タグ

2013年6月20日のブックマーク (5件)

  • テーマにWordPressのウィジェットを対応させ検索フォームをカスタマイズする – bl6.jp

    WordPressにはウィジェットという便利な機能があります。これを使用すれば管理画面でサイドバーやフッターのメニューを管理することができるのでとても便利です。追加したい機能はドラッグ&ドロップで各配置場所に並べるだけなので管理という意味では視覚的にもわかりやすいかと思います。ただ、デメリットとしては見栄えをよくするといった自分の好きなデザインに調整するために少しめんどくさいカスタマイズをしなきゃいけないことです。試しに検索フォームのウィジェットを置いたらちょっと?みたいな感じだったので今回はこれをカスタマイズしてみようかと思います。 [ads_center] ウィジェットの検索フォームをカスタマイズ なにはともあれテーマでウィジェットを使えないと元も子もないのでまずはテーマでウィジェットを使用できるようにします。以下のコードをfunctions.phpに追加します。 <?php $arg

    テーマにWordPressのウィジェットを対応させ検索フォームをカスタマイズする – bl6.jp
  • Wordpressテーマ、サイドバー用ファイル「sidebar.php」の作成 | PHP初心者のWordpressテーマ作成日記

    WordPressテーマのサイドバー用ファイル「sidebar.php」を作成しました。sidebar.php は、メインページや個別記事、固定ページなど、すべてのページに共通するサイドバーとして利用します。 まず、テキストエディタでPHPファイルを新規作成し、「sidebar.php」と名前をつけて保存しておきました。 土台となるHTMLCSSテンプレートの「index.html」を開き、この中からサイドバーとして利用する部分を探します。 わたしが使用しているテンプレートの場合は、つぎの箇所です。 <div id="sub"> <div class="section"> <a href="index.html"><img src="images/banner.gif" alt="サンプルバナー" /></a> </div> <div class="section"> <h2>ネット事業

  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
  • 徒然チルドレン ...

    少年ガンガン誌上のGGグランプリで掲載させていただいてました 『恋するみちるお嬢様』が5ヶ月連続勝ち抜きを達成し、 読み切り漫画を掲載させていただくことになりました。 ありがとうございますー。 いえーい。 最初は 「お嬢様と家庭教師ってなんかいいよねー」とか 「なんかエレガントだよねー」とか 「なんかエロいよねー」みたいな 適当な思いつきで描き始めたものですから 後の事はあんまり考えておらず 今さらながら頭を抱えております。 これがうれしい悲鳴というやつでしょうか。 いつ載るのかとか、詳しい話は追って発表できたらと思っています。 これからも応援よろしくお願いします。

  • Loading...

    Loading...