タグ

ブックマーク / nishioka-blog.com (2)

  • なぜGoogle+はFacebookもどきのTwitter+になったのか - 西岡Blog

    Google+を20日間ほど使った。いまさらながら所感を。 Google+はFacebookの対抗馬としてデビューした。しかし実際さわってみれば、Google+はTwitter+だった。なぜなら一方向フォローが可能だから。だからGoogle+はレスがつけられて長文が書けて公開範囲が細かく調整できるTwitter+。つまりFacebookよりゆるい。 Google+がなぜそのようなゆるさを目指した設計になったかと言えば、インターネット上の情報量を増やしたいからと考える。ゆるい方が発言しやすい。故にTwitterの存在はGoogleにとって大変ありがたかった。あきらかにインターネット上に公開される情報量は増えたからだ。 一方、GoogleはFacebookに投稿された情報を検索出来ない事が近年最大の問題で、それを解決するためのGoogle+でもある。なので、Facebookに出来ることはGoo

    なぜGoogle+はFacebookもどきのTwitter+になったのか - 西岡Blog
    ekken
    ekken 2011/07/22
    Google+はTwitterよりも面白いと感じているが、現段階では検索できないのが難。せっかくGoogleのサービスなのに。検索可能になって言及の可視化が進めばはてなブックマークいらなくなるかも。
  • ネットイナゴ問題を無理矢理まとめてみる - 西岡Blog

    ネット上で「ネットイナゴ」なるものについての議論が紛糾している。しかし個人的にみて、色々議論がまとまっていない気がするので、無理矢理まとめてみよう。整理のために。俺はバカだから超短くしかまとめられないよ! ○ネットイナゴとは ブログなどを「炎上」させるネットユーザ達のこと ○ネットイナゴへの反対意見 ・アタリショックのように、風評によって過度にエントリの価値が下がる可能性があるよ派 ・言われた相手が傷ついてブログ書かなくなるよ派 ・匿名性の影にかくれていいたい放題いうのはひどいんじゃないの派 ○ネットイナゴへの賛成意見 ・風評こそが正確に価値をふるい分けるんだよ派 ・エントリをアップする人間が風評にさらされる覚悟が足りないのはどうなんだよ派 ・そもそもネットユーザは反対派がいうほど実は馬鹿じゃないんだよ派 結局の所両方の意見もわかるし、バランスは必要ですよね、ってのが俺の落としどころです。

    ネットイナゴ問題を無理矢理まとめてみる - 西岡Blog
  • 1