一因であり、テロを行った者を100%否定しきれなくなる要因。 「黙ってリンク」はクズコメントをつけるよりはマシかも知れないが、無断リンク禁止サイトを狙い撃ちするなら「潰しリンク」であることに変わりがない。 そもそも、嫌がら

    それでも、 - ネットでのつまらない話
  • 2007-01-16

    曇り。雨の予報が出ていたが、バイク通勤。 最近何度か目にしたんだけれど、こういったやり方が通用するのかな。 メールでやり取りしたら良いんではないか。 私専用の記事なんて見たら引くだろうね。 idを登録するときに、ハンドルネームが既に使われていたら、ちょっと工夫する必要がある。私の場合は、半角で10文字までという制限にひっかかって、やむを得ずmとnの間のiをひとつ落とした。3年前はそういう制限があった。今は随分長いIDを登録している人がいるけれども。 当のハンドルネームはnaminchichiもしくはナミンチチです。 素晴らしい記事を見つけたら、とりあえずはてなブックマークに入れる、というのが私の最近の行動パターンだ。そのままにしておくと、新しいブックマークの下に埋もれてしまうから、ダイアリにそれに関連した記事を書いて、URLを書き込んでリンクしたらブックマークを削除する。 それから、その

    2007-01-16
  • 思考停止キーワード:「自己責任でお願いします」 - novtan別館

    このブランコは壊れています。たまに外れて飛んでいきます。区役所には修理の提案を出していますが、ブランコで遊ぶのは楽しくてメリットいっぱいですから直るまでは普通に使いましょう。僕も漕ぐのが上手いから毎日楽しんでます。あ、怪我するのは自己責任ですよ、もちろん。僕もたまに飛んでっちゃうけどほら、着地も上手いですから。え、頭から出血しているって?そういう風に見えるかも知れませんけど、事実じゃありません。みなさんも楽しいブランコライフを。 ghostbass1.4β - 転載機能はすばらしい?のやりとりの雑感。

    思考停止キーワード:「自己責任でお願いします」 - novtan別館
  • ぱるぱるにっきでいいや、もう。 - 無断リンクですか

    何が論争になってるのかがキーワードにまとまってて参考になる。 「無断」って「来は許諾が必要なのにも関わらず、断りを入れてない」って事ですよね。明らかに無断リンク否定側に偏った言葉ではある気がします。 「人が嫌がる事はするべきではない」という否定側の論理は感情論としては確かに受け入れる事も出来る。相手が「やだ!」つってるんだから、余程何か理由がなければわざわざそこまでしようとは思いません。でも、それは否定側の論理に納得したからではなくて、無用な争いを避けたいという意味で選択したに過ぎないのです(だからもしも私が無断リンクとやらをしてしまっていたら教えてください。訂正します。)。 続きを読む オンデマンドテレビはドットネット上らしい。ブイロクかー

    ぱるぱるにっきでいいや、もう。 - 無断リンクですか