タグ

2010年4月8日のブックマーク (16件)

  • http://twitter.com/nonavias/status/11821894507

    ekken
    ekken 2010/04/08
    スタイルシートを利用しないで解決。
  • http://twitter.com/suzuka_web/status/11800117437

  • サービス終了のお知らせ

    ekken
    ekken 2010/04/08
    うーむ、すごい。この人は自分が掲載している画像が「パクリ/二次加工/無断転載」に当たらないとでも思っているんだろうか。
  • 『ネットとデマについてだらだらと考えてみる - 遥か彼方の彼方から』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネットとデマについてだらだらと考えてみる - 遥か彼方の彼方から』へのコメント
    ekken
    ekken 2010/04/08
    後で書くかも。id:otsuneさん ポインタ明記でも、‘RTはリンク先には同じ情報しかない’ことから、情報源確認の役には経たないと思った。
  • http://twitter.com/wetfootdog

    http://twitter.com/wetfootdog
    ekken
    ekken 2010/04/08
    TLを眺める習慣がないから気付かなかったけど、シナ千代さんまだいたんだ。あの軽妙な長文の新作を読みたい。
  • 4月8日 - 放屁

    ekken
    ekken 2010/04/08
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
    ekken
    ekken 2010/04/08
    理由を考察するのはいいけど、まるっきりトンチンカンなことを書いているな。
  • 当サイトは検索ロボットを回避する事にしました。(CM小説配布禁止のお知らせ) - ラブラブ アスカ シンジ ヨシュエス 執筆日誌

    私は二次創作サイトを運営するのは全くの初心者で、二次創作サイト特有の常識とか今まで全く知りませんでした。数年前に運営していた、ネットワークRPGメーカー2000のサイト、ネダンゴ・ステーションでは、相互リンク張りまくりの宣伝しまくりで、一日平均300ヒットと言う今から考えるととんでもない規模の大きさのサイトを運営して、特にトラブルなども無かったのですが、考えてみると、オリジナルゲームはどんどん宣伝しても問題無いという作者さんがほとんどだったのですが、二次創作サイトの場合は、たくさん宣伝すれば良いと言うわけでは無くて……。特に私も、自分の宣伝した場所以外にサイトの情報が載るようになってから、作品製作に集中できなくなった事もあります。私もサイトの名前が広がりすぎることによるデメリットを大きく実感するようになりました。 とりあえず、私としては「配布自由」としたCM小説「アスカとエステルのバレン

  • 無断リンク禁止ですよ!+ - EKKEN♂

    このブログは無断リンク禁止ではありません、念のため。 以前、ブログにはリンク論がない?という記事を書きました。ブログ以前から、ネット上に公開したものについて、「無断リンク禁止」という宣言は無意味な行為とされてきたのですが、ブログという個別の記事に対して言及しやすいシステムの利用において、「無断リンク禁止」がさらにナンセンスなものになったから、「ブログにはリンクに関する論議が見当たらない」という主旨の記事でした。 ところが、最近このことにちょっと変化が出てきたな、と感じるようになりました。 ブログがつまらなくなったワケで触れているのですが、これまで「ホームページ」でサイト運営してきた人の多くがブログ主になった事によって、ブログとホームページに差がなくなりつつあります。「更新が楽」という以外にホームページとブログに特別な差は無い、という意見もあるでしょうが、トラックバックの送受信を利用している

    無断リンク禁止ですよ!+ - EKKEN♂
    ekken
    ekken 2010/04/08
    何で俺、この記事改変しちゃったんだろ。改変する必要なかったなと後悔。打ち消し線でも入れておきゃよかった。
  • [tinycafe]「無断リンク禁止」の次は「無断魚拓禁止」だそうだ。

    http://moon.ap.teacup.com/tinycafe/68.html http://moon.ap.teacup.com/tinycafe/71.html イマイチ言っていることがよくわからない。このへんのくだり。 というか、リンクする人たちにもブックマークしてくれる人にももう「もってけドロボー!!」としか言いたくないし。リンクもブックマークもドロボーじゃないし。 で、tinycafe自身も「もってけ」と言ったことはないし。 果たして来年はどのような「○○禁止」を主張されるおつもりか。 …確か、去年の今頃に一度「リンクを認めます」って宣言して翌日撤回したんだっけなぁ。 で、チャットインタビューの某氏がいたく悲しんでいたんだけど、たぶん彼女の記憶からは既に某氏と話した事実も失われている。 もうtinycafe観察は世の中から飽きられているようだし、自分自身飽きているから、恐ら

    [tinycafe]「無断リンク禁止」の次は「無断魚拓禁止」だそうだ。
  • 画像の著作権についてです・・・ - アニメのキャラを誰かが書いたような絵なんですが、それをブログに載せたいんです。でも勝手にのせるのは著作... - Yahoo!知恵袋

    アニメのキャラの場合は、描いた人の許諾が必要なのは当然ですが、同時に原作者(著作権者)の許諾も必要になります。 どのような目的で載せたいのかわかりませんが、単にブログの装飾目的なら、著作権侵害で訴えられたり、Yahoo!から利用規約違反でブログ強制削除等の処分を受けてしまう可能性がありますから、載せない方が無難です。 その画像自体を批評する目的で、引用の要件を満たしていれば、問題ない場合もありますが、難しいでしょうね。 基的に、疑わしいものや、許諾の得られないものは、掲載しないようにしてください。

    画像の著作権についてです・・・ - アニメのキャラを誰かが書いたような絵なんですが、それをブログに載せたいんです。でも勝手にのせるのは著作... - Yahoo!知恵袋
  • ヤフーブログで禁止事項に - 【禁止】プライバシー侵害のおそれがあるデータや個人情報を公開することYahoo!ブログでは、個人を... - Yahoo!知恵袋

    ヤフーブログで禁止事項に 【禁止】プライバシー侵害のおそれがあるデータや個人情報を公 開すること Yahoo!ブログでは、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番 号など)の公開を禁止しています。 ご自分が「他人に知られたくない」と感じる情報は、ほかの人も やはり知られたくないと思っている可能性が高いです。氏名、住 所、電話番号に限らず、他人が知られたくないと感じる情報の投 稿は避けましょう。特に他人の個人情報の公開は、プライバシー 侵害の観点から不法行為に該当すると見なされ、民事上の責任を 追及される場合もあります。ご注意ください。 とあります しかしながらヤフーオークションで出品 入札 落札を行うと自己紹介欄からその方のブログにに到達します 当然 氏名も住所も電話番号も出品者 落札者 に知らせてしまうわけですから、民事上の責任ははっきり言って ヤフーにあると思うのですが。。。。 これっ

    ヤフーブログで禁止事項に - 【禁止】プライバシー侵害のおそれがあるデータや個人情報を公開することYahoo!ブログでは、個人を... - Yahoo!知恵袋
    ekken
    ekken 2010/04/08
    ブログのアカウントをオークション用とは別にすれば済む話では?
  • amazonのほしい物リストが準完全匿名になってた - 今日も得る物なしZ

    今までは名が出たり住所が出たりでいまいち使いづらかったほしい物リストが、いつの間にか準完全匿名になってた。 完全じゃないといっても、表示されるのは都道府県名とアカウント名くらいなのでほぼ匿名。 Amazon.co.jpが販売する商品を購入した場合は、この住所はあなたにギフトを購入した人にも表示されません。Amazon.co.jp以外の出品者の商品を当サイトから購入した場合は、住所は出品者や注文者に共有されることがあります。 と書いてあるので、amazonが販売してるものに関しては気兼ねなく送ってもらえるようだ。 というわけで晒してみることにした。 値段の安い順にも並び替えることができるので、何か嫌がらせでもしてみたい人は送りつけてくれると喜ぶかもしれません。 それじゃ嫌がらせじゃないじゃん。 あ、万が一何か送られてきたらそれについての詳細レビューとかちゃんと書きます。 お茶とか。 カート

    amazonのほしい物リストが準完全匿名になってた - 今日も得る物なしZ
    ekken
    ekken 2010/04/08
    カートに入れて送るときも相手の住所は表示されていないような気が。教えてエライ人。
  • ネットとデマについてだらだらと考えてみる - 遥か彼方の彼方から

    雑記今日の夜、ついったーでつぶやいていたことをほとんどそのままに、だらだらと書いてみる。最近、ネットでデマが広がっているのをたくさん見ている気がする例えば、Togetter - まとめ「ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT」Google ToolbarやGoogle Chromeで秘密のURLが漏れるといった話 - 最速転職研究会-TweetBuzz - 「AKBがいる」飛び交うデマに原宿騒然  - MSN産経ニュースとかとか。 まあ、昔からデマというものはあったんだし、「最近デマが多い」という事がデマくさい。でも、多いよね。 特にTwitterとデマはすごく相性がいいと思う。 気軽なつぶやきが生む、デマTwitterは気軽に書けるのが売りだけど、それがデマを生みやすいのは間違いないと思う。 速報のつもりで書いた物が広がり、あとで嘘とわかったとか。ネットで見た面白い記事(デ

    ekken
    ekken 2010/04/08
    RTは基本チェーンテキストなので、デマが広がるのを防ごうと思えばRT機能禁止にするのが望ましい。
  • 「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなネタがあったわけですが、 698 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0 窓口が200人って声を上げたせいで、役所の中が凍りついたよ>< ザイール大使館員付き添い付きでザイール政府公式発行の証明書付き子供200人分の請求きた。 →政治@ふたば 元スレ探してみてたら何がなんだかわからなくなって来た 「ザイール大使館員の付き添い付きで、」でぐぐると「2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0」が出る 一方、No.200234の「2010/04/02(金) 12:28:00 ID:+thQBPf7O」をぐぐっても何もヒットしない 一寸調べてみただけだが、何じゃこりゃ? 2ちゃんねるの、それも出所不明な掲示板からの転載。くわしいことがわかるかたは教えてください。 (2010年4月8日追記) オリ

    「非実在ザイール大使館」ネタ元と拡散者について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ストロー・じか?…給食紙パック牛乳飲み方論争 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市教委が市立小学校に対し、給の紙パック牛乳を「ストローで飲むように」と異例の指示を出していたことがわかった。 市内では「ストローはごみになるだけ」として、児童に直接パックに口をつけて飲むよう指導している小学校が8割に上っているため。この指導には「事のマナーとしてふさわしくない」「不衛生だ」と保護者から反発が出ていた。 市によると、市内各校では200ミリ・リットルの紙パック牛乳とは別にストローが配られていたが、昨年度は市立小68校のうち56校が、ストローを注文しておらず、児童にはパックの上部を開封して口をつけて飲むよう教えていた。校長の一人は「環境保護につながると思い、現場では疑問を感じなかった」と話している。 今回の見直しは、一部の保護者が3月、市教委に改善を要望したのが発端。市教委は今月2日の校長会でストローの使用を指示した。9日からの給で徹底させる方針だ。 ストローを使

    ekken
    ekken 2010/04/08