タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/critic11110 (6)

  • 続・大麻の解禁問題について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    昔の、音楽とドラッグとに憧れていたようなベトナム戦争世代だから、ということではないだろうと思うが、かなりしつこいのが気になるな。 はてなブックマーク - 大麻は合法化して規制すべきだ - 池田信夫 blog 禁酒法の失敗話ばかり取り上げるというのは、ただの「アネクトード好き」と何が違うというのだろうね。学習能力に欠けるようにも思えるが。 たった一つの実例だけ挙げると、或いは単一の原著論文を挙げることができさえすれば、「これが事実だ!これこそが真実なのだ!絶対に正しい」みたいに豪語するのかもしれんが、あくまで一つの論文、というだけですから。通常は1の原著だけを「これが答えだ!」みたいに祭り上げるような人はおりませんぜ。特に、人間に関することは、そうなるのが普通。 価値が高いとか、より信頼性の高いペーパーというのはあるが、だからといってそれが決定版ということには必ずしもならないだろう。同様な

    続・大麻の解禁問題について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    ekken
    ekken 2008/11/23
  • ぶくまコメントにちょっとお答え - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    大型連休記念に(ウソ) 第一問: はてなブックマーク - エンドレスな…? ごめんなさいね(笑)。ふざけてみたかったので。 だって、 いっけん みわけが  つきにくい えっけん めつきが きつくにくい ホラ、ホントにみわけがつきにくいでしょ? おやじギャグ~ぅ 他意はありません。 第二問: はてなブックマーク - 比喩はオレの十八番だろ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」 >kanose氏 車社会の比喩が不適切だとして、そう思うなら、問題の核心について述べれば議論は終わる。相手が何を問題としているかについて、答えるべきでは。特にアルファな方々はそうしてくれると有り難いのですが。 南京事件に関連した記事でも、「専門家の成果を尊重し用いるべし」「成果を自分で調べろ・勉強しろ」ということであるなら、これを一般化して適用するのだろうか、という話です。 いい例がパッと思いつかないけど(また比喩か→オ

    ぶくまコメントにちょっとお答え - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • エンドレスな…? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    特に意図はないけど。 新学期とか新年度とか新年とかにありがちな定番ネタなのでしょうか。 はてなブックマーク - はてなブックマークのネガコメ批判の胡散臭さ 確かに「うさんくささ」と「うんこくささ」は似ている。いっけん見分けがつきにくい。ああっとこれも「えっけん目がきつく憎い」ではありません。冗談です。ほんのつまらん冗談です(ごめんなさいね>えっけんさん)。 当に何の他意もありませんから。 並ぶ文字が似てるってことを言いたいだけです。 「うんこくさい」で盛り上がってるようで、うんこだけどバニリンでバニラの香、って話です。違った?

    エンドレスな…? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • 「サイバーカスケード」が復活の兆し? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    ネット界隈でしか見ていませんけれども、何となくそんな感じ。 何のことかと言えば、例のサンスティーンの著書とテクニカル・タームですね。「サイバーカスケード」とか「集団分極化」とか。 私は勿論読んだことはありません。なので、いつもの如く適当に書いてみます。 サンスティーンと言えば、パッと第一に思い浮かぶのは何と言っても小倉弁護士でありましょう。この話題に誰も触れないというのは、何かあるのでありましょうか?(笑) スナイパーの参加戦役の一つとして、”「コメントスクラム」の変”というのを(当然これは適当に付けた名前)挙げたのですけれども、この頃に勃発した話ですね。 燃やされる・・・ や、 続・言葉の創造と理解 の頃ですね。いやはや、懐かしいですな。 まとめはこんなのがありました>幻影随想 小倉先生、撤退作戦開始ですか? そんな切込隊長も今ではクライアントになっちゃったみたいですからね。小倉弁護士と

    「サイバーカスケード」が復活の兆し? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • イナゴ対策ってどうなんだろ? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    池田氏のネットイナゴ問題提起を受けて、はてなで色々と考えているらしい。 梅田氏とかも反応していた。 実際「はてな」という市場がそうなっているのか判らないけれども、他の代替マーケット(ブログサービス)は存在しているし、粗悪品が増えれば優良な人々は他に移っていくだろう。更に、評判が落ちていくので、優良な人は見なくなるとか、多くの人に信用されなくなるので情報源としての価値がなくなる。実際、大変有名な掲示板にしても、「所詮○○に書いてあることだから」という受け止め方がなされていることは多いかもしれない。なので、粗悪品の割合が一定水準を超えていけば、「はてな」市場は消滅するとか縮小していくだろう。新規参入も減ることになるだろう。今のところ、そういった兆候が現れているのかどうかは判らないのであるが。 そういう意味では、別に今のまま放置しておいたとて粗悪品を増やそうとする割合が多ければいずれそれなりの結

    イナゴ対策ってどうなんだろ? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • 便利なフレーズを批判するのはいかがなものか(笑) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    kanose氏の記事を見て。 ARTIFACTハテナ系 - 具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」 参考までに、自分のブログで調べたら、次の結果であった。 ・どうかと思う:15件 ・気が知れない:1件 ・如何なものか:23件 割と用いていることが判った。 私の”トウガイナイ”について心配されなくとも結構でござる(笑)。 (判る人には判ると思う) 別にいいじゃん、とオモタ。それは自分がオメガだからなのかもしれん。

    便利なフレーズを批判するのはいかがなものか(笑) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • 1