タグ

2010年10月15日のブックマーク (6件)

  • たった一本のアフィリンクで信用が失われた事例

    akiyan「俺のマブダチamachangをステルスマーケティング呼ばわりするクズは許さん」 ↓ twitter市民「詐欺サイトの片棒担いでアフィリエイトマーケティングしてるakiyanが何言ってんの?」 続きを読む

    たった一本のアフィリンクで信用が失われた事例
    ekken
    ekken 2010/10/15
    FTTHさんに呼ばれてきた。
  • ミニブログ「もごもご」サービス終了のお知らせ - ミニブログ「もごもご」

    This domain may be for sale!

    ekken
    ekken 2010/10/15
    今後この手のサービスどんどん終了する予感
  • 『【大緊急】記事を転載できる方』

    【大至急】 緊急の輸血を必要としているワンちゃんがいます 下記の記事をご確認の上 「転載」可能な方はご協力お願いします ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コーギーのメリーちゃんが血液の病気になってしまい 緊急に輸血をしないと一刻を争う状態になってしまいました!! 輸血をしてくれる大型犬を探しています! 但し、条件があるのです・・・ 体重25Kg以上の大型犬で ベイサイドアニマルクリニックまで行って輸血出来ることなのです! ご協力お願いします!! 至急ベイサイドアニマルクリニックまで電話してください!!!!! ベイサイドアニマルクリニック 横浜市神奈川区栄町22-9 栄町中央ビル1,2F 045-440-0987

    『【大緊急】記事を転載できる方』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ekken
    ekken 2010/10/15
    謎の自作発言。
  • 今日の日記 島国大和のド畜生

    一応元気。 ■「孤独のグルメ」新作レビュー 大井町でフェイントラーメン編 フェイントラーメン編を読んでいたら、フェイントで新刊報告を読んでしまった! なんだ!?このマンガは!? すげぇ! ■仕事のお話 「面白いところを、残した状態で人に仕事を振れるか。」 ゲーム製作に置いて、これは重要スキルだと思う。 なんというか、ストーリー考えるとか、アイテム名考えるとか、絵描き先生とキャラ案考えるとか、こういうのが楽しいと思われている。(人による。俺はシステム考えるのが一番楽しい) 社内でも、外注でもいい。そういう面白いところ全部を決めちゃったあとの仕事の出涸らし、面白くも何とも無い穴掘って埋めるような作業だけを振ったとする。 振られたほうはツマンネーだろう。仕事に愛をもてない。愛のない仕事はクソゲーを生む。 屋という話もあるし、誰もに面白い仕事をふれるわけでもないのだけど、成長可能性のある仕事

    ekken
    ekken 2010/10/15
    facebookに関してはほぼ同意見かな。ただし、ネットで自己アピールをしたい人が多かったからブログが流行ったのだと思う。
  • twitterとfacebookとはてなスターと - でもやっぱりバカが好き!

    この記事はfacebookにて、ある方へのコメントとして投稿したものです。 「おっ」と思ったり「返答」のかわりに「いいね!」をつけれるのがいいね! twitterはじめたときに、気軽に返答する手段がなくて、ふぁぼをその手段として使えないか、ということで、ふぁぼしたことを相手に知らせられる「ふぁぼったーがなぜないの?」というようなことをつぶやいたことを覚えています。 ...そのときは、はてなスターを代替手段として教えてもらえました。 ほどなくしてまとぺさん( @ono_matope , id:ono_matope )がふぁぼったーをリリースされたわけで、ものすごくありがたいと感謝しています。まあ…直接感謝の意を申し上げたことはない…いや、機会はあったのですが、恥かしがりが過ぎて、言い出せませんでした。私のポストを見てまとぺさんがふぁぼったーをリリースしたとは限りませんし。 最近思うことは、は

    ekken
    ekken 2010/10/15
    引用スターのために極悪ネガスターにもなっちゃうんだよなぁ。