タグ

2015年1月1日のブックマーク (2件)

  • MavericksからMountain Lionへのダウングレード方法(事前にTime Machineバックアップしてなかった場合) | Masato's Something New(Something Old)

    MavericksからMountain Lionへのダウングレード方法(事前にTime Machineバックアップしてなかった場合) うっかりMavericksにアップグレードしちゃったけど、使えないアプリがあったのでMountain Lionへ戻したい。タイムマシンのバックアップがあればそれで戻せるけど、タイムマシンのバックアップがない…。 という場合の戻し方です。 用意するもの a)Mountain Lion のインストーラ もし持ってなければ、こちらから購入(2000円) b)8GB以上のUSBメモリ c)外付けHDD(MacOSが入る内蔵HDDのバックアップがとれる容量) 手順 1)外付けHDDを該当のMacに繋いで、Time Machineを今更ながらONにして、バックアップをとる。このドライブは以下の手順の際にも接続したままにする。 2)aとbを使って、Mountain Lio

  • コワーキングスペースを世代別に考えてみて想うこと

    この表は、あくまで目安ですので、すべてのスペースがこのように分類されるかどうかは分かりませんが、ここでは、時期とともにスペースの形態が変化してきたということが伝えられたら良いなと思っています。 また、たとえば2014年に第一世代型のコワーキングスペースが生まれないということではありません。とはいえ、今後は「新規の」第一世代型のコワーキングスペースは少なくなっていくと思います。 はじめに大事なことをお話しますと、第一世代型のスペースよりも第三世代型のスペースのほうが優れいているという話ではありません。 シェアオフィス型のスペースとドロップイン型のスペースに優劣がないように、世代の違いによって優劣はありません。 (もちろん事業的な違いというのはあります) このことを念頭においたうえで、読み進めていただけたらと思います。 第一世代型のコワーキングスペースについて Coworking Magazi

    コワーキングスペースを世代別に考えてみて想うこと