タグ

ブックマーク / webtan.impress.co.jp (3)

  • サイトに設置した「いいね!」の押され具合をデータで解析する方法 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ソーシャルメディア解析の話題を。自分のサイトに設置したFacebookの「いいね!」ボタンの使われ具合を分析する方法です。Facebookインサイトを使う方法と、APIでデータを取得する方法の2種類を紹介しましょう。 最近、Facebookの「いいね!」ボタンを見かけることも増えました。Web担でも2010年9月から「いいね!」ボタンを設定していて、先日の「TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBingが明言」の記事では何と840いいねを記録しました。 さて、この「いいね!」ボタンの押され具合を分析するにはどうすればいいのでしょうか? 各ページを表示してボタンの横に表示される数字を目視で確認していくのもいいのですが、もう少しデータとして分析したいですよね。 それには、「Facebookインサイトを使う方法」と「APIを使う方法」の2

    サイトに設置した「いいね!」の押され具合をデータで解析する方法 | 初代編集長ブログ―安田英久
    ekken
    ekken 2011/02/07
  • 信じられないほど効果的に被リンクを増やす意外な戦術 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    今日の記事に違うタイトルを付けるとしたら、さしずめ「トムによる『リンクビルディングの意外な裏技』その1」といったところかな。でも、その1だけで終わっちゃう可能性もあるから、安全策をとってシリーズっぽいタイトルを避けたんだ。でないと、僕はこの手のアイデアをしょっちゅうひねり出さなきゃならなくなるからね。わかってるよ、僕は怠け者さ。悪かったねっ! 怠け者と言えば……僕はいつも、リンクビルディングキャンペーンを開始段階から勢いにのせ、手間をかけずにすませる方法を探している。そして、人間に関する僕の見方が正しければ、みんなだって同じはずだ。ランドが以前に書いた誰もが最も難しいと感じているSEO作業について記事でも、同じようなことを述べている。最も困難なのは外部リンクの獲得、というのが圧倒的多数の意見のようだ。 今回、手っ取り早くたくさんのリンクが獲得できる戦略を取り上げようと思ったのもそれが理由だ

    信じられないほど効果的に被リンクを増やす意外な戦術 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    ekken
    ekken 2008/09/03
  • ブログのコメント欄を公衆便所の落書きにしない方法 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    10日も前のことなのだけど(ブログ界では賞味期限だな)、ブログのコメント欄については、Joel Spolsky氏やDave Winer氏とは立場を異にせざるを得ないなと感じた。Daveは次のように書いている。 コメント欄は、編集されていない個人の声の健全な表現を妨げるという限りにおいて、ブログをブログでないものにする働きがある。 (中略) ブログのいいところは、たとえ地味で、同じ考えを持つ人がほとんどいないとしても、少なくとも怒号で押さえ込まれることなく、考えを語れることにある。俗受けしない考えだって表明できるんだ。歴史を振り返れば、最も重要なアイデアはそんなものが多かった。 (中略) ブログではそれが重要なんだ。みんながアイデアにコメントできるということじゃなくてね。自分のブログを始められる限り、コメントする場が足りなくなるということはないのだから。 この発言をJoelが援護した。 ここ

    ブログのコメント欄を公衆便所の落書きにしない方法 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 1